
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2013年6月26日 15:57 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月31日 18:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月3日 00:52 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月28日 20:44 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月14日 14:05 |
![]() |
3 | 3 | 2012年4月11日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
質問内容はタイトルの通りです。
Minecraftがしたいのですが、このPCでできますか?
インテルHDグラフィックス3000などは、Minecraftのようなゲームに向かない事は分かっています。
価格comなどでスペックを指定して検索したものの、取扱店がほとんどなくて・・・
(このPCは他のサイトで取扱店があったので検討してみました。)
とにかく、このPCでMinecraftが遊べるかどうかを判断してほしいです。
(BTOショップでの購入は検討していません。)
あまりカクつかないで遊びたいです。
設定もできるだけ低くしようと思っています。
あと、軽量化MODも入れる予定です。(その他のMODは入れません。)
以上の事を踏まえてご判断お願いします。
0点

>価格comなどでスペックを指定して検索したものの、取扱店がほとんどなくて・・・
そりゃ無いでしょ
2世代も前のCPUだし、いくらVAIOが不人気でもさすがに取り扱っているところは
無いでしょうね
動作報告見ると1.3ぐらいまでは動いたみたいですが
今のバージョンはきついみたいですね
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html#id_9dd89890
ご参考までに
書込番号:16294018
1点

回答ありがとうございます。
1つ誤りがあったので付け足します。
>価格comなどでスペックを指定して検索したものの、取扱店がほとんどなくて・・・
これは、Minecraftに必要十分なスペックを指定して検索した、ということです。
(GeFoere,RADEONなどで検索しましたが、取扱店がなかった。)
別にインテルHDグラフィックス3000と指定した訳ではありません。
一応補足ということで・・・
書込番号:16294051
0点

>これは、Minecraftに必要十分なスペックを指定して検索した、ということです。
(GeFoere,RADEONなどで検索しましたが、取扱店がなかった。)
>別にインテルHDグラフィックス3000と指定した訳ではありません。
それ探し方が悪い
BTOは考えてないとのことですが
予算ってどの位あります
台湾メーカーとかHPとかならCPUをAMDのAシリーズ選べばグラはRADEONだから
CPU自体はインテルCorシリーズより非力だけどマイクラなら問題ないかな
Aspire V3 V3-551G-H48D/K
http://kakaku.com/item/K0000471267/
ご参考までに
書込番号:16294088
2点

>10万円はなるべく超えないようにしたいと思っています。
10万はどこまでで10万
MSオフィスとかはいる感じ
持ち運びとうはされますか
メーカーは国内優先?台湾はOK
台湾で我慢してもらえるなら
画面が15インチ 重量2.5Kg
X550DP X550DP-XXA85
http://kakaku.com/item/K0000517926/
画面が13インチ 重量 1.5Kg
ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10
http://kakaku.com/item/K0000460735/
たぶんスレヌシ様の要望に一番安く対応できる
どちらもオフィスは着いてませんが6万位で本体が買えるので
別途オフィスを買っても10万はいかないかと
ご参考までに
書込番号:16294340
0点

URL貼ってくださりありがとうございます。
>MSオフィスとかはいる感じ
MSオフィスは使わないので、無くても大丈夫です。
>持ち運びとうはされますか
持ち運びはほぼしないので、重さ、大きさ問いません。
メーカーは国内を優先しています。
台湾などの海外メーカーのPCは買ったことが無いので
かなり抵抗があります。
わがままですいません。
書込番号:16297507
0点

一応予算いっぱいで探してみました
お勧めというわけではありませんが、ご希望に沿った候補が
これしかなかった
一応国内メーカー(笑)
VAIO Eシリーズ SVE15128CJ
http://kakaku.com/item/J0000004972/
ただ、ソニーは直販のストア以外だと延長保障とかしてくれないので
ご注意を
書込番号:16297740
0点

わざわざ探してくださってありがとうございます。
貼っていただいたURL拝見しました。
このSONY VAIO Eシリーズ SVE15128CJを
第一候補に、購入を考えていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:16297774
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
先月に新しいマウスに買い換えたのですが、
今月になって2度(2度目は昨日です)、
マウスを使ってると勝手にスクロールボタンが
画面倍率になります。
CTRLキーを触った気もないのに2度もなるのは
マウスの不具合か相性なんでしょうか。
1度目はUSBを一度はずすと元のスクロールになりましたが
昨日は23度はずしてやっともとに戻りました。
左手が無意識にCTRLキーを触ってるとも思わないんですが・・・。
1点

ctrlキーはロックキーではないので、離しているときはoffになります。
つまり、何かしらの異常でしょうね。マウスは直接的には関係ないと思います。
下記のような可能性が考えられます。
1.キーボード異常
押されたキーが物理的に戻らないなど。
2.ドライバの異常・ソフトのバグ
(ウィンドウズ)再起動、もしくはドライバの更新などで復活
3.その他のソフトによる制御
マウスやキーボードを制御する第3のソフトによる設定により変更させられた。
不具合が出たときに、「見えるキーボード」http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se458963.html
などで、キーボードが正常動作しているかどうかを確認して問題を切り分けてください。
書込番号:15233424
1点

あれから数日たちましたが
同じ現象はおきなくなりました。
左手が無意識に触れていたのかもです・・・。
書込番号:15276816
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
台数限定10台ですが、本日¥64,800のようです。
先週も同価格限定10台やっていたので購入しました。
早めに行ったのですが、開店1時間過ぎても数台残っていたので
あまり人気ないのでしょうか?
1点

SONYは使いにくい・・・・次回はまた東芝にする・・・・・SONYを買ってしまった金持ちより
書込番号:14747672
0点

つぼろじんさん
コメントどうもです。買い換えるほど余裕のない貧乏人です。
一年前、ノート(VAIO)が家のガキんちょにテーブルから落とされて
ヒンジがバキバキに壊れて、無残な姿に・・・それでもなんとか
使ってたんですが、壊れた部分がジリジリ鳴り始めたので、
思い切って買いました。
それほどヘビーユーザーでもないのですが、
前のVAIOもHDの容量UP(40G→160G)したり、サポセンのお世話にも
ならずシコシコ動いてたので特にVAIOノートには不満もなく決めました。
ほかの書き込みとか見るとあまり評判よくないみたいで、
量販店のチラシとか見ても値下がりし始めるのVAIO早い感じがしますが
やっぱ人気ないからかな?
そう思いながらも愛着あるんですが・・・
書込番号:14755775
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
購入して2か月ほどすぎましたが、
たまにノートパソコンを立ち上げた直後に
Runtime Error の文字がでます。
上部にはMicrosoft Visual C++Runtime〜〜とでます。
今日で3度目です。
特に変なソフトもいれた記憶ないですし
あまり気にしなくてもいいんでしょうか?
0点

これですか?↓(検索かけてみた結果)
http://blog.layer8.sh/ja/2011/12/23/visual-c-runtime-library-runtime-error%E3%81%A8%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95/
か
http://support.microsoft.com/kb/822521/ja
書込番号:14737022
1点

Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=8328
Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13523
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5582
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=2092
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5638
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=18471
上記のMicrosoft Visual C++ ライブラリのどれかが足りないです。
無害なので全部入れても問題ありません。
書込番号:14737054
1点

お2人ともどうも有り難うございます。
1番上を早速ダウンロードしてみます。
今後また表示が出たときは2番目以降も
してみますね。
書込番号:14737110
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
昨日この機種を購入しました。
VAIO Cere 内のiolo製アップグレードツールを購入しようとすると
ページが開けませんと英字で表示されてしまいます。
みなさんのパソコンからは購入ページが開けますか?
解決策等がありましたらよろしくお願いします。
0点

ブラウザを他の物に変えてみるとか。
IEだと
「ツール」⇒「インターネットオプション」「詳細設定」タブで「リセット」ボタンで設定を初期化して見る
後、そのページのURLが有ると誰でも判断できるので、貼って見てはどうですか?
書込番号:14560081
0点

すいません、Cereの話でしたね。
なしでお願いします。
書込番号:14560086
0点

VAIO Care最新版へのアップデートのお願い
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2012/004.html
は読みましたか?
書込番号:14560104
0点

VAIO Cは売ってしまったので、Sで試してみましたが同じ状況ですね。
VAIO Careは最新版です。
アップグレードツールの説明を見る感じでは年間に700円かける価値はなさそうな・・・
書込番号:14560199
1点

(´・ω・)朝さんお返事ありがとうございました。
アップグレードツールは表示されるのですが
その先の購入画面が正しく表示されない状態でした。
SONYに問い合わせしたら、ioloの購入サポートをしている
Avangateというところに問い合わせしてくれとのことなので
電話で問い合わせてみました。
そこで購入画面のURLをメールで送ってもらい無事購入できました。
購入画面が出なくなった原因はわからずじまいですが!
色々と調べていただきありがとうございました。
書込番号:14560204
0点

kanekyoさんこんにちは。
テストしていただきありがとうございました。
とりあえず購入でき認証キーも無事認証されて使用できる様になりました。
書込番号:14560222
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
VAIO CAREというシステム内に
VAIOアップデートがあるので
それをクリックしてるのですが
右下のアップデートボタンを押しても
特に反応がありません・・・。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1112060033790/
こちらを参考にして履歴も確認したのですが
やはりアップデートされません。
何が原因でしょうか・・・?
0点

補足です。
VAIOアップデートだけ操作しようとしても
「VAIOCAREが起動中のため
VAIOUPDATE起動できません」と表示されます。
書込番号:14422758
0点

VAIOだから不具合があるのはいつもどおりのような・・・
アップデートしたいなら手動でしては?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpccb48fj.html#main_contents_section_download
書込番号:14422779
3点

どうも有り難うございます。
気になるものはこちらで手動で
アップデートします。
書込番号:14422831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
