VAIO Lシリーズ VPCL138FJ のクチコミ掲示板

2010年 6月19日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E7600 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce 310M VAIO Lシリーズ VPCL138FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL138FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 6月19日

  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL138FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

VAIO Lシリーズ VPCL138FJ のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL138FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL138FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL138FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

Officeですが

2010/09/06 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

クチコミ投稿数:23件


LシリーズのWindows 7 Home Premium 64ビット正規版搭載のモデルに
Office Personel2007はインストール出来ますか?

あ〜〜〜ヤバイ確認しないで、Offics無しで注文してしまった
分かる方、すみません教えて下さい


書込番号:11871452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/06 23:09(1年以上前)

え ほんとにOffice無しでした?
 普通にOffice Personel2007は簡単にインストールできますよ
ライセンスがちゃんとしてるやつね^^

書込番号:11871469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/09/06 23:29(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん

ありがとうございます

ソニースタイルでOffice 無しで注文してしまい
今使ってるOffice Personel2007をインストールしようと考えてたんですが
使えるんですね、

もちろんライセンスはちゃんとしてます

書込番号:11871602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/07 00:04(1年以上前)

>今使ってるOffice Personel2007をインストールしようと考えてたんですが
使えるんですね

それって別のPCとセットになっているOfficeでは?
だとすればこのPCへインストールしたらライセンス違反になるが・・・

書込番号:11871816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/09/07 00:12(1年以上前)

お握りQさん 

あっやっぱりライセンス違反でだめですか・・・・・・・
安く買えるのは何処でしょうか?

やはり価格コムで買うでしょうか?

書込番号:11871868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/07 00:17(1年以上前)

2003でも、ちゃんと使えるので問題ないでしょう。

>お握りQさん
それって?ハンドルのofficeって意味ですか?今どきofficeのディスクが付いてるパソコンは無いでしょう
2003でもギリギリ。2007はソフトを買ったという意味では

書込番号:11871883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/07 00:19(1年以上前)

あれま 
 業務用でMicrosoftOfficeが必要というなら別ですが
私用で使うなら無料の物を使ってもいいんじゃない?
 無料の OpenOffice.org です
ダウンロード↓
http://ja.openoffice.org/download/
↓使い方
http://www.ne.jp/asahi/pa/sta/openoffice.html

書込番号:11871898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/09/07 00:34(1年以上前)

皆様 ありがとうございます

えっとすいません、今だにまだ良く理解出来てません

今使ってるのはHPのパソコンを買ったときに一緒に買ったOff Personal2007です
これは使えないのですか・・・・・・

無料の物は、ライセンスとか問題ないのですか?

2007のエクセルを使うのですが、同じエクセルは無料でも使えますか?

超知識無しですいません

書込番号:11871982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/09/07 00:45(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん 

使い方読みました、無料の物で十分ですね

使ってみます、これがだめなら新しくマイクロソフトのOffice買います

ありがとうございました

書込番号:11872039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/09/07 08:13(1年以上前)

三姉妹55さん
ネット接続しているなら検索のキーワードの仕方で有益な情報が手に入れることができるけどね

教えて君ではなく、自分で調べて賢くなることがパソコンライフが楽しく出来ます

例として

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=Office%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E8%B3%BC%E5%85%A5%E8%A3%8F%E6%8A%80&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

書込番号:11872738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/09/07 22:22(1年以上前)

Tomo蔵。さん

ありがとうございます

自分で調べてみます、リンク先とても助かりました

感謝です

書込番号:11876049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/09/12 12:02(1年以上前)

いろいろ検討した結果
SONY Lシリーズは、注文をキャンセル致しました

HPのデスクトップの方が、総合的にお得と判断、
HPの23インチ一体型デスクトップに決めました
地デジ付き
Office付きタッチパネル付き、外付けHDDプレゼントキャンペーン
マアジャンゲーム付き(いらないけど)
3年保証付き約138000円

HP価格コムにはランキングしてませんね
お安いのに、デザインもいい感じです


書込番号:11898033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型VAIOの噂を聞かせてください。

2010/09/06 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

クチコミ投稿数:20件 VAIO Lシリーズ VPCL138FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL138FJの満足度5

当方はVAIOの新型に期待しています。
CPU=CORE 2 DUOで見劣りするし、3Dのビデオにも対応していない。
このへんを新しくした次期 新型はいつごろ発売されるのでしょうか?

噂でも投稿をお願いします。

書込番号:11871325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/06 23:10(1年以上前)

こんばんは 情報では↓となっております

Blu-ray 3D対応が予告されているPlayStation 3について、ソフトウェアアップグレードを10月までに行なうことを明らかにした

「来春には3D VAIOもデビューする」としたほか、世界中の多くの国で3D対応製品の購入者に、Blu-ray 3Dの「マイケルジャクソン THIS IS IT」や「アリス・イン・ワンダーランド」を提供するという特典を付けることも発表した。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391092.html

書込番号:11871479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

タッチパネルは必要か?

2010/09/06 14:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

クチコミ投稿数:23件

Lシリーズのタッチパネル機能を、お使いの方に質問です
タッチパネルはあると便利ですか?
付けるか悩んでます

使ってる方がいましたら、感想をお聞かせください

よろしくお願い致します

書込番号:11869042

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/06 14:45(1年以上前)

必要か?
と質問する人には必要ないです。
活かす使い方は限られているので。

画面上の大きなボタンのタップをし続ける使い方で、且つ、ナガラ作業でマウスを常時手にしては無駄が生じる状況。
というのは、限られている。
駅の券売機やATMなどが、それに合致する。

通常のアプリケーションは、マウスを使う前提に最適化、マウスを使うアプリケーションを集めているので、マウスを単にタッチパネルにしても使いにくいだけ。

書込番号:11869152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/06 16:35(1年以上前)

いつも手を綺麗にしておかないといけないので、別に必要には感じない。

PDAなど手持ちの携帯機器で画面サイズが小さい場合は有効かもしれない。
あと、デモムービーほど軽快に動くとは限らないのもあるしね。

実際に自分で試してみたら?


もちろん私はユーザーではない。

書込番号:11869485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/06 20:58(1年以上前)

使ったことはありますが、そもそも使う習慣がなかったためか、あまり便利な感じはしませんでした。

書込番号:11870574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/06 21:31(1年以上前)

類似のスレッドがありますね。
(VAIO Lシリーズ 2009年秋モデルでの話ですが…)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062405/SortID=10444088/

エロゲ好きであるE=mc^2殿曰く、あったほうがよいそうです。

書込番号:11870761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/06 22:14(1年以上前)

タッチパネル付きを使用してます。
精度というか、使い勝手はイマイチです。慣れてないせいかも
通常はOFFで使ってます。マウスが有れば要らない

私も必要性は無いとは思いましたが、では何故タッチパネル付きを選んだか?
今は必要なくても、近い将来の主流になるでしょう。有れば良かったなと思いたくないし永く使いたいから

書込番号:11871089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/09/06 22:46(1年以上前)

皆様、沢山のご意見ありがとうございます

ご意見を参考に考えて、タッチパネルなしに決めました
タッチパネルはiPodなどのモバイルでは、便利かと思いますが、
デスクトップは無くてもいいかな〜〜
マウスで慣れてるし、対応ソフトが少ない様なので、
気になる手の後もいちいち拭くのもめんどうかなと・・・・・

早々ソニースタイルで注文しました
色はブラック
ブルーレイもあまりこだわりが、ないので無しに
プロセッサーとメモリーを最上級にして
Officeも持ってるので無しで
地デジは付けて、HDDは500GB
ソニーカード入会で5%割引を使い
ソニーの3年保証付き
約15万です

価格コムより高いですが、好みにカスタマイズ出来て
商品が届くのが楽しみです
大画面で事務仕事の効率アップを望みます

デザインはやっぱり東芝よりソニーがいいですね〜〜

皆様ご意見ありがとうございました〜〜

書込番号:11871329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/06 23:33(1年以上前)

ん〜。。。書くのが遅かったからか、参考にならなくて申し訳ないです。
付いてる機種を実際に使ってない人が書きすぎましたね。
そういう方は他人事でなく、悩んでる人の親身になって書いてください。今後は自粛ください!
悩んでるから質問してきてる。使ってない触っただけの人が何で書いてるの?使ってる方の意見が聞きたいと書いてあるよね?

残念ながら、ソニスタで買うのなら書く場所が違いました。
タッチパネルは有ったがいいです。今から買うのに、タッチパネル無しは来年には後悔しますよ。
時代が変わったら買い換えられるボードパソコンを使ってない人の意見は、聞き流してください。

書込番号:11871624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/06 23:47(1年以上前)

>all
悩んでる方を、ただ暇だから書く?いっぱい書いたが目立つ?で間違った結果に導いてしまいましたよね
判らないのに、た〜だ書かないでください

書込番号:11871712

ナイスクチコミ!1


zzm95698さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/12 17:03(1年以上前)

こういうのは、タッチパネルを始めから否定して買わない人の意見もきいても仕方ないですよ。

タッチパネルを買ってる人の使える機能かどうかの意見を聞かないと判断を誤りますよ。

一つ前のVPCL12AFJを持っていますが、自分が買ったときは、タッチパネルキャンペーンでSONY STYLEで5,000円追加で買えました。10,000以上追加なら買わなかったのですが、5,000追加なので、ためしにつけてみました。

実際の使用頻度ですが、電源を付けたのちのアウトルックとIEの立ち上げの時は、タッチパネルでアイコンをタッチして立ち上げることが多いです。

同様に電源切るときも、タッチパネルできることが多いです。

必ずしもほしい機能ではないですが、あればちょっと便利かなという程度の機能です。

SONY STYLEで買うなら、その差額が安いときなら、つけてもいいのではと思います。

将来自分が買い替えるときもそうすると思います。

書込番号:11899168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/09/14 11:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます

よく考え検討した結果、SONYは、キャンセルして
HPの一体型PCにしました

タッチパネル付き、オフィス付き、3年保証付き
ブルーレイ無し、で138000円
その他標準装備
総合的にお得と判断
SONYは高いので、止めました
タッチパネル体感してみます
ご意見参考になりました、ありがとうございます


書込番号:11908099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まるごと録画で取ったテレビを

2010/09/06 11:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

クチコミ投稿数:47件

まるごと録画で取った テレビをゴムプレーヤーでみたいのですが
コーデックがないのか みれません

理由は1,5倍速で視聴したいからです
1・5倍速で見れるいいほうほうは 有りますか
よろしくお願いいたします

書込番号:11868589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/06 12:42(1年以上前)

録画した番組はGOMじゃ再生できない。
プリインストールされているGiga Pocket Digitalを使用して1.5倍速で再生できない場合は、メディアへダビングして1.5倍速で再生できるCPRMに対応したプレイヤーソフトを使用して再生する必要がある。

書込番号:11868789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/06 13:23(1年以上前)

駄目元でReClockで高速再生できないでしょうか。

http://forum.slysoft.com/showthread.php?t=19931

書込番号:11868937

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI千里(大阪ね!)

2010/09/05 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

スレ主 AlfaGTさん
クチコミ投稿数:20件

10台限定 タイムサービス
¥179800 ポイント25% 実質 ¥134850?
現金なら¥148000
やっぱ安いかな?

書込番号:11866709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VAIOコンテンツ監視の設定について

2010/09/03 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

スレ主 tokyograndさん
クチコミ投稿数:57件

参考です

テレビの録画とビデオの閲覧ができなくなり、大変困っており新しくフォームを作りました。
原因は「VAIOコンテンツ監視の設定」の「コンテンツの種類と共有」の「登録フォルダー」を削除してからだと思います。

そこで、「コンテンツの種類と共有」を以前と同じ状態に戻したい(ファイルを登録したい)のですが、
ヘルプを読みフォルダーのパスを入力してもエラーが表示され上手くいきません。

分かりにくいと思いますので参考に写真を添付しました。
分かる方がおりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11854743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/04 02:44(1年以上前)

こんにちは、VAIO L [VPCL13AHJ]を使ってます。
画像の、デスクトップの横の▲は黒くなってますよね。展開してるという意味で、
それ以下は△白い三角で、開いていないという意味です。
開いて小項目はチェックできると思います。

この現象は経験してませんので、よく判らないのですが
同じ画面を開いてみたら、閉じたままではチェックできませんでした。
それで直らない時はカスタマーに尋ねたが早いです。
ここでは色々言われてますが、私の経験では丁寧な対応ですよ。

書込番号:11857439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/04 02:53(1年以上前)

ちょっと話は反れますので、混ぜて考えると複雑になりますのが
あくまでも、現在大切なものを録画していなかったという前提でいけば、

Giga Pocketのメニュー→設定画面の録画から保存先は設定できます。
こちらの設定が、何かの拍子に変わってしまったのかな?とも思います。

どうしても直らない場合は、Windowsの復元機能を試してみる価値は有ります。

書込番号:11857457

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyograndさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/04 12:59(1年以上前)

ゆきくん。さん、ご返信ありがとうございます。
ご回答を頂けるとは思っていなかったので、本当に感謝しております。

仰られる△で展開できる項目について書いていませんでしたが、
展開できるフォルダ・ファイルのすべてで□をチェックすることができません。

参考ですが、VAIOコンテンツ監視と設定のヒントには、下記のように書かれています。
・グレー(薄い灰色)で表示されているフォルダーは指定できません
・グレー(薄い灰色)で表示されているフォルダーは、オフラインになっています

VAIOコンテンツ監視と設定のフォルダーの登録とコンテンツの種類と共有の、
仕組みすらよく分からない状況なので、フォルダーの登録の方法が見えないのかもしれませんね^^;

ソニーへの問い合わせも検討したいと思います。
引き続き詳しい方がおりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11858886

ナイスクチコミ!0


tomi1943さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/11 11:39(1年以上前)

tokyograndさん 

カテ違いですが
写真の中に黄色い文字や線がが入っていますが
どんなソフトをお使いですか?

書込番号:11892424

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyograndさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/12 20:27(1年以上前)

tomi1943さん、遅くなりました。
写真の線・文字ですが、windowsのペイントです。
スタートメニューのアクセサリの中に入っているもので、特別なソフトは使っていません。

VAIOコンテンツ監視の設定について追記です。
カスタマーサポートへ問い合わせをしましたが、要領を得なかったのでリカバリーをしました。

これまで録画したテレビ番組を見たかったので、あれこれ策を練っていたわけですが、
DTVApp内のファイルしか保存をせず、その他システムファイルを保存しなかったので、
2TB分のすべてのビデオが見れなくなってしまいました。

本当に情けない話です。
ご回答頂き、ありがとうございました。

書込番号:11900131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL138FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL138FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL138FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL138FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月19日

VAIO Lシリーズ VPCL138FJをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング