VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ のクチコミ掲示板

2010年 6月19日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 450M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2010年 6月19日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ118FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ118FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

マイク内蔵していない?

2010/09/23 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:13件

どなたか分かる方、教えて頂ければと思います。

skypeをやろうとして気付いたのですが、この機種はマイクが内蔵されていないのですか?

最近の機種はみんなそうなのかなぁ?

webカメラが無いのは分かっていたんですが。

書込番号:11957806

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/23 18:53(1年以上前)

この機種は搭載されていませんね。
みんなそうというわけではないです。

書込番号:11957855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/23 18:54(1年以上前)

 コノパパさん、こんにちは。

>マイク入力 ステレオ、ミニジャック×1

 あるのはマイク入力です。
「スペック」
 http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/J11/spec_retail1.html

書込番号:11957861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/23 19:40(1年以上前)

マイク内臓は珍しいんじゃないでしょうか、というかほとんどないと思ったほうが…。

書込番号:11958119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/23 19:47(1年以上前)

ノートならマイク内蔵してて普通ですが...
デスクトップでは珍しいんじゃないでしょうか。

書込番号:11958154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/23 19:51(1年以上前)

モニター一体型では、東芝がWebカメラ付きで、富士通はWebカメラ&マイク付きがありますね。
Webカメラ内蔵機種は多いけど、マイク内蔵って記載が少ないですね。
Webカメラに内蔵されてるのかな?

書込番号:11958179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/23 19:55(1年以上前)

Webカメラ付のやつなら、マイクも内蔵されているものもありますね。
Webカメラ無しでマイクだけ付いているものは無いのぢゃないでしょうか。

昔、98メイトXa(だったか)にはマイクが付属していました!。
PCは3年位でぶっ壊れましたが、マイクは今でも使えます。(笑)
まあ、そのせいでついカッとなってPC自作に走っちゃったんですが。

おっと、スレに無関係でしたね、

書込番号:11958204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHD

2010/09/16 10:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:7件

ご質問です。ソニーのデジカメ(WX5)で録画したもの(AVCHD方式?)をこのパソコンに落としてブルーレイに(BD-R)に焼いたんですが、パナのディーガDMR−BW850で再生できません。どなたかよい解決法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

それともう一点、購入間もないのですがDISKの回転音(ブヴィーンという音)がちょっと大きいんですがこれは不良なんでしょうか?実は買ってすぐ初期不良(使用中勝手に再起動してしまう)でパソコン本体を修理ではなく交換してもらったんですが、新たに交換してもらったこのパソコンと交換前の初期良品との回転音が明らかに大きいのでちょと不安です。

よろしくご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:11917948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/16 16:55(1年以上前)

ユーザーレビューにもDVD/BDディスクのドライブの回転音がうるさいとの書き込みがあります。
この機種に使用しているドライブに問題があるのかもしれませんね。
サポートに連絡しても「仕様です」の一点張りかもしれませんけど気になるのでしたら連絡してはいかがでしょうか。ドライブの不良という可能性もありますので。

書込番号:11919314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/16 22:34(1年以上前)

とんかちあたまさん、ご丁寧にありがとうございます。異音についてはもう少し様子を見てカスタマーに連絡しようと思います(初期不良品を交換してもらうのにカスタマーとのやり取りで一苦労しましたので(苦笑))。

デジカメ→パソコン→BD-R→ディーガDMR−BW850での再生、についてはどなたかご存じありませんでしょうか?お願いします。。

書込番号:11921091

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/16 23:20(1年以上前)

具体的にどうやってディスクを作成したのでしょうか。

DSC-WX5に付属しているPMBで作成してもダメですか?

書込番号:11921436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/17 16:06(1年以上前)

Kx Kyoさん、ご指摘の通り「DSC-WX5に付属しているPMBで作成」で再生可能となりました。ただ単にメモリースティックからパソコン(マイビデオのフォルダー)に落としてBD-Rに焼いただけでは駄目なんですね。ありがとうございました。

書込番号:11923958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アウトレット扱い

2010/09/11 21:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:1件

本日コジマにて現金特価で、ポイント無しで交渉して135000円でしたよ。光インターネットでさらに5万円引きでした。来月から新商品入れ替えが始まるようです。買うのはもう少し待つ方がよいでしょうか?

書込番号:11894689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/11 21:33(1年以上前)

いかにも売れ残りそうな色だ。。。

書込番号:11894871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/12 17:09(1年以上前)

こんにちは

待つべきかどうか、ちょっとお答えしにくいです。

「売れないから、返しちゃえ」となったりしないのかな。


この色は、なんだか、アポロってお菓子を思い出します。

書込番号:11899194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ240

返信24

お気に入りに追加

標準

サウンドにがっかり!

2010/09/05 20:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:13件

先日、わずか2年ちょっとで壊れてしまったVAIO VGC-LM71DBの後継として購入しました。
画面の美しさやレスポンスの良さに大満足なのですが、音楽を聴いて音の悪さに愕然としました。(ノートPCよりはもちろん良いですが。)
現在、PCでは音楽を聴くことも楽しみの一つにしており、SONYはPCもAV製品の一つと捉え、音にも拘っているとの認識のもと、それまで使っていたモデルもパソコンとは思えないほど良い音がしてたので、本機もそうであろうと思い込み、確かめることもせず購入してしまったのが失敗でした。

多分、Lシリーズならそんなことはなかったのでしょうね。これから購入しようとしている人は参考にしてみて下さい。

書込番号:11865721

ナイスクチコミ!9


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/05 20:30(1年以上前)

購入前に仕様表読めばわかることでしょ。
悪いのはそれを確認しなかったあなたであって、この機種に悪評価をつけるのは見当違いです。
そもそもLシリーズと比べて悪いと言っても、他社のクソみたいな音しか出さない機種に比べたらJシリーズでもそれなりに優秀であると言えます。

書込番号:11865784

ナイスクチコミ!7


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/05 20:38(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/J11/spec_retail1.html
内蔵ステレオスピーカー:最大2W+2W(JEITA)
数式氏、TV機能付き機種のスピーカーをどう解釈しろと?

あ・・・海外激安モニタ付属スピーカーと同列?

書込番号:11865811

ナイスクチコミ!17


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/09/05 20:39(1年以上前)

ここは2年後またぶっ壊れて新しいのを買う時には、もう少しいろいろ調べて買えばいいと思います。

書込番号:11865814

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 20:40(1年以上前)

 こんばんは
>音楽を聴いて音の悪さに愕然としました。(ノートPCよりはもちろん良いですが。)
現在、PCでは音楽を聴くことも楽しみの一つにしており
↑音楽をいい音で聞く人はスピーカーを重視しますよ
  スピーカーは別途いいものを選んでいます
    このままで聞きたいとは期待しすぎでしょう

書込番号:11865816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2010/09/05 20:41(1年以上前)

ソニーの商品説明ページを見ると、Jシリーズの商品の特長ってところに

「ハイビジョン映像にふさわしい高音質を追求」

上記の文章が書かれています

仕様を確認していないスレ主さんが悪いって何処から出てくる言葉ですか?

書込番号:11865821

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/09/05 20:50(1年以上前)

よく釣れますね、やはり食いつきが抜群だ。

>購入前に仕様表読めばわかることでしょ。

>高音質サウンドチップ『Sound Reality』
>(インテル High Definition Audio準拠)、内蔵モノラルマイク
>
>スピーカー/アンプ: 内蔵ステレオスピーカー:最大2.5W+2.5W(JEITA)

とあるだけで、S/N比や周波数特性も書いてないのにどの辺を読めと?
やはりハーマン・カードンスピーカー搭載!(東芝)とかYAMAHA高音質サウンドシステム搭載!(NEC)とか、自信があるなら堂々とカタログに書く筈ですよね。

書込番号:11865864

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2010/09/05 20:59(1年以上前)

いろいろなご意見が出ているようですが、・・・。

もちろん自己責任とは思っていますが、事実と事前の期待にギャップがありすぎたので、感想を言っているまでです。

当然、事前にカタログは確認しましたよ!高音質という言葉も出ていたはず。それと、これまで使っていたVAIOの実績(=PCなのに音が良い)があったので、この機種もそうである思い込んでしまったのです。

まぁ、音が良いか悪いかは、所詮、主観ではありますけどね!

書込番号:11865892

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/05 20:59(1年以上前)

>SONYはPCもAV製品の一つと捉え、音にも拘っているとの認識

これが大きな過大評価というか驕り(思い上がり)ですね。
まぁSONYは世間の、この勘違いでもってるとこはありますが(笑)

スピーカーならNECや東芝の方がYAMAHAやharman(JBL)、ONKYOと凝ったものを採用してます。
Lシリーズも5.5Wアンプですがスピーカー自体は??です。

>E=mc^2さん

一々、スレ主さんに食ってかかる性質なんとかしたら?

>そもそもLシリーズと比べて悪いと言っても、他社のクソみたいな音しか出さない機種に比べたらJシリーズでもそれなりに優秀であると言えます。

それに根も葉もない未根拠な事言っても、精神を疑われるだけw

書込番号:11865897

ナイスクチコミ!20


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/09/05 21:07(1年以上前)

要するにですね、

>購入前に仕様表読めばわかることでしょ。


>高音質サウンドチップ『Sound Reality』
>スピーカー/アンプ: 内蔵ステレオスピーカー:最大2.5W+2.5W(JEITA)

スピーカーやアンプの部分はどうにも他との差がわかりませんが、サウンドチップについては差がわかるわけです。

つまり、
>高音質サウンドチップ『Sound Reality』
こう書いてあったら、それはクソな音がしますよ、と数式さんは皆さんにお伝えしたかったのだろうと推測されます。


皆さん、ガッテンしていただけましたでしょうか?(立川志の輔さん風に)

書込番号:11865933

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/05 21:09(1年以上前)

ソニーはオーディオメーカーの1つでもありますがパソコンは別物と考えているようですね。
付属スピーカーシステムは、試供品のようなものと考えてはどうでしょうか。

書込番号:11865954

ナイスクチコミ!9


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/09/05 21:11(1年以上前)

>皆さん、ガッテンしていただけましたでしょうか?
ガッテン!

…さて、小論文書かなきゃ。

書込番号:11865968

ナイスクチコミ!6


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/05 21:19(1年以上前)

この機種はSound Realityは搭載されていませんよ。

LM
高音質チップ「Sound Reality」
3W+3Wスピーカー
5Wサブウーファー

J
2W+2Wスピーカー

L
高音質チップ「Sound Reality」
フルデジタルアンプ「S-Master」
5.5W+5.5Wスピーカー

書込番号:11866022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/05 21:41(1年以上前)

「すると・・・、あれですか?
 数式氏はこの機種の音質が悪いことを最初から知っていた?
 にも関わらず、見ず知らずの第三者にこれを買えと
 何くわぬ顔で薦めていたわけですね?」(古畑任三郎風)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11773465/

書込番号:11866166

ナイスクチコミ!24


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/05 22:21(1年以上前)

まあ単純にSONYっていっても所詮付属品は付属品だよとRmasterの付属品のSDM-246Wがうちの使ってる安物モニターと同じパネルだということをこの頃知った俺が言ってみる。

ま、なんでもいいけど実際付属品は付属品だよ。マウスもキーボードもスピーカーも少なくともメーカー製のPCの付属品で社外で買えるちゃんとしたものよりもいい物に出会った試しがないもの。
まあその中でも個人的にはマウスとキーボードは付属品は最低だなとマジで思う。

書込番号:11866433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 23:41(1年以上前)

だいたいこのスピーカーって液晶の枠の狭い所についているんでしょ?
 ちゃんと音楽を聞きたいなら別途スピーカーを買えばいいですよ
いまどき3000〜4000円の物でも結構聞ける物がある 勿論本格的に聞きたいなら
 もっと良い物を買いましょうよ
低音はスピーカーの径にも関係するのはご存知ですよね

書込番号:11866994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/05 23:45(1年以上前)

つまり今のJシリーズは過去のVAIO(この場合スレ主さんのわずか2年で壊れてしまったVAIO)と比較すればクソ音質ということですね。
勉強になりましたw

書込番号:11867011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 23:47(1年以上前)

パソコンで音楽を聴こうというのがそもそも無理!(笑)

E=mc^2さんが言うようにスペックなどいくら見ても
音質はわかりません

それにしても「クソみたいな音」って!
自称理科系らしいですけどお下劣ですね
女の子に嫌われちゃいますよ〜(爆笑)

書込番号:11867025

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/05 23:49(1年以上前)

スピーカの音質がカタログスペックで分かるとか信じられないこと書いてるバカがいますね。
S/N比や周波数特性があっても、ほんの参考にする程度です。

音質は基本的に聞かない限り判断はできません。ただ、バスレフ容量の少ないものは大抵外れです。
(単品の高級オーディオではこの法則は当てはまらなくなりますが)
スピーカーにこだわったオンキョーのDE713ですらいい音とは思えませんでした。

Lシリーズも聴きましたが微妙です。付属スピーカーの域です。
オーディオでのお金のかけ方としてスピーカー5割、アンプ3割、プレーヤー2割がスタンダートだといわれています。
Sound Realityを搭載していようが音の最終的な出口のスピーカーが駄目にしてしまいます。

まとめると、どこのメーカーであろうとPC付属のスピーカーに期待するのは間違いです。
高音質と謳われていても多少マシというレベルです。
スペースがあるのでしたらスピーカ出力つきのUSBオーディオと
パッシブスピーカを導入すれば音楽鑑賞を十分に楽しむレベルにできます。

書込番号:11867032

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/06 01:50(1年以上前)

まあ、とりあえずそのくらいにしておきましょ!

2,000円台のヘッドフォンを非常に優れた音質だと思う人はともかく、もし追加費用をかけられるなら、外付けオーディオインターフェイス+外部スピーカをオススメします。

書込番号:11867484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/06 13:33(1年以上前)

コノパパさん

折角購入されたのに、予想外の音質だったとは…
心中お察しいたします。
今後は良い買い物が出来るといいですね。

VAIO担当の部署はこの声を聞きいれて、今後はユーザーの期待に応える製品を作っていただきたいですね。

約一名、人の痛みがわからない輩がおりますが、スルー厳守でお願いします。

>悪いのはそれを確認しなかったあなたであって、この機種に悪評価をつけるのは見当違いです。

E=mc^2殿
WEBの写真見ただけで[良]スレッドを立ててるお前のスレッドより、このスレッドが遥かに有益だ!
世間の常識を理解できないE=mc^2殿の頭の中をまた露呈してしまったねぇ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11855107/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10950006/

書込番号:11868959

ナイスクチコミ!7


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 hiroto2010さん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているのですが、ソニースタイルでの購入するか量販店で買うか迷っています。ソニースタイルのHPで量販店モデルが189,800円、同等スペックの場合オーダーメードが137,800円〜になっています。両者の差が何なのか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:11834589

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/30 07:15(1年以上前)

同等スペックにすると162,800円でしょう。
価格の差以外に違いはないです。
基本的にソニースタイルはオーナーメードが売りなので、店頭販売モデルを購入することは考えなくて良いと思いますよ。

書込番号:11834755

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/30 07:22(1年以上前)

保証が違ったと思います。

書込番号:11834769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/30 07:41(1年以上前)

ソニースタイルで買うと良いと思います。

店頭販売は3年保証が付けられませんので、1年で壊れます。壊れたら利用者に原因があると理解され、相当な金額を請求されます。ソニースタイルは3年保証が付けられるので、3年は持ちます。ただし、3年経てば寿命なので、壊れたらあきらめなければいけません。
そのほか、ソニースタイルはサポートが丁寧です。適切にこちらの意を汲み取ってくれます。また、不具合問題も、一般に公開しないものも連絡してくれます。店頭販売では、とにかく「リカバリーしてください」と言われます。また、全ての故障は利用者が原因であると理解してくれます。

以上は、過去の数式殿の意見の集約なので、間違いありません。
数式殿は「そんなこと言っていない」と仰られるかもしれませんが、本人が忘れているだけです。

書込番号:11834808

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 08:11(1年以上前)

ソニースタイルで買うと届いた製品に不都合があった場合
初期不良として約1週間の間は交換してもらえます
またそれ以降は3年もの間修理してもらえます

量販店等で買うと故障箇所の特定が面倒なせいかも知れませんが
購入後1ヶ月程度経っていてもさっさと交換されてしまいます

書込番号:11834872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/30 09:36(1年以上前)

店頭モデルVPCJ118FJをSonyStyleで買うと 189,800円
オーナーメードモデルVPCJ11AFJをVPCJ118FJと同じにカスタムすると 162,800円

う〜ん、差額27,000円はいったい何処に???

>価格の差以外に違いはないです。

違いが無くて価格が違うの??
んなアホな、実にあやしい・・・

ソニースタイルか量販店で迷うより、迷う観点が違う気が。。。w

書込番号:11835107

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiroto2010さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/01 07:20(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

購入後、メモリーアップをしようと思っていたので総合的に得かなと思い質問させていただきました。ソニースタイルで購入しようと思います。

書込番号:11844410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2010/08/26 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 湯の丸さん
クチコミ投稿数:30件

いつも拝見しております。今回皆様の意見コメントを参考に、池袋のビックカメラで昨日購入致しました。お礼を兼ねて報告致させて頂きます。

157800円のポイント22%バック。送料無料です。向かいのヤマダ電機と同額でしたが、ビックカメラは送料無料でしたので決めました。

店員さんもいい人でした。

書込番号:11817489

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ118FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ118FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月19日

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング