VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ のクチコミ掲示板

2010年 6月19日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 450M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2010年 6月19日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ118FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ118FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

10月30日ですか、このモデルのバージョンアップしたものが発売されるようですが、その差はUSBの端子が2つ増えると言うくらいしか、HPでは分かりません。他に改善点はないのでしょうか?静穏性が問題になっていたようですが、改善したのかどうかです。
 ソニースタイルでは価格は下がっているようなのでそちらも考えています。もしおわかりの方教えてください。もちろん発売前なので、使用した経験はあるわけないと思いますが。

書込番号:11984189

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/28 23:38(1年以上前)

USBは2つ増えるのではなくて、2つがUSB3.0になるということです。
あとはCPUやソフトウェアの強化などですね。
静音性についてはもともとこの機種は優秀ですからいずれにしても心配する必要はないでしょう。

書込番号:11984233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/28 23:49(1年以上前)

ヤブキタブレンドさん

>その差はUSBの端子が2つ増えると言うくらいしか、HPでは分かりません。他に改善点はないのでしょうか?

Office 2010がグレードアップしていますよ。
夏モデル…Personal
秋モデル…Home and Business

参考サイト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100928_396008.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/28/news039.html

書込番号:11984308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/29 17:57(1年以上前)

E=mc^2さん

>静音性についてはもともとこの機種は優秀ですからいずれにしても心配する必要はないでしょう。

自分で使ってもいないのにその意見は誰も納得しません。この製品のレビューや書き込みをもう一度見直したほうがいいですよ。

書込番号:11986915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 11:52(1年以上前)

私も商品購入時には所有してもいないのに
カタログやスペック表を見ているだけのコメントは重要視しません
「使ったことがある」と言っていても量販店やショールームで
デモ機を触って来ただけだったりしますしね(苦笑)

書込番号:11990497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/09/30 23:22(1年以上前)

素人ですいません。USBの3.0はやはりBDや動画などの処理は相当速いらしいと、詳しい人に聞きました。オフィスもパワーポイントが、新バージョンでは追加されるのですね。来年7月の地デジ化までに地デジとBSデジタルの搭載されたものを買いたいので、出来たら年内になのですが、NECや富士通の秋モデルも含めて検討します。ゲームなどはやらないので、TV録画やネット、動画処理。などがメインの使用になります。ただ、静穏性は、NEC,富士通のものと比較してどうなのでしょうか?またサポートが弱いとのことも気になります。ソニースタイルでカスタマイズして買い、保証を付けることも考えています。因みに今こうして書き込んでいるのは、ソニーのバイオです。
 また情報あったら教えてください。皆さんありがとうございました。

書込番号:11993517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 00:02(1年以上前)

E=mc^2のコメントなんてそんなものですよ

ただ放置しておくといい気になるので「それは嘘だろう」とか
「大人になったら嘘は止めなさい」とか言ってあげないといけないのです

書込番号:12035904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しようと思っています

2010/09/28 12:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 itoumaoさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を購入する予定なんですが、どのぐらいまで価格が下がりそうですか?
予想で構いませんので、目安が知りたいのでお願いいたします

書込番号:11981305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 13:12(1年以上前)

こんにちは 先の事は判断しにくいので、ほしい時必要な時が買い時って言われていますよ
 

書込番号:11981566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ

2010/09/25 20:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 anあんさん
クチコミ投稿数:2件

家のテレビがまだアナログで
パソコンで地デジ見たいのですが
地デジ見るためには
パソコン以外になにか
別に買う必要ありますか?

書込番号:11968555

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/25 20:39(1年以上前)

このへん見たら?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/guide.html

書込番号:11968580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/25 20:43(1年以上前)

地デジ対応アンテナ(地デジ環境)

パソコンよりTVを強く勧める。
(パソコンのチューナーは家電TVほど便利では無いので)

書込番号:11968608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/25 20:51(1年以上前)

地デジを見るためには、UHFのアンテナ設置が必要ですよ。
(設置済みでしたらごめんなさい)

書込番号:11968645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/25 20:54(1年以上前)

ラスト・エンペラーさんと被ってしまいましたね。
ごめんなさい!

書込番号:11968659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/25 21:06(1年以上前)

>アジシオコーラさん

全然OKですよ〜^^
それよりTV感覚でパソコンを買うなら是非忠告を(笑)

書込番号:11968706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/25 21:09(1年以上前)

ほぼ意見が出尽くしているとは思いますが念のため。
必要なものは、

@UHFアンテナ
A地デジチューナー
B接続ケーブル

になると思います。
Aはこのパソコンならありますので問題なし。
@は既に屋根に設置されているかもしれません。
なので、アナログテレビに接続されているケーブルを
パソコンに繋いでみてはどうでしょうか。
UHFがあって、方向も正しければ映るかもしれないですよ。

でもやはりテレビを買うのをお勧めします。

書込番号:11968724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anあんさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/25 21:29(1年以上前)

てぃー@yahhoinfoさん,アジシオコーラさん,ラスト・エンペラーさん,kanekyoさん
ありがとうございましたーー!

書込番号:11968833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

マイク内蔵していない?

2010/09/23 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:13件

どなたか分かる方、教えて頂ければと思います。

skypeをやろうとして気付いたのですが、この機種はマイクが内蔵されていないのですか?

最近の機種はみんなそうなのかなぁ?

webカメラが無いのは分かっていたんですが。

書込番号:11957806

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/23 18:53(1年以上前)

この機種は搭載されていませんね。
みんなそうというわけではないです。

書込番号:11957855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/23 18:54(1年以上前)

 コノパパさん、こんにちは。

>マイク入力 ステレオ、ミニジャック×1

 あるのはマイク入力です。
「スペック」
 http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/J11/spec_retail1.html

書込番号:11957861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/23 19:40(1年以上前)

マイク内臓は珍しいんじゃないでしょうか、というかほとんどないと思ったほうが…。

書込番号:11958119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/23 19:47(1年以上前)

ノートならマイク内蔵してて普通ですが...
デスクトップでは珍しいんじゃないでしょうか。

書込番号:11958154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/23 19:51(1年以上前)

モニター一体型では、東芝がWebカメラ付きで、富士通はWebカメラ&マイク付きがありますね。
Webカメラ内蔵機種は多いけど、マイク内蔵って記載が少ないですね。
Webカメラに内蔵されてるのかな?

書込番号:11958179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/23 19:55(1年以上前)

Webカメラ付のやつなら、マイクも内蔵されているものもありますね。
Webカメラ無しでマイクだけ付いているものは無いのぢゃないでしょうか。

昔、98メイトXa(だったか)にはマイクが付属していました!。
PCは3年位でぶっ壊れましたが、マイクは今でも使えます。(笑)
まあ、そのせいでついカッとなってPC自作に走っちゃったんですが。

おっと、スレに無関係でしたね、

書込番号:11958204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHD

2010/09/16 10:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:7件

ご質問です。ソニーのデジカメ(WX5)で録画したもの(AVCHD方式?)をこのパソコンに落としてブルーレイに(BD-R)に焼いたんですが、パナのディーガDMR−BW850で再生できません。どなたかよい解決法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

それともう一点、購入間もないのですがDISKの回転音(ブヴィーンという音)がちょっと大きいんですがこれは不良なんでしょうか?実は買ってすぐ初期不良(使用中勝手に再起動してしまう)でパソコン本体を修理ではなく交換してもらったんですが、新たに交換してもらったこのパソコンと交換前の初期良品との回転音が明らかに大きいのでちょと不安です。

よろしくご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:11917948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/16 16:55(1年以上前)

ユーザーレビューにもDVD/BDディスクのドライブの回転音がうるさいとの書き込みがあります。
この機種に使用しているドライブに問題があるのかもしれませんね。
サポートに連絡しても「仕様です」の一点張りかもしれませんけど気になるのでしたら連絡してはいかがでしょうか。ドライブの不良という可能性もありますので。

書込番号:11919314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/16 22:34(1年以上前)

とんかちあたまさん、ご丁寧にありがとうございます。異音についてはもう少し様子を見てカスタマーに連絡しようと思います(初期不良品を交換してもらうのにカスタマーとのやり取りで一苦労しましたので(苦笑))。

デジカメ→パソコン→BD-R→ディーガDMR−BW850での再生、についてはどなたかご存じありませんでしょうか?お願いします。。

書込番号:11921091

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/16 23:20(1年以上前)

具体的にどうやってディスクを作成したのでしょうか。

DSC-WX5に付属しているPMBで作成してもダメですか?

書込番号:11921436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/17 16:06(1年以上前)

Kx Kyoさん、ご指摘の通り「DSC-WX5に付属しているPMBで作成」で再生可能となりました。ただ単にメモリースティックからパソコン(マイビデオのフォルダー)に落としてBD-Rに焼いただけでは駄目なんですね。ありがとうございました。

書込番号:11923958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 hiroto2010さん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているのですが、ソニースタイルでの購入するか量販店で買うか迷っています。ソニースタイルのHPで量販店モデルが189,800円、同等スペックの場合オーダーメードが137,800円〜になっています。両者の差が何なのか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:11834589

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/30 07:15(1年以上前)

同等スペックにすると162,800円でしょう。
価格の差以外に違いはないです。
基本的にソニースタイルはオーナーメードが売りなので、店頭販売モデルを購入することは考えなくて良いと思いますよ。

書込番号:11834755

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/30 07:22(1年以上前)

保証が違ったと思います。

書込番号:11834769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/30 07:41(1年以上前)

ソニースタイルで買うと良いと思います。

店頭販売は3年保証が付けられませんので、1年で壊れます。壊れたら利用者に原因があると理解され、相当な金額を請求されます。ソニースタイルは3年保証が付けられるので、3年は持ちます。ただし、3年経てば寿命なので、壊れたらあきらめなければいけません。
そのほか、ソニースタイルはサポートが丁寧です。適切にこちらの意を汲み取ってくれます。また、不具合問題も、一般に公開しないものも連絡してくれます。店頭販売では、とにかく「リカバリーしてください」と言われます。また、全ての故障は利用者が原因であると理解してくれます。

以上は、過去の数式殿の意見の集約なので、間違いありません。
数式殿は「そんなこと言っていない」と仰られるかもしれませんが、本人が忘れているだけです。

書込番号:11834808

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 08:11(1年以上前)

ソニースタイルで買うと届いた製品に不都合があった場合
初期不良として約1週間の間は交換してもらえます
またそれ以降は3年もの間修理してもらえます

量販店等で買うと故障箇所の特定が面倒なせいかも知れませんが
購入後1ヶ月程度経っていてもさっさと交換されてしまいます

書込番号:11834872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/30 09:36(1年以上前)

店頭モデルVPCJ118FJをSonyStyleで買うと 189,800円
オーナーメードモデルVPCJ11AFJをVPCJ118FJと同じにカスタムすると 162,800円

う〜ん、差額27,000円はいったい何処に???

>価格の差以外に違いはないです。

違いが無くて価格が違うの??
んなアホな、実にあやしい・・・

ソニースタイルか量販店で迷うより、迷う観点が違う気が。。。w

書込番号:11835107

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiroto2010さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/01 07:20(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

購入後、メモリーアップをしようと思っていたので総合的に得かなと思い質問させていただきました。ソニースタイルで購入しようと思います。

書込番号:11844410

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ118FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ118FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月19日

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング