最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2011年 7月16日



ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ
ヤフオクでオフィスが欠品とか、使用できない、ついていないというものが
いくつか出品されているのですが(商品そのものは新品)どういう意味でしょうか?
新品商品を工作して?オフィスだけ削除して、廉価版にしているのでしょうか?
書込番号:13605175
1点

harublueさん、こんばんは。
オークションに出品されているPCの「Officeなし」という場合、元々添付されていたインストール媒体を紛失してしまったり、破損したりして、出品時のリカバリ処理に伴い、Officeがインストールされていない、再インストールもできない、といいたケースがあります。
質の悪い場合には、添付されていたOffice媒体を他のPCに転用する、転売する、といったことによるケースもあるようです。
書込番号:13605290
1点

出品者のその他の出品を見るとからくりが解りますョ。
つまり怪しいって事ww
書込番号:13605316
3点

普通はOfficeだけは別ディスクで付属しているものです。
工作というよりは、リカバリしてOfficeをインストールしないというだけでOfficeが入ってない状態になります。
Officeを入れないのは本当に欠品しているものなのかOfficeだけ別個にオーク等に流しているかです。
後者は基本的にやってはいけませんしそんなところが正しい情報を記載しているとは限りません。
書込番号:13605634
2点

新品と謳っている製品の添付品が不完全では、あまり信用できないですが、
絶対にありえないとまでは言い切れません。
中古品の場合は、元の所有者がパッケージの厚さが約 3 cm ある
アップグレード版の Microsoft Office 製品を購入する根拠として、
プリインストール版 Microsoft Office を使用した場合、
オークションに出す際に、プリインストール版を欠品にする必要が
あります。
たとえば、Office 2007 Personal がプリインストールされていた
PC で Office 2007 Professional のアップグレード版を購入して
使用している場合、Office 2007 Professional のライセンスを
今後も使用するにはアップグレード元であるプリインストール版の
Office 2007 Personal を所有していなければなりません。
Office 2010 にアップグレードした場合でも、事情は同じです。
アップグレード版は別 PC にインストールして使用可能なので、
ライセンスを正しく使用するために、こういう方法を取るのです。
書込番号:13607133
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2012/01/22 8:39:18 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/15 0:39:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/28 23:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/20 22:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/11 15:08:52 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/16 22:58:38 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/28 11:25:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
