VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ のクチコミ掲示板

2011年 6月11日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i3 2310M/2.1GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEH18FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 6月11日

  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEH18FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEH18FJを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEH18FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーズデンキで。

2011/10/15 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

クチコミ投稿数:5件

ケーズデンキで展示処分品でしたが、交渉で55000円で買いました!
新しいシリーズが出ていたせいか、思ったより安く買えました♪

書込番号:13630404

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機

2011/09/17 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

クチコミ投稿数:10件

安いのかわかりませんが、現金68200の11%ポイント還元でしたが、
カード支払いの13%で買いました。

書込番号:13512283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直販モデルとの違いは?

2011/08/21 15:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

クチコミ投稿数:4件

母がノートPCを購入予定です。このモデルとVAIO Eシリーズ VPCEH1AJ Core i3+メモリー4GB+DVDスーパーマルチ搭載モデル [15.5型ワイド ピンク]の違いがわからないそうなのですが、私もわからなくて困ってます。値段以外にどう違うのか、ご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:13401092

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/21 15:50(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000266016.K0000259839

違いは以下の通りです。
1)メモリ:直販は4GB×1=4GB、一般は2GB×2=4GB
      どちらも4GBですが一般モデルの場合メモリスロットに空きが無いにので、増設時に購入時のメモリが無駄になります。
2)統合ソフト:一般には「Office Home and Business 2010」が付いていますが、直販な無し
3)駆動時間:直販は3.5 時間、一般は4.5 時間
4)重量:直販は2.9 kg、一般は2.7 kg
5)幅x高さx奥行:直販は369.8x57x248.4 mm、一般は9.8x36.8x248.4 mm

サポート・保証は直販の方が厚いらしいです。

書込番号:13401202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/08/21 15:57(1年以上前)

前のスレッドを解決済みにするか前スレで続けて質問しましょう。

で、表題の件ですがこちらのPCにはofficeなどの統合ソフトが付いていてHDD容量が多いです。
その他の物は基本は同じ(細かなとこで違いはあります)です。

直販モデルは統合ソフトがなく基本スペックではHDD容量も少ないです。
オーナーモデルなのでカスタマイズができ、保証が3年つきます。


書込番号:13401226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/08/21 16:49(1年以上前)

解答、ご指摘ありがとうございました!!
マナーやらルールやらわかってなくてすみません。
母はまだ迷ってますが、とても参考になったといっています。
お世話になりました!!

書込番号:13401400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期について

2011/08/21 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

クチコミ投稿数:4件

母がこのパソコンを買おうとしているのですが、「今買うのと9月になってから買うのでは値段が変わるの?」と聞かれました。私じゃ全然わからないので、ご存知の方がいたら教えて下さい!!

書込番号:13401078

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/21 15:24(1年以上前)

迷子うさぎさん  こんにちは。  下記を、、、
VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ/P [ピンク] の価格変動履歴
http://kakaku.com/item/K0000259839/pricehistory/

「明日のことは 誰にも分かりません」が、最安値を見極めるのも難しいですね。

書込番号:13401091

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/21 15:25(1年以上前)

9月なら、もうすぐですね、
このサイト内で、価格変動履歴が視られますのでご覧下さい、
これからの値動きの予測は難しいですけど、これまでの動きだけは分かります。
URL
http://kakaku.com/item/K0000259839/pricehistory/

書込番号:13401093

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/21 15:26(1年以上前)

こんにちは
こちらの価格変動暦からすると結構値下がり安定期?にあるように見られます。
http://kakaku.com/item/K0000259839/pricehistory/
しかし、9月は半期決算の月でもありますから、10日ごろまで様子見るのも悪くないでしょう。

書込番号:13401096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/21 15:27(1年以上前)

あちゃー
BRD さん とまるかぶり、申し訳ないです。

書込番号:13401100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/21 15:27(1年以上前)

新モデルが出るのも遠くないと思いますが、下がったとしても数千円程度かなと思います。でも9月になったら買うのもありですね。

書込番号:13401105

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/08/21 16:43(1年以上前)

解答ありがとうございました!!助かりました。
母もとっても参考になりました、9月まで様子を見てみようかなと言っています。
お世話になりました!!

書込番号:13401376

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2011/08/21 17:47(1年以上前)

答えは簡単。変わるし、普通は安くなります。
または、改良された機種が登場します。
今は円高で部材も安いので下がっていくと思われます。

最近は進歩が遅くなってますが、常にこの手の商品は価格が下がっていきますし、下がりすぎたら新しい機能が追加されて値段が上がります。値段が上がったときに以前の安くなった製品の方が魅力的なら新しい商品は売れません。

書込番号:13401617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動とシャットダウンの速さ

2011/08/16 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

クチコミ投稿数:1503件

家電店にて
面白半分でNECと東芝の機種を操作して、起動とシャットダウンの速さを比べてみました。
結果はバイオが最速でした。東芝、NECはコアi5で同じくらいの時間。
コアi3のこちらの軽さにちょっとビックリしました。

書込番号:13382731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VPCEH19FJとの液晶の色の違いは

2011/08/13 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

VPCEH19FJとVPCEH18FJの液晶の色目が違って見えるのですが、
どなたか気が付いた方いますか?

19が青っぽくて、こちらは少し赤っぽい感じ。
こちらの方が見やすいと思うのですが・・。

書込番号:13368626

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/08/13 12:02(1年以上前)

たぶん、液晶を複数の会社から仕入れていたのでその差なんじゃないかな?
液晶を複数から仕入れているとそういったことがよくありますね。
もしくはバラツキが大きい液晶なのかもしれない。

液晶をウリにしているわけではないシリーズだし、わざと変化をさせるということはないはずです。

書込番号:13368675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/13 13:35(1年以上前)

両方とも色がずれているのかもしれないので以下のソフトで調整してみては。

http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

ずれたまま使う必要もないわけですし。

書込番号:13368928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/08/15 10:55(1年以上前)

店頭で見たもので、何もしていない普通の設定ということなのですが、
これだけ違ってくるのでしょうかね。

うーん、ソフトでは変えられないような気がするのですが・・。

書込番号:13375992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEH18FJを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEH18FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEH18FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月11日

VAIO Eシリーズ VPCEH18FJをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング