ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB38FJ
現在、液晶パネルのサイズが15.5型程度で、BDドライブ内蔵のノート(ラップトップ)型PCの購入を検討しております。
近所の量販家電店へ現物確認に行ったのですが、このモデルのみ、展示されておりませんでしたので、ご存知の方がおみえでしたら、ご教授いただきたく存じます。
このモデルの液晶パネルは、いわゆる反射(映り込み)の比較的多い、グレアタイプに近いものでしょうか?それとも、その逆の傾向を示す、ノングレアタイプに近いものでしょうか?
ちなみに、店頭ではVAIO Eを主体としてVAIO Sも確認してきましたが、VAIO Eはグレアタイプで、VAIO Sはノングレアタイプの様にお見受け致しました。
価格.Comでの製品比較では、VAIO CとVAIO Eとは、同じ液晶パネルの様ですが、実際にはどうなのか?と思いまして・・・。
よろしくお願い致します。
書込番号:13878247
0点
同じVAIO Cでも、
直販で選べるフルHD液晶が店頭のHD液晶より発色・視野角で圧倒してるのは確かです。
http://pre-projectsmall.blogspot.com/2011/05/sony-vaio-c-hd155.html
書込番号:13878296
0点
EとCのパネルは同じで、Sのは別ですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/05/news031_4.html
SはIPSらしいし。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/28/news046_4.html
書込番号:13878362
![]()
1点
Windows 8さん、kanekyoさん、ご教授いただき、ありがとうございます。
私の質問の仕方が拙かった様で恐縮です。
私が知りたかったのは、単純にVAIO Cの店頭販売標準モデルの液晶パネルが、グレアタイプに近いのか、ノングレアタイプに近いのか、すなわち、映り込みし易いタイプかどうか?というコトでして、その意味では、Kanekyoさんのご回答が参考になりました。
Kanekyoさんにご教授いただいたURLのページにおける情報に基けば、VAIO CとVAIO Eそれぞれの店頭販売標準モデルの液晶パネルが同じ仕様というコトらしいので、どちらもグレアタイプに近く、映り込みし易いというコトかと理解しております。
ちなみに、私の希望(?)はノングレアタイプ(映り込みがし難いモノ)ですので、BDドライブ内蔵タイプ且つ、15.5型レベルの液晶パネルがノングレアタイプの店頭販売標準モデルのノート(ラップトップ)型PCは、VAIOでは設定が無い様ですね・・・。(もっとも、オーナーメイドモデルであれば、如何様にも出来そうですが・・・。)
一先ず、ありがとうございました。
書込番号:13881644
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB38FJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2016/02/05 0:59:35 | |
| 4 | 2014/08/22 16:23:34 | |
| 3 | 2012/03/13 18:21:11 | |
| 5 | 2012/03/07 13:57:40 | |
| 4 | 2012/03/05 16:28:40 | |
| 11 | 2012/02/23 22:55:00 | |
| 3 | 2012/01/13 16:33:27 | |
| 4 | 2012/01/02 14:37:24 | |
| 7 | 2011/12/24 12:22:23 | |
| 3 | 2011/12/12 4:57:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







