ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ
母がノートPCを購入予定です。このモデルとVAIO Eシリーズ VPCEH1AJ Core i3+メモリー4GB+DVDスーパーマルチ搭載モデル [15.5型ワイド ピンク]の違いがわからないそうなのですが、私もわからなくて困ってます。値段以外にどう違うのか、ご存知の方がいたら教えて下さい。
書込番号:13401092
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000266016.K0000259839
違いは以下の通りです。
1)メモリ:直販は4GB×1=4GB、一般は2GB×2=4GB
どちらも4GBですが一般モデルの場合メモリスロットに空きが無いにので、増設時に購入時のメモリが無駄になります。
2)統合ソフト:一般には「Office Home and Business 2010」が付いていますが、直販な無し
3)駆動時間:直販は3.5 時間、一般は4.5 時間
4)重量:直販は2.9 kg、一般は2.7 kg
5)幅x高さx奥行:直販は369.8x57x248.4 mm、一般は9.8x36.8x248.4 mm
サポート・保証は直販の方が厚いらしいです。
書込番号:13401202
![]()
0点
前のスレッドを解決済みにするか前スレで続けて質問しましょう。
で、表題の件ですがこちらのPCにはofficeなどの統合ソフトが付いていてHDD容量が多いです。
その他の物は基本は同じ(細かなとこで違いはあります)です。
直販モデルは統合ソフトがなく基本スペックではHDD容量も少ないです。
オーナーモデルなのでカスタマイズができ、保証が3年つきます。
書込番号:13401226
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/11/25 13:06:00 | |
| 8 | 2017/11/22 7:29:30 | |
| 1 | 2011/12/15 23:59:22 | |
| 0 | 2011/11/17 18:31:58 | |
| 1 | 2011/11/14 11:01:35 | |
| 2 | 2011/11/06 14:54:25 | |
| 0 | 2011/10/15 16:49:10 | |
| 0 | 2011/09/17 21:00:30 | |
| 3 | 2011/08/21 16:49:15 | |
| 7 | 2011/08/21 17:47:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







