『メモリ増設。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N470/1.83GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3150 OS:Windows 7 Starter 32bit 重量:1.4kg VAIO Mシリーズ VPCM129AJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJの価格比較
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのスペック・仕様
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのレビュー
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのクチコミ
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJの画像・動画
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのピックアップリスト
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのオークション

VAIO Mシリーズ VPCM129AJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2010年 6月19日

  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJの価格比較
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのスペック・仕様
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのレビュー
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのクチコミ
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJの画像・動画
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのピックアップリスト
  • VAIO Mシリーズ VPCM129AJのオークション

『メモリ増設。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Mシリーズ VPCM129AJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Mシリーズ VPCM129AJを新規書き込みVAIO Mシリーズ VPCM129AJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設。

2010/07/04 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Mシリーズ VPCM129AJ

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

ハード的に667、800、等のメモリの4GBを認識するでしょうか? 試したことある方はいらっしゃいますか?(OSはpremium選択です)

書込番号:11583837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/04 23:14(1年以上前)

互換があり、2GBまでです。

書込番号:11584501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/04 23:15(1年以上前)

互換=DDR2 800でも動くと言う事です。

書込番号:11584508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2010/07/04 23:24(1年以上前)

 聞き方が悪かったですね、1枚4gbのメモリーは認識できますでしょうか?(つまりメーカーの最大2gというのをオーバー出来るか?)よくオーバーメモリーできるノートがあるので質問させていただきました。
 N450から新しいチップになったので2G以上乗せられるのではないかと思ったしだいです。

書込番号:11584567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/05 05:55(1年以上前)

Tduoさん>
> N450から新しいチップになったので2G以上乗せられるのではないかと思ったしだいです。

確かに NM10 Express chipsetでは、Intel純正の Desktop mainboard「D510MO」や「D410PT」で最大 4GBまでメモリを搭載できる事になっています。

●Intel(R) Desktop Board D510MO
http://www.intel.co.jp/products/desktop/motherboards/D510MO/D510MO-overview.htm

●Intel(R) Desktop Board D410PT
http://www.intel.co.jp/products/desktop/motherboards/D410PT/D410PT-overview.htm

ですが、同じ chipsetを使っているからといって、確実に同じ仕様になっているとは限りません。メモリスロット側の配線として「2GBを超えるメモリにアクセス出来るよう、信号線が配線されているか?」で、4GBのメモリが利用出来ない場合もあります。

こればかりはやってみないと判りませんし、実際のユーザーが現れないと何とも言えないところかと思います。

ちなみに前述 Desktop Mainboardの2製品は、基本的に Thin-Clientや組込み向け、および NAS controller等に使われる為の設計かもしれません。特定用途向けであれば、通常の Desktop Mainboardと同じ、強力なプロセッサは必要有りませんからね。

書込番号:11585461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/05 06:19(1年以上前)

確かに訊き方が悪い。
でも、どうなのか知らない。

書込番号:11585481

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Mシリーズ VPCM129AJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリ増設について 4 2016/10/10 12:48:34
メモリ増設。 5 2010/07/05 6:19:27

「SONY > VAIO Mシリーズ VPCM129AJ」のクチコミを見る(全 11件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Mシリーズ VPCM129AJ
SONY

VAIO Mシリーズ VPCM129AJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月19日

VAIO Mシリーズ VPCM129AJをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング