ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB29FJ
時々、マウスが全く効かなくなります。もちろんタッチパッドも・・・
こうなると強制終了しない限り、治りません。
仕方なく、今のところ強制終了で対応していますが・・・
特定のソフトで発生するわけではなく、ieでブラウズ中に発生する事もしばしば。
同じような症状に悩まされていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
書込番号:13688886
2点
似ているような似てないような・・・
14型の方だったけどキーボードとタッチパッドが反応しなくなりましたね。
常時でしたけど。
初期状態のHDDに変えたら出なかったですね。
原因特定するのがめんどくさくなって買い換えました。
書込番号:13688930
0点
kanekyoさん 早速の回答有難うございます。
この機種の特徴なのでしょうか、カスの機種選んだのかなぁ。
そういえば、キーボードも反応しませんね。
書込番号:13689948
1点
何もしてないのにCPU100%になっていたのでプロセスを見てみたらIMEが暴走?してました。
調べたら、こちらのリンクにたどり着きました。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-ime/windows-7/6f24b884-4e89-41a0-8828-abdc9bb4aef6
変更後のIMEにも異常が発生したので「プロセスの終了」を行ってみましたが、IMEは普通に使えてます。
書込番号:13691999
![]()
1点
シェルトさん ご回答ありがとうございます。
リンク先の設定で、1週間ほど様子見してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13692793
0点
このPCを9月の下旬に購入し使用しています。
私の場合にもフリーズ、が当初多発しました。
そこで、「ウイルスバスター体験版」を削除し、フリーソフトの「AVST」をインストールして使用することにしました。
「ウイルスバスター」を削除してからは、フリーズすることもなく快適に使用しています。
一度削除されてはいかがでしょうか。絶対にこれでフリーズしないと保障はありませんが、色々な書き込みを見ると効果があるようです。
「ウイルスバスター」はWIN95の時代には使用していましたが、XP、VIST、WIN7では使用していません。その理由はかなりパホーマンスが落ちるのと、現在自宅には家族のPCをあわせて、5台が稼働中ですので、1年度との更新が費用が掛かるためです。
「AVST]はフリーソフトですが市販のウイルス対策ソフトとそれほど遜色がないように思われます。
書込番号:13700254
![]()
0点
宮島太郎さん ご回答有難うございます。
プリインストールのウイルスバスターが原因とは驚きです。
ウィルスバスターは、ずっと継続使用している関係で製品版をインストールしましたが、
これが原因となるとアンインストールして、入れ替えも検討してみることにします。
現在、IMEの設定を変更後フリーズは発生していないので、もう少し経過を見てから
判断したいと思います。
有難うございました。
書込番号:13702164
1点
nayameruotouhanさんこんいちは。
私の場合、IMEはOS付属の物を最初使用し、起動確認を行いました。
最初のOS起動は無事すみましたが。IMEを使用してSONYへの登録の場面でフリーズが多発しましたので、IMEが問題との認識はありませんでした。
単純に「AVST」の使用を決めていましたので「ウイルスバスター体験版」の削除を行ったわけです。
その後、フリーズする様子もないので、「OFFICE2010」をインストールし何事もなく今日に至っています。
IMEのバージョン違いによるトラブルは、WIN98の時代に一度経験しています。
OFFICEのバージョンが上がる時に起きる現象に思われます。
また、OFFICE2010の「EXCEL」は2007までの「EXCELファイル」を読み込み作業を行いそのまま保存すると拡張子が変ります。
そのファイルは2007の「EXCEL」では読み込みはできますが、コードの羅列といった画面になり使用できません。
その場合「互換保存」を選択すればいいのですが、何気なく上書き保存を行うと上記の様な現象がおきます。
OFFICEは、2000〜2007まではファイルの互換性を考える必要はありませんでしたがこの2010からは注意して保存する必要があるようです。
ACCSESは使用していませんが、2007で作成したデーターベースのうちVBでカスタマイズしたものが正常に動くか心配です。
2000から2007に変更したときには、VBのコードが半分近く無効となり、再度書き直した経験があります。
マイクロソフトもこのあたりのサポートをきっちりしてくれると助かるのですが。
書込番号:13705188
0点
自己レスですが、現在のIMEはIME2010となています。
書込番号:13706062
0点
宮島太郎さん 重ね重ねのご回答有難うございます。
私ども、IMEはATOK2010を現在使用しています。
MS−IME2010もインストールはしてありますが・・・
現在のところ、フリーズ現象は出なくなりました。
沢山の皆さんからご回答、アドバイスを頂き有難うございました。
これで、回答を締め切らせて頂きます。
書込番号:13706784
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB29FJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/08/17 21:36:24 | |
| 6 | 2011/11/04 2:08:16 | |
| 4 | 2011/11/02 19:33:51 | |
| 9 | 2011/11/01 11:01:57 | |
| 11 | 2011/10/23 18:57:28 | |
| 4 | 2011/10/20 21:43:26 | |
| 7 | 2011/10/25 12:23:07 | |
| 7 | 2011/10/16 23:51:13 | |
| 3 | 2011/10/14 15:05:20 | |
| 10 | 2011/10/13 22:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







