VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ のクチコミ掲示板

2011年 7月16日 発売

VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.85kg VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのオークション

VAIO Cシリーズ VPCCB28FJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2011年 7月16日

  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB28FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Cシリーズ VPCCB28FJを新規書き込みVAIO Cシリーズ VPCCB28FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

16 9のモニターが使いにくい

2011/10/10 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

クチコミ投稿数:22件

Vaio NR50(15.6型)から乗り換えましたが
16 9 (15.5型)のモニターが使いに難く困っています。
縦の作業領域が狭く見にくいです。
メーラーでは右側が余って無駄な感じがします。
みなさんはどんな感じでしょうか?

書込番号:13606428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2011/10/10 12:18(1年以上前)

Vaio NR50 15.4型でした。すみません。

書込番号:13606443

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/10 12:31(1年以上前)

おっしゃるとおりですね、
大部分のノートPCは、16:9 が主流ですね、タスクバーが下部にあると本当に縦が短いですね、

今は、ノートに限らずデスクトップでもフルHD(1920×1080=16:9)が幅をきかせてます、
いったい、1920×1200はどこへいっちまうんだろう、
使用中の、ナナオ Flex Scan SX2761W(1920×1200)を大事に使っていかないと。

ExcelとかWeb中心なら、16:10のほうが絶対に使いやすいんだけど。

書込番号:13606486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/10 12:37(1年以上前)

多分ほとんどの方が同様に思っていると思いますよ
作業領域が狭いのはPCでの作業するものにとって
かなり不満を持っているでしょう



書込番号:13606507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/10/10 14:07(1年以上前)

時代ですかね。

書込番号:13606833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/10 14:26(1年以上前)

みなさんも同様に作業領域が狭いと感じてるようですね。
Windows Live mail とかOffice系なんて上部のリボンが大きくなってるしで
作業領域がこれっぽちしかなんですよね。
ノートの17型はちょっと大きすぎるし・・・・
16 9でいいのはDVDの映画なんかを見る時ぐらいですかね。
でもPCでDVDはみないし・・・・
画面が16 10のノートPCがまたでないですかね・・・・
使い難いPCの時代ですね。

書込番号:13606884

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/10/11 17:33(1年以上前)

不格好になりますが、縦表示も出来ますのでUSBキーボードを繋げば
ノートPCを横に立てての使用も可能です。
(なんちゃってピボット)

書込番号:13611979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/19 11:25(1年以上前)

どこでご利用かにもよりますが、デュアルモニターで対応でしょうか。
別の意味でも格段に作業性は良くなりますが。。

書込番号:14040569

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/01/20 11:03(1年以上前)

16:9が悪いというよりは、1366×768が悪いのでしょう。
16:9でも1920×1080ならかなり快適です。

デスクトップでも、16:10のSX2761Wなんかよりも、2560×1440の良い機種があります。
16:10にこだわる必要はありません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503288.html

書込番号:14044658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/21 08:52(1年以上前)

ノートPC単体での話だろ

書込番号:14048168

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2012/01/21 16:35(1年以上前)

 少しでも縦が広くなるようにリボンを最小化して使っています。
 
 

書込番号:14049805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 08:39(1年以上前)

R505の1024x768から買い換えたtypeEAが1366x768の解像度でした。
購入するときに縦方向のドット数が同じだからそれほど違和感が無いと想像していたのですが、実際は大きく違っていました。
横方向に伸びた分、縦の物足りなさが深刻です。
マイクロソフトのOfficeソフトを使うと使いにくさばかりが目立ちます。
現在はLibre Officeを使っています。これだとMSOffice2003並に縦領域を占有せずに済んでいます。
これから購入される方は解像度はできるだけ広いモデルを購入されることをお勧めします。

書込番号:14052804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィス欠品とは??

2011/10/10 02:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

スレ主 harublueさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO Cシリーズ VPCCB28FJの満足度3

ヤフオクでオフィスが欠品とか、使用できない、ついていないというものが
いくつか出品されているのですが(商品そのものは新品)どういう意味でしょうか?

新品商品を工作して?オフィスだけ削除して、廉価版にしているのでしょうか?

書込番号:13605175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/10/10 03:50(1年以上前)

harublueさん、こんばんは。

オークションに出品されているPCの「Officeなし」という場合、元々添付されていたインストール媒体を紛失してしまったり、破損したりして、出品時のリカバリ処理に伴い、Officeがインストールされていない、再インストールもできない、といいたケースがあります。

質の悪い場合には、添付されていたOffice媒体を他のPCに転用する、転売する、といったことによるケースもあるようです。


書込番号:13605290

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/10 04:36(1年以上前)

出品者のその他の出品を見るとからくりが解りますョ。

つまり怪しいって事ww

書込番号:13605316

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/10 08:28(1年以上前)

普通はOfficeだけは別ディスクで付属しているものです。
工作というよりは、リカバリしてOfficeをインストールしないというだけでOfficeが入ってない状態になります。
Officeを入れないのは本当に欠品しているものなのかOfficeだけ別個にオーク等に流しているかです。
後者は基本的にやってはいけませんしそんなところが正しい情報を記載しているとは限りません。

書込番号:13605634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2011/10/10 15:29(1年以上前)

新品と謳っている製品の添付品が不完全では、あまり信用できないですが、
絶対にありえないとまでは言い切れません。

中古品の場合は、元の所有者がパッケージの厚さが約 3 cm ある
アップグレード版の Microsoft Office 製品を購入する根拠として、
プリインストール版 Microsoft Office を使用した場合、
オークションに出す際に、プリインストール版を欠品にする必要が
あります。

たとえば、Office 2007 Personal がプリインストールされていた
PC で Office 2007 Professional のアップグレード版を購入して
使用している場合、Office 2007 Professional のライセンスを
今後も使用するにはアップグレード元であるプリインストール版の
Office 2007 Personal を所有していなければなりません。

Office 2010 にアップグレードした場合でも、事情は同じです。

アップグレード版は別 PC にインストールして使用可能なので、
ライセンスを正しく使用するために、こういう方法を取るのです。

書込番号:13607133

ナイスクチコミ!1


スレ主 harublueさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO Cシリーズ VPCCB28FJの満足度3

2011/10/15 00:39(1年以上前)

私が見ていたものは、まさしくオフィスが別途出品されていました!!

なるほど、そういうこともやろうと思えばできるのですね・・違反だけど。。

勉強になりましたので、そういうイレギュラーなのは買わないように気をつけます。

書込番号:13627425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライトキーボード

2011/09/28 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

クチコミ投稿数:11件

購入検討しています。

バッテリー駆動ではなく家庭用電源からの使用ではキーボードの照明は常時点灯なのでしょうか?
設定で消せたりしますか?

書込番号:13559944

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/28 23:24(1年以上前)

>バッテリー駆動ではなく家庭用電源からの使用ではキーボードの照明は常時点灯なのでしょうか?
>設定で消せたりしますか?

VAIO Cを売り飛ばしてしまって手元に無いので多分機能的には同じであろうVAIO Zのバックライトで言いますと、バックライトは周囲が暗い際にセンサーが反応して点きます。(メーカーページに書かれてますがVAIO Cも同様です。)この設定はVAIO Careで設定でき、「周囲が暗い場合に点灯する」のチェックを外すと点かなくなります。常時点灯の選択肢もあります。
http://www.sony.jp/vaio/products/CB1/feature_1.html

書込番号:13560018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/28 23:26(1年以上前)

私はVAIO Zを使用していますが、「VAIOの設定」で
・常時消灯
・暗い場合のみ点灯
上記2項目を電源とバッテリー駆動の2種類設定可能です。

書込番号:13560028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/28 23:42(1年以上前)

kanekyo さん
永東巴士 さん

素早い回答ありがとうございます。
モヤモヤがなくなりました^^

書込番号:13560107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズの原因になるソフトについて

2011/07/26 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

クチコミ投稿数:2件

この機種を購入しようと思っていましたが、固まることがあるということで迷っています。

リカバリして最初から入っているウイルスバスターの体験版ソフトをはずせば治るということですが、その後で通常版のウイルスバスターを入れた場合は大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13297505

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/26 13:18(1年以上前)

>その後で通常版のウイルスバスターを入れた場合は大丈夫でしょうか?

体験版は利用出来る日数に制限があるだけで通常版と機能は変わりません。
なので、結果は同じ事になるので、別のウイルス対策ソフトをインストールしましょう。
お金をかけたくない場合は、下記のMS純正品がお奨めです。

http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx

※上記をインストールする前にウイルスバスター体験版を削除してください。

書込番号:13297537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:438件 楽天ブログ 

2011/07/26 18:00(1年以上前)

体験版にしろ製品版にしろウイルスバスターは止めた方がいいでしょう。性能は全く駄目です。

フリー(無料)のウイルス用ソフトなら有料ソフト以上の性能を誇っています。マイクロソフトのMSE以外にもAVGやAvira、avast!などかなりあるので検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:13298255

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/07/26 20:37(1年以上前)

AVG Free Editionも考慮してみては?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avgfreejp.html

書込番号:13298775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/07/28 03:29(1年以上前)

いろいろアドバイスいただき、ありがとうございます。

某量販店で勧められて使っていたウイルスバスターですが、使わないようにしようかと思います。
そういえば、いま使っているPCでフリーズが多くなったのも、このソフトを入れた頃からだったような気が…。

ありがとうございました。

書込番号:13304194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/28 11:25(1年以上前)

この機種ではないのですが、VPCCB29FJ/Bで同じようにフリーズします。

そこで、ウイルスバスターを「コントロールパネル」「既設プログラム」から
アンインストールしたのですが、なぜか「アンインストール」されていません。

この場合、ウイルスバスターはどのようにすればアンインストールできるのでしょうか、お教えください。

書込番号:13557571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋BIC

2011/09/20 22:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

クチコミ投稿数:27件

6万3800円ポイント10%です。

とりあえず聞いた値段なのでもう少し行けそうでした。

どうしようかなぁ...

書込番号:13526706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2011/09/11 15:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

クチコミ投稿数:6件

大阪家電量販店にて64800で購入しました。

書込番号:13486813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Cシリーズ VPCCB28FJを新規書き込みVAIO Cシリーズ VPCCB28FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ
SONY

VAIO Cシリーズ VPCCB28FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月16日

VAIO Cシリーズ VPCCB28FJをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング