U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AI recovery burnerについて

2013/07/15 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 星ナビさん
クチコミ投稿数:95件

このパソコンを購入し、バックアップを取るために悪戦苦闘しています。
バックアップのソフトはインストールされていませんでしたし、付属のCDにもなさそうでしたので
ネットで何とか探し当てインストールしました。

ところが、ライターを接続しても状態が、リカバリーパーティションが存在しません となりそれ以上進みません。
この場合、どのようにしたら、バックアップが取れるのでしょうか。
お手数ですが、お教えください。

書込番号:16368050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/07/15 15:34(1年以上前)

下記「リカバリーパテ-ションのバックアップの方法」同様の質問を見つけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003396/SortID=15925964/

書込番号:16368459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

回復パテ-ションのコピーについて

2013/03/27 09:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:314件

さて、別のすれどでは、回復パテ-ションについて質問しておりまして、解決できました。
今回は、子供用にもう一台購入したので、そちらで発生している現象について質問します。

回復パテ-ションのコピーを行ったところ、進捗画面で、最後の1mmの辺りで止まってしまい、何時間待っても、完了しません。

手持ちのUSBメモリ16GB2個とも同じ現象になります。

何かよい方法はありませんか?

ちなみに、1台目で回復パテ-ションをコピーしたUSBメモリーを使って、2台目を初期化するなんてのは無謀なのでしょか?

どなたかお教え下さい。
では失礼します。

書込番号:15943759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/12 02:40(1年以上前)

買ったばかりのようですし、初期化してから作成をやり直したほうがいいのでは?
チャームの「設定」⇒右下「PC設定の変更」⇒「全般」⇒「すべてを削除してWindowsを再インストールする」でできます。
最後のほうオプション選択2つありますが、どちらも上でOK。

これでもダメならメーカのサポートへ

書込番号:16356838

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品について。

2013/05/07 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

この掲示板では皆様にお世話になっております。

さて、先日購入したのですが、付属品について疑問があります。
付属品をチェックしたところ、
このサイトで評価を投稿しておられます「デジモノ大好き@雅」さんの
商品紹介ページ
http://sakuragi1996.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
に掲載されている付属品一通りのほかに、
+「Win8ユーザーマニュアル」なるものが入っていました。

この機種は皆さんおわかりの通りwindows7機であり、
おかしいのではないかと感じます。

この商品をお持ちのみなさんはいかがでしょうか?

win7ユーザーマニュアルならわかるのですがどういうことなのでしょうか?

考えうる可能性として、
1、win7ユーザーマニュアルが付属するところを間違いでwin8ユーザーマニュアルが入っていた。
 →この場合は初期不良にあたると思うので交換を申請しなければと思っています。
2、そもそもwin8ユーザーマニュアルは付属するものではなく何らかの手違いで入っていた。
 →この場合は何かが足らないというわけではないと思うので特に何もしなくていいと思います。
3、この機種はwindows8発表少し前に発売されたということから、
購入後、希望の場合windows8にアップデートできるようになっていた可能性を考えます。
この場合、アップデートしたことを想定し、
あらかじめwindows8のマニュアルを入れたということがあってもおかしくないのかなと考えます。
 →この場合も特に何が足らないということではないと思いますので安心です。
以上の可能性を考えてみましたが、
実際のところはどのようになっているのか分からず、困惑しています。

この商品をお持ちの皆様は付属品はどのようになっていたかお教えいただけると助かります。

よろしくお願いたします。

書込番号:16107453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/08 00:01(1年以上前)

U24A-PX3210は元々Win7搭載機でWin8発売後はU24A-PX3210Hと型番を切り替えて販売しているが、
メーカー自身このあたりの型番の扱いは適当。
店頭でもWin8機も”U24A-PX3210”という名前のまま並んでいることが多い。
Win8登場直後にWin7のつもりでU24A-PX3210を発注したらWin8機が届いたというケースもある。

書込番号:16107810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/11 16:05(1年以上前)

これを購入しましたが、Windowsボタンも8仕様、ユーザマニュアルも8です。中身は7です。これで問題ありません。

書込番号:16121364

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

2013/05/28 22:44(1年以上前)

販売元にも確認したところ問題ないようです。
ありがとうございました。

書込番号:16188970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

先日、この商品を購入してリカバリディスクを作成しようとしたところ、
よくわからなかったので説明書を読み、
デスクトップに「AI Recovery Burner」なるものがあるのでそれを起動して
作成するとあったのですが、
見当たりません。

ブログ等で紹介しておられる方の中には、
起動後すぐリカバリディスクを作成するよう「AI Recovery」の
表示が出たなどの記事がある中、
価格.comのレビューに投稿されている方の中に
「AI Recovery」がないと記載されておられる方がおり、
もともと付属していないという方もおられて、
ある場合とない場合があるようなのですが、
ない場合
どのようにしてリカバリディスクを作成すればいいのでしょうか?
SSD化したく、HDDケース等持っていないため、HDDから直接コピーというのも
できないので、
まず、リカバリディスクを作成したいのですが、困っております。

リカバリディスクを作成する方法をご存知の方、ぜひお教えいただければと思います。

書込番号:16158299

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/05/21 11:20(1年以上前)

外付けHDDケースは安価ので購入し、EaseUS Todo Backupのクローン機能でSSDにクローンを作成する方法が早いです。

書込番号:16158326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/05/21 11:31(1年以上前)

>リカバリディスクを作成する方法をご存知の方、ぜひお教えいただければと思います。
そのソフトがないならASUSのサイトでダウンロードしたら?
ai recovery burner asus downloadでググルとASUSのサイトから落とせるよ

書込番号:16158350

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/05/21 11:40(1年以上前)

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106800
こんなのが役立つかと思います。

書込番号:16158374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/21 12:03(1年以上前)

Win8機にはメーカー製バックアップソフトは添付されないから、Win8標準機能の「Windows7のファイルの回復」を使う。
名称がおかしいがこれがWin8バックアップ機能。DVDに残すなら外部ドライブも必要。

書込番号:16158445

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/05/21 14:57(1年以上前)

Hippo-crates さん ご推薦の Win8標準機能の「Windows7のファイルの回復」
について,追加情報です。

作成されたファイルからSSDに復元する場合,元のHDDの容量よりSSD のそれが大きくないと,
失敗します,「ディスクの管理」で「ボリュームの縮小」を実行しても,駄目です!

Hippo-crates さん ご免なさい 爺のお節介でした!

書込番号:16158944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/21 17:57(1年以上前)

>作成されたファイルからSSDに復元する場合,元のHDDの容量よりSSD のそれが大きくないと,
失敗します,「ディスクの管理」で「ボリュームの縮小」を実行しても,駄目です!

げ、そうなんだ。実験で、一度戻したことしかないからな。じゃ、ssd換装する人に紹介してもほぼ無駄だね。


書込番号:16159475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪のサポート

2013/04/19 10:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 mueno800さん
クチコミ投稿数:1件

2月に買いました。3月中旬に突然青いRecoveryと言う画面が出て何も出来なくなったので、修理依頼をし、買った時の初期状態に戻してくれ(内容は全て消えて構わない)とお願いし返送修理センターに送りました。3週間から4週間で返送すると言われましたが4週間たっても何の音沙汰もないので電話してみたら、「初期化しても良いかの確認を会社に電話して伝言を頼んだ、それに何も返答が無く、待ち状態で何もしていなかった」とのこと。これはあり得ないでしょ。修理されてない物を送ってくる方がよっぽどましだよ。どんなSOPなのか知りたい。この会社カスだ。あまりにも顧客を馬鹿にしている。

書込番号:16033617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/19 12:00(1年以上前)

気持ちはわかるが、人様に読んでもらいたいのなら改行位すること。
俺は読む気になれない。

書込番号:16033811

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 21:53(1年以上前)

  4週間経って修理されていない物と共に「初期化してスレ主さんの貴重なデータが消えてしまっても良いかどうかもう一度確認の返答を頂けるように会社の方に伝言を頼みましたが、音沙汰がないので返送します。」というメモが入っていて一方的に返送されてきたとしたら”そのほうがよっぽどまし”なのでしょうか。スレ主さんからの返事を待っていたというのは、それほど“あり得ない”対応ではないような気がします。もしかしたら、サポートの方はスレ主さんの自宅や携帯に電話しても繋がらなかったので仕方なく会社に電話したのかもしれませんね。
  スレ主さんが感情的に納得できないという気持ちは分からなくはありません。でも、サポートの方の言い分は仕方がないのではないでしょうか。もし、スレ主さんがサポートセンターの人なら他にどんな誠実な対応をされるのでしょうか。
  伝言を受けたにもかかわらずスレ主さんに伝えない自分の会社の人に、文句を言うなら分からなくはないですが…。
 
  これが“最悪のサポート”かどうかはよくわかりませんが、自分がサポートの仕事をしている人の身になって考えてみるのも良いかもしれません。もう少し器を大きく持って相手を許せると自分の人生がもっと輝いて見えると思いますけど、いかがでしょうか。

書込番号:16035536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2013/05/07 11:38(1年以上前)

私もASUSを使っていて修理に出したら、1週間で修理の了解がきて、了解しました。
1週間から2週間でできると言われ、待っても連絡こず1ヶ月経って連絡する事4回してからやっと連絡がついたら、部品がないので受注待ちで、待つこと2週間連絡が来ないので、連絡したら、部品が結局無くて修理できないので、新しい物を送ると言い出して、待つこと1週間連絡すると、コールセンターのトップが、忘れてて、出来てませんとか言われ、待つこと1週間やっと届いた。
遅れたお詫びに32GBのハードディスクが届いた。
謝罪文は定型の印刷だけ
オペレーターのトップはダメで、修理センターと直接繋がってるオペレーターがいるのでその人がおすすめ!
ちなみに修理にだした使えたPCはHDだけに帰ってきた。
それだけ渡されてもね

コールセンターの後電話しますと言われ電話してきたのは、30回中6回ぐらいだったと思います。


書込番号:16105219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーブルーをまだ販売しているサイト

2013/04/19 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

この商品のシルバーブルーを購入したいと思っています。
windows7を使用したいので、
windows8の後継機種にwindows7をインストールして使うことも考えましたが、
バッテリーのもちが悪くなっているようですし、
7をインストールするのも面倒といえば面倒なので
できればこの機種を購入したいと思うのですが、
自分の探した限り販売しているところはなく困っています。
感覚的には去年の9月に発売したばかりでもう在庫もないのかという感じなのですが、
次から次へというような昨今の流れの中ではおかしくはないことなのでしょうか?

まだ販売しているサイト等お教えいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16036026

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/20 00:01(1年以上前)

シルバー版はありません。
赤版でいいならこちらに羅列された店で売られてます。

http://www.bestgate.net/note_asustek_u24au24apx3210r.html?ss=price

PCでも何でも、その時々で自分に合ったものを探して購入するのがベストです。
安くなるのを待っても更にいいものが更に安く出てくる可能性もあるので待ちの姿勢はあまりよくありません。

Win8のUIが嫌ならStart Menu 8等のWin7風にできるソフトもありますので。
代替案で次のPCをそのようにして使うのはどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/J0000003948/

書込番号:16036061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/20 01:24(1年以上前)

この機種は当初からWin8動作条件に適合するように設計されていたが、Win8発売まで時間があったためとりあえずWin7を入れて発売したもの。Win7機としてみた場合C/Pがいいとは言えない。
Win8発売後はWin8モデル(3210H)しか製造してないからWin7モデルが市場に出回った台数はそんなに多くない。
それとメーカーではWin8モデルには型番末尾”H”を付けて区別してるけど、販売店ではWin7モデルと同じ”U24A-PX3210”として販売していることが多いから、購入するときは確認する必要がある。
Win8モデルはデフォルト状態でシャットダウン状態から電源オン20秒で使用可能に、バッテリはフェイスオフ休止(画面を閉じた状態)で11日程度保つ。ただ筐体サイズや重量の割に画面サイズが小さい。

書込番号:16036327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/20 09:14(1年以上前)


Hippo-cratesさん

7モデルと 8モデルでは液晶の大きさが違うのでしょうか?
3230Hを購入予定です。この新しいモデルも画面は小さくなっているのでしょうか?
駆動時間は減っているものの やはりパソコンは新しいほど良い気がしています。
スレ主さんは 前のモデルをお探しとのこと。
やはり 駆動時間と 7がネックですかね?

書込番号:16037009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/20 20:07(1年以上前)

同じ型番同士(3210/3210H)であればハードウェアはまったく同じ。

PX3210Hと後継機PX3230Hの違いは、
・CPU…i5 3210M(2.5GHz)/i5-3230M(2.6GHz)
・HDD容量…500GB/750GB
・メモリ容量…4GB/8GB
・Bluetooth…4.0搭載/非搭載
バッテリー駆動/充電時間…8.8時間(2.5時間)/7.1時間(2.4時間)
といったところ(Bluetoothが無くなっていることに注意)。それ以外はほぼ変わらない。

このシリーズは筐体サイズがA4ピッタリで重量1.5kgもあるのに、画面が小さい(11.6インチ)のが欠点といえば欠点。それとサイズの割に性能・機能とも満載だから、光学ドライブが無いのは仕方ないけどやっぱり不便。

書込番号:16039220

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/24 20:24(1年以上前)

まだ見てるかな?
4/25 12:00までグルーポンでシルバー/レッドともに53,800円で買えるようですよ。
http://www.groupon.jp/deal-all_deal/
ただいま4/24 20:25。あと15時間35分です。

書込番号:16054750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

2013/05/01 23:17(1年以上前)

jeremiasさん
ありがとうございます。

ご案内いただいた販売には間に合わず、
しまったと思っていたところすぐに再販売があり、
購入できました。
grouponは以前テレビ等で話題になっていたころは
ちょくちょくのぞいていたのですが、
最近は全く見ていなかったので販売に気付きませんでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:16083123

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/02 09:38(1年以上前)

無事買えたようで良かったです!^^
最近はコスパの良いWin7機が少なくなってきたので貴重ですよね!

書込番号:16084412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング