VAIO Sシリーズ SVS15119FJ のクチコミ掲示板

2012年 6月 9日 発売

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 3612QM(Ivy Bridge)/2.1GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT 640M LE + Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2kg VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション

VAIO Sシリーズ SVS15119FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 9日

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Sシリーズ SVS15119FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ SVS15119FJを新規書き込みVAIO Sシリーズ SVS15119FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

クチコミ投稿数:708件 VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15119FJの満足度5

埃だらけの内部w

掃除&換装後w

VAIO Smart Network

デバイスマネージャー

こんばんは。
もう使ってる人も少なくなっていると思いますが、9年目でも現役でバンバン使っています。
ネットでノートPCの無線LANアダプタ形式がmini PCI-eスロットからM2スロットに代わって久しく、インテルもWireless-AC 7260がmini PCI-eスロットの最後との記事を目にしました。
無線ルータも10年ほどのNEC AtermWR8700Nが現役ですが、24時間通電しているので、いつ逝っても不思議ではなく、その際はAC対応(AXは高いので)に変えかえることを見越してWireless-AC 7260に入れ替えてみようかと思い、金額を調べていましたら、
Amazonにて2560円(税込み)だったので早速ポチして本日入れ替えました。
忘備録としてのご報告です。

1.事前にインテルサイトでドライバをダウンロード
2.8年ほど前に容量の大きいSSDに換装して以来の裏蓋開封しましたが、埃が溜まっていましたので、まず掃除w
3.元の6150のアンテナ2本取り外し、右側ねじ1本を外して取り外し完了。
4.7260をスロットに入れて、アンテナ2本取付、ねじ1本を締めて取付完了。
5.裏蓋を取り付け、電源投入し、1のドライバーをインストール。
6.無線ネットワークを開き、SSIDチェックすると、5GHz帯の電波を拾ってない??
7.VAIO Smart Networkを開いて、無線LANの設定で2.4と5GHzに変更し無事に拾えた。7
8.Bluetoothについては、ドライバーインストールせず、従来のまま運用です。

こんな感じでした。

書込番号:24164089

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/04/21 22:18(1年以上前)

たこたこ3号さんのスレ見さして頂き、当方も SVS15119FJBを愛用しているので
早速AC7260をアマゾンで購入して手順に従い取り付けましたが、まったく認識しなくて2〜3度程やってみましたが
結局、付いていた物に戻しました。ドライバーもインストールしましたし全くWirelessLANカードを認識しない何て言う事が
あるのでしょうか?LANカードが不良商品なのでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:24711294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件 VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15119FJの満足度5

2022/04/22 00:44(1年以上前)

bigpapa777さん、こんばんは。
まだ、このPC仲間がいて心強いです。
Wireless-AC 7260が認識しないようで、お気の毒です。

トラブル原因で考えられるのは、
1.故障
2.Wireless-AC 7260の種類違いでHP社等の特定PCメーカ用だった場合。
が考えられます。
Amazonでは説明が分かり難くい場合もありますので、特定メーカPC向けでないかを今一度確認してください。
早く、解決で来ることをお祈りいたします。

書込番号:24711546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/04/25 22:37(1年以上前)

たこたこ3号さん今晩は! 連絡ありがとうございます。
不良品の様なので返品して、他の日本の出品者の方から、購入いたしました。
交換して、wifi、Bluetoothとも問題無いようでしたが、同じ様に5GHz帯の電波を
拾っていませんでした…VAIO Smart Networkを開いて設定して無事終了しました。

全て、たこたこ3号さんのおかげです、助かりましたありがとうございました。

書込番号:24717851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SSDへ交換、仕事用へと現役復帰予定。

2015/10/26 11:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

クチコミ投稿数:37件

3年前、SonyStoreで、HDD350GBの最少構成にて購入。

起動も遅くイライラが積り、段々使用頻度も減り、ここ1年間は月1回位リビングで電源入れる程度。
メインPCは、自作のデスクトップで、ノートも昨年、念願のMBPを購入したため、さらに使用頻度が激減。

しかし、性能的にはまだまだ現役なので、保証期間はとうに過ぎているし、Windows10へのアップグレードもメーカー対象外とのことだったので、SSDへ変更を決意。
起動速度が改善できれば仕事用にと考えました。

そして昨日、メインPCのデータ一時保存用に使っていた、240GBのSSDに交換しクリーンインストール。
OSも、Windows7→Windows8.1Proへ更新完了。

初期投資額\0円で、起動やサクサク感が別次元となり、大大満足でした。

以上、報告。

書込番号:19260956

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格について

2012/10/27 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

クチコミ投稿数:31件

Windows8モデルが発売されて
更に値下がりすると思っていたのですが、
値上がりしていますね

もう在庫処分は終わってしまったのかな・・・


書込番号:15256246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/10/27 12:34(1年以上前)

さっき池袋のヤマダ電機で98,800円(ポイントなし)で売ってました。
ブラック、シルバー各8〜9台ずつ在庫がありました。

書込番号:15257896

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/27 13:01(1年以上前)

モデルや店にもよるんじゃないですか?
Win8は、タブレット重視のOSなので、今まで慣れたWin7の旧モデルの人気もあると思いますし。
私も値下がりの特に関係ないソニーストアで、Win8搭載モデル発表前に
オーナーメイドモデル買っちゃいました。

書込番号:15257973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

秋冬モデル

2012/10/02 20:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

クチコミ投稿数:129件

10月26日発売の秋冬モデルが発表されましたね。
Sシリーズの後継SVS15129FJB(S)での変更点は
OSがWin8になった以外だと
バッテリ持続時間が1時間長くなっているでしょうか??

書込番号:15152360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/03 01:57(1年以上前)

> スペックの強化点はCPU(100MHzアップ)と、光学ドライブのBDXL対応。なお、WiMAXが無くなった。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_563295.html

らしいっす。

書込番号:15154162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/10/03 19:52(1年以上前)

なんと、BDXL対応ですか。
これまで全く対応する気配が無かったので9.5mmでBDXLはまだ無いのかな、
と勝手に思ってたのですが。
登場していたのですね。

書込番号:15156717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/14 15:22(1年以上前)

私の26日発売予定機種に対する評価です。
OSがWin8になった。→Win8 RP版で試してみて、この機種にはWin8は合わないので×
バッテリ持続時間が1時間長くなった。→なぜ1時間長くなったのかわからないが○
CPU(100MHzアップ)→実際には体感できないと思うけどスペックアップは歓迎で○
光学ドライブのBDXL対応→BDXLディスクを使ったことないし、そこまで記録容量求めるなら
外付けHDDをつかうのけどスペックアップなので○
WiMAXが無くなった。→速度が出なくて契約は2か月でやめたけど、出先で使えれば
便利なので無くなったのは×
現行機種で、別に持っているSSDにWin8 Proを1200円で買ってインストールしてみて
本当にWin8が使えるか試す予定です。しかし、Win8 RP版の使い勝手から想像するに
とても慣れそうもないと思います。現行機種を大事に使おうと思います。
HDDでもRapid Wake + Ecoのおかげで素早く立ち上がり、いちいちシャットダウン
する必要もないのでいい機種だと思います。

書込番号:15202955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧ポートリプリケータ75%OFFセール中

2012/09/20 17:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

クチコミ投稿数:129件

米国ソニーストアで旧モデルPRS25の話ですが。

通常200ドルのところ50ドルですから相当安いですよね。
朱書きで日本には送れませんと書いてるぐらいですから、
中間業者を利用しない限り手に入りませんが。
とは言え500GBHDD無しの旧モデルですから、
そもそもの価格設定が高すぎだったという気も・・・。
ちなみに現行のPRS35は米国ソニーストアで190ドルです。

書込番号:15094672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリに関して(レビュー続報)

2012/07/29 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

メモリ情報1

メモリ情報2

おまけ

レビューを書いたものです。

メモリについて多少気になる方もおられるでしょうから
分かった範囲で情報を。

DDR3では、どうも1.35V駆動じゃなく1.5V駆動なのかな?
バッテリの持ちに影響あるのかな?
1.35V駆動にしたい方は対応を謳っているDDR3Lじゃないとダメなのかな?
動作は今のところ問題ないけど。

SSDに換装しているので一応。
値段を考慮し、PX-256M5Sですが。

SATA3.0対応がうらやましいな〜
ソニストでSSDカスマイズされた方のSSD周りの写真が見てみたい…

書込番号:14869639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15119FJの満足度5

2012/07/31 11:40(1年以上前)

裏ぶたを開けて撮りました

128G(64G×2)のSSDをカスタムでつけました。

こんな感じです。

書込番号:14878719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15119FJの満足度5

2012/08/01 22:23(1年以上前)

申し遅れましたが、私もDDR3のメモリーが安かったという理由で使っております。

今のところ問題なく動作しておりますが、使用に際しての良い悪いはわかりません。

ちなみに、ソニーストアでカスタムされる場合、最低でも256GのSSDにしたほうがよろしいかと思います。

128Gだと残りの容量に余裕がありません。

書込番号:14884870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Sシリーズ SVS15119FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ SVS15119FJを新規書き込みVAIO Sシリーズ SVS15119FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ
SONY

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 9日

VAIO Sシリーズ SVS15119FJをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング