U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

普通のWindows7 のインストールが出来ません

2012/12/15 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:14件

先日このPCを購入して起動確認等した後、
普通のWindows7ultimate(64Bit)を入れようとしたところ、
インストールが出来ませんでした。

原因・対策が分かる方はみえないでしょうか?

購入後した事
 1.通常起動確認・・・起動OK
 2.メモリー増設+8G・・・起動OK
 3.リカバリーディスクの作成・・・作成OK
  (ISOで取り、別PCで焼きOK)
 4.その他色々ソフトのインストール等実施・・・起動・作業OK
 5.BIOSのUP 302へ・・・BIOS画面OK
 6.リカバリーディスクからの復元・・・OK
  (外付けから起動・回復領域のリカバリー?)
 7.リカバリー領域からの復元で「パーテーションを1つに」・・・起動OK
  (マイコンピューターからみると約680Gの1ドライブになっていた)
 8.普通のWindows7をインストール(外付けより)・・・NG

現状パーテーションは普通のWindows7のインストールから見ると
 パーテーション1:system 200M
 パーテーション2: 128M
 パーテーション3: 673GB ・・・これに入れたい
 パーテーション4:Recovery 25G
 (よく分からない構成になっています)

エラーメッセージは
 「パーテーション3にWindowsをインストールできません」
 「選択されたディスクはGPTのパーテーション形式ではありません」
 「このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります」 等

よろしくお願いします

あと、パーテーション1〜3を纏めると問題になるのでしょうか?

書込番号:15482833

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/12/15 19:35(1年以上前)

>パーテーション3: 673GB ・・・これに入れたい

ここだけには 入らない。
HDDを初期化して UEFI-DVDにして インストールするとGPTフォーマット 自動で 1.2.3が出来 3.にインストールされます。
http://youwish.web.fc2.com/secure.htm


書込番号:15482980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/16 11:02(1年以上前)

OS をインストールする段階で、すべての領域を削除してから改めて作ればいいと思います。

書込番号:15486044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/16 18:13(1年以上前)

返答ありがとうございました。

you-wishさん
 ごめんなさい。リンク先を見てもよく分かりませんでした。
 パーテーションを強制削除?する方法でしょうか。

越後犬さん
 すべての領域を削除・再作成したら、初期状態へリカバリー出来るのでしょうか?
 マニュアルには「リカバリーエリアは一度削除するとユーザーは復元することができません」とあったので、全削除はためらってしまいました。
(パーテーション4がリカバリーエリアだと推測しています)
 全削除後にも復元できるのでしょうか?

何か分かりやすくて良い方法があれば教えてください。

書込番号:15487838

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/17 00:55(1年以上前)

「普通のWindows7 のインストール」 ということでしたので、
そのハードディスクの領域は消してもいいのかと思いました。
領域を削除したくなければ別のドライブを装着してください。

書込番号:15489938

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレット

2012/12/13 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:1件

12月12日 ソフ梅田で¥44800 新品です

書込番号:15471390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2012/12/09 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

まったくもって、初心者の質問で申し訳ありません

色々とインターネットで探したのですが、ある程度の起動時間が出ておらず質問させていただきます

まったくのノーマル状態での起動時間(インターネットが出来るまでの時間)はどれくらいでしょうか?

あくまで、目安で構いません

宜しくお願いします

書込番号:15455589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/09 16:35(1年以上前)

起動時間が気になるなら、SSD搭載のPCを探したほうがいいですy
HDD仕様だと、1分半前後になります。30秒程度と高速なモノはありませんから

書込番号:15455653

ナイスクチコミ!0


スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

2012/12/09 16:53(1年以上前)

そうなんですね

ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりウルトラブックも検討してみます

書込番号:15455725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2012/12/06 12:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:379件

メモリを増設する際、やはり2枚組で増設した方が良いのでしょうか?
また、お勧めのメモリがありましたら御教示願います。

書込番号:15440330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/12/06 12:22(1年以上前)

一枚でも良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000291511_K0000402296

心配なら相性保証の付いている店で購入を!

書込番号:15440355

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/06 12:26(1年以上前)

4GBのメモリ一枚追加でも問題ないですよ。

規格上は
DDR3 SDRAM
S.O.DIMM
PC3-12800(DDR3-1600)
というメモリです。

Silicon Power
SP004GBSTU160V02 [SODIMM DDR3-1600 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000329629/
\1,299

トランセンド
JM1600KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000291511/
\1,360

G.Skill
F3-12800CL11S-4GBSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000358717/
\1,500

CFD
D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000402296/
\1,580

書込番号:15440375

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/07 03:00(1年以上前)

「2枚組で増設した方が良いのでしょうか?」 と聞かれれば、
はいそうです。  と答えます。

お奨めは
キングストン KVR16S11/4 http://kakaku.com/item/K0000403322/?lid=ksearch_kakakuitem_image
トランセンド JM1600KSN-4G http://kakaku.com/item/K0000291511/?lid=ksearch_kakakuitem_image
サムスン http://kakaku.com/item/K0000272127/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15443753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2012/12/07 14:02(1年以上前)

みなさん、ご指導有り難うございます。
いろいろ参考にさせて頂きます。

書込番号:15445166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入後にやる順番

2012/12/05 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

正月くらいにこちらの機種を購入予定ですが、購入後にやることの順番がわかりません。

リカバリーディスクの作成、メモリ増設、ビデオメモリ指定、SSD換装のような順番でいいのでしょうか?

また他にやった方がいいこと、やらなければならないことなどありましたら教えていただければ幸いです。

メモリーの増設は同じ容量のものがいいのでしょうか?

気にしないでいいようであれば動作報告されているトランセンドの8Gを増設して12Gにしようと思います。

16GBに増設しても意味ないとの書き込みがありますが動画変換をやる際なども意味ないですか?

書込番号:15438702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/05 23:58(1年以上前)

メモリ増設と SSD 換装は必須ではありませんよ。
ビデオメモリ指定もしなくて結構です。

動画変換は特にメモリを食う作業ではありませんから
トータル 8GB でも 4GB でも出来ます。

メモリ増設されるのでしたら同規格の同サイズの増設が望ましいです。
私なら二枚同時に交換しますけれど・・・  (´・д・`)

書込番号:15438724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/06 00:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

サクサクした動作にしたいのでメモリ増設とSSD換装はやろうと思っています。

この機種のメモリ増設した人のエクスペリエンスインデックスをみたらビデオメモリが6.5?になっている人と4.8?になっている人がいたので調べたらビデオメモリを初期の64MBから512MBに指定しなければ6.5にならないように書いてあったので。

8GB以上のメモリを使うのはどういう作業がありますか?

書込番号:15438790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/06 00:36(1年以上前)

RamDisk の使用、仮想マシンの使用、DTM などです。

書込番号:15438888

ナイスクチコミ!0


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/06 01:28(1年以上前)

リカバリーディスクの作成、メモリ増設、SSD換装の順で良いと思いますが・・・

SSDは

http://kakaku.com/item/K0000431722/?cid=mail_saiyasu

を試してもらいたいです。

前作830シリーズが良かったのですが今は買えないので・・・

SSDに換装しリカバリディスクが正常に動作するか確認後HDDを外付けにすることをおすすめします。

書込番号:15439069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/12/06 20:32(1年以上前)

ビデオメモリ指定は必要ありません。自動的に最適なメモリ量を割り当ててくれます。
また、エクスペリエンスインデックスの値はほとんど意味のない数値なので、気にする必要はありません。例え値が良くても実際に性能が上がる訳でもなく、値が悪くなっても必ずしも性能が下がる訳でもありませんので。

書込番号:15442121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/07 09:40(1年以上前)

4G追加で問題なさそうですね。

購入したら換装予定ですが考えておきます。

そうなんですか、数値ばかりを気にしていました。過去クチコミにも自動なら1.7Gまで使えるようになるなど書いてあったので気にはしてましたが。

値段あがってきましたね

もし値段が同じだったとしてもやはり買うなら8のu24aではなく7のu24aの方がいいですよね?

書込番号:15444331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/13 08:29(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:15471850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

3セルバッテリー

2012/12/05 12:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 kg100439さん
クチコミ投稿数:32件

Windows8全盛の世の中、Windows7マシンが欲しくてこの機種を購入致しましたが

6セルバッテリーの厚みが気になります。

Web検索した所、U24E互換バッテリーとして3セルバッテリーがある様ですが誰か

購入され使用されている方はいらっしゃいますでしょか?

動作時間とのトレードオフになるのは承知していますができればスマートに持ち歩

きたいと思っています。



書込番号:15435896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング