VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ のクチコミ掲示板

2010年 6月19日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 450M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2010年 6月19日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ118FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ118FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ118FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\99,800!!

2010/10/24 00:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 gekiyasuouさん
クチコミ投稿数:80件

池袋のヤマダ電機日本総本店さんにて、
10月24日の日替わり限定ですが、\99,800にて販売予定です。

台数限定の為、開店前に並ばないと買えないでしょうが、お近くの方は並ぶ価値ありだと思います。

転売屋さんたちに負けないように・・・

書込番号:12105592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ240

返信24

お気に入りに追加

標準

サウンドにがっかり!

2010/09/05 20:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:13件

先日、わずか2年ちょっとで壊れてしまったVAIO VGC-LM71DBの後継として購入しました。
画面の美しさやレスポンスの良さに大満足なのですが、音楽を聴いて音の悪さに愕然としました。(ノートPCよりはもちろん良いですが。)
現在、PCでは音楽を聴くことも楽しみの一つにしており、SONYはPCもAV製品の一つと捉え、音にも拘っているとの認識のもと、それまで使っていたモデルもパソコンとは思えないほど良い音がしてたので、本機もそうであろうと思い込み、確かめることもせず購入してしまったのが失敗でした。

多分、Lシリーズならそんなことはなかったのでしょうね。これから購入しようとしている人は参考にしてみて下さい。

書込番号:11865721

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2010/09/05 20:41(1年以上前)

ソニーの商品説明ページを見ると、Jシリーズの商品の特長ってところに

「ハイビジョン映像にふさわしい高音質を追求」

上記の文章が書かれています

仕様を確認していないスレ主さんが悪いって何処から出てくる言葉ですか?

書込番号:11865821

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/09/05 20:50(1年以上前)

よく釣れますね、やはり食いつきが抜群だ。

>購入前に仕様表読めばわかることでしょ。

>高音質サウンドチップ『Sound Reality』
>(インテル High Definition Audio準拠)、内蔵モノラルマイク
>
>スピーカー/アンプ: 内蔵ステレオスピーカー:最大2.5W+2.5W(JEITA)

とあるだけで、S/N比や周波数特性も書いてないのにどの辺を読めと?
やはりハーマン・カードンスピーカー搭載!(東芝)とかYAMAHA高音質サウンドシステム搭載!(NEC)とか、自信があるなら堂々とカタログに書く筈ですよね。

書込番号:11865864

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2010/09/05 20:59(1年以上前)

いろいろなご意見が出ているようですが、・・・。

もちろん自己責任とは思っていますが、事実と事前の期待にギャップがありすぎたので、感想を言っているまでです。

当然、事前にカタログは確認しましたよ!高音質という言葉も出ていたはず。それと、これまで使っていたVAIOの実績(=PCなのに音が良い)があったので、この機種もそうである思い込んでしまったのです。

まぁ、音が良いか悪いかは、所詮、主観ではありますけどね!

書込番号:11865892

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/05 20:59(1年以上前)

>SONYはPCもAV製品の一つと捉え、音にも拘っているとの認識

これが大きな過大評価というか驕り(思い上がり)ですね。
まぁSONYは世間の、この勘違いでもってるとこはありますが(笑)

スピーカーならNECや東芝の方がYAMAHAやharman(JBL)、ONKYOと凝ったものを採用してます。
Lシリーズも5.5Wアンプですがスピーカー自体は??です。

>E=mc^2さん

一々、スレ主さんに食ってかかる性質なんとかしたら?

>そもそもLシリーズと比べて悪いと言っても、他社のクソみたいな音しか出さない機種に比べたらJシリーズでもそれなりに優秀であると言えます。

それに根も葉もない未根拠な事言っても、精神を疑われるだけw

書込番号:11865897

ナイスクチコミ!20


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/09/05 21:07(1年以上前)

要するにですね、

>購入前に仕様表読めばわかることでしょ。


>高音質サウンドチップ『Sound Reality』
>スピーカー/アンプ: 内蔵ステレオスピーカー:最大2.5W+2.5W(JEITA)

スピーカーやアンプの部分はどうにも他との差がわかりませんが、サウンドチップについては差がわかるわけです。

つまり、
>高音質サウンドチップ『Sound Reality』
こう書いてあったら、それはクソな音がしますよ、と数式さんは皆さんにお伝えしたかったのだろうと推測されます。


皆さん、ガッテンしていただけましたでしょうか?(立川志の輔さん風に)

書込番号:11865933

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/05 21:09(1年以上前)

ソニーはオーディオメーカーの1つでもありますがパソコンは別物と考えているようですね。
付属スピーカーシステムは、試供品のようなものと考えてはどうでしょうか。

書込番号:11865954

ナイスクチコミ!9


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/09/05 21:11(1年以上前)

>皆さん、ガッテンしていただけましたでしょうか?
ガッテン!

…さて、小論文書かなきゃ。

書込番号:11865968

ナイスクチコミ!6


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/05 21:19(1年以上前)

この機種はSound Realityは搭載されていませんよ。

LM
高音質チップ「Sound Reality」
3W+3Wスピーカー
5Wサブウーファー

J
2W+2Wスピーカー

L
高音質チップ「Sound Reality」
フルデジタルアンプ「S-Master」
5.5W+5.5Wスピーカー

書込番号:11866022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/05 21:41(1年以上前)

「すると・・・、あれですか?
 数式氏はこの機種の音質が悪いことを最初から知っていた?
 にも関わらず、見ず知らずの第三者にこれを買えと
 何くわぬ顔で薦めていたわけですね?」(古畑任三郎風)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11773465/

書込番号:11866166

ナイスクチコミ!24


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/05 22:21(1年以上前)

まあ単純にSONYっていっても所詮付属品は付属品だよとRmasterの付属品のSDM-246Wがうちの使ってる安物モニターと同じパネルだということをこの頃知った俺が言ってみる。

ま、なんでもいいけど実際付属品は付属品だよ。マウスもキーボードもスピーカーも少なくともメーカー製のPCの付属品で社外で買えるちゃんとしたものよりもいい物に出会った試しがないもの。
まあその中でも個人的にはマウスとキーボードは付属品は最低だなとマジで思う。

書込番号:11866433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 23:41(1年以上前)

だいたいこのスピーカーって液晶の枠の狭い所についているんでしょ?
 ちゃんと音楽を聞きたいなら別途スピーカーを買えばいいですよ
いまどき3000〜4000円の物でも結構聞ける物がある 勿論本格的に聞きたいなら
 もっと良い物を買いましょうよ
低音はスピーカーの径にも関係するのはご存知ですよね

書込番号:11866994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/05 23:45(1年以上前)

つまり今のJシリーズは過去のVAIO(この場合スレ主さんのわずか2年で壊れてしまったVAIO)と比較すればクソ音質ということですね。
勉強になりましたw

書込番号:11867011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 23:47(1年以上前)

パソコンで音楽を聴こうというのがそもそも無理!(笑)

E=mc^2さんが言うようにスペックなどいくら見ても
音質はわかりません

それにしても「クソみたいな音」って!
自称理科系らしいですけどお下劣ですね
女の子に嫌われちゃいますよ〜(爆笑)

書込番号:11867025

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/05 23:49(1年以上前)

スピーカの音質がカタログスペックで分かるとか信じられないこと書いてるバカがいますね。
S/N比や周波数特性があっても、ほんの参考にする程度です。

音質は基本的に聞かない限り判断はできません。ただ、バスレフ容量の少ないものは大抵外れです。
(単品の高級オーディオではこの法則は当てはまらなくなりますが)
スピーカーにこだわったオンキョーのDE713ですらいい音とは思えませんでした。

Lシリーズも聴きましたが微妙です。付属スピーカーの域です。
オーディオでのお金のかけ方としてスピーカー5割、アンプ3割、プレーヤー2割がスタンダートだといわれています。
Sound Realityを搭載していようが音の最終的な出口のスピーカーが駄目にしてしまいます。

まとめると、どこのメーカーであろうとPC付属のスピーカーに期待するのは間違いです。
高音質と謳われていても多少マシというレベルです。
スペースがあるのでしたらスピーカ出力つきのUSBオーディオと
パッシブスピーカを導入すれば音楽鑑賞を十分に楽しむレベルにできます。

書込番号:11867032

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/06 01:50(1年以上前)

まあ、とりあえずそのくらいにしておきましょ!

2,000円台のヘッドフォンを非常に優れた音質だと思う人はともかく、もし追加費用をかけられるなら、外付けオーディオインターフェイス+外部スピーカをオススメします。

書込番号:11867484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/06 13:33(1年以上前)

コノパパさん

折角購入されたのに、予想外の音質だったとは…
心中お察しいたします。
今後は良い買い物が出来るといいですね。

VAIO担当の部署はこの声を聞きいれて、今後はユーザーの期待に応える製品を作っていただきたいですね。

約一名、人の痛みがわからない輩がおりますが、スルー厳守でお願いします。

>悪いのはそれを確認しなかったあなたであって、この機種に悪評価をつけるのは見当違いです。

E=mc^2殿
WEBの写真見ただけで[良]スレッドを立ててるお前のスレッドより、このスレッドが遥かに有益だ!
世間の常識を理解できないE=mc^2殿の頭の中をまた露呈してしまったねぇ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11855107/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10950006/

書込番号:11868959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 04:22(1年以上前)

>コノパパさん

>先日、わずか2年ちょっとで壊れてしまったVAIO VGC-LM71DBの後継として購入しました。

ご愁傷様です。
恐らく高い確率で、この機種も2年ちょっとでお亡くなりになるものと思われますので、
それまでは市販の外部スピーカー辺りを増設して補完しする、というのはどうでしょう?
 もしくは、早々にヤフーオークションにでも売りに出して、
もうちょっとまともなメーカーの機種に買い換えるというのもいいと思います。
2年落ちだとしても壊れてしまったPCでは1円の価値もありませんので。

書込番号:11886698

ナイスクチコミ!2


TEMURUNさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 00:58(1年以上前)

>コノパパさん
本当に、本当に残念ですね。私は子供用のPC買い増し前提で家電量販店に行った際、この機種を店頭で見ていたところ、店員さんに用途を聞かれました。Officeほか・・・の後に音楽を聴くことも付け加えたところ、即答で他機種を検討されたほうが良いと薦められ、音を確認するチャンスを得ました。愕然としました。まるで、こどものオモチャのようにチャチな割れた音。2年前に購入したネットブックを下回る酷さでした。PC歴30年で稀に見る音の悪さです。この個体のみであろうとも思い、他店でもサンプル音楽を確認しましたが、同一の結果。購入前に実に様々なチェックが必要であることを再認識しました。

書込番号:12086859

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/20 02:20(1年以上前)

 TEMURUNさん、こんにちは。

 家電量販店の店員さんの対応は良かったですね。
「即答」というのはそれまでに問い合わせが多かったのかなと思いました。

書込番号:12087099

ナイスクチコミ!0


TEMURUNさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 14:18(1年以上前)

>カーディナルさん
店頭に展示する際、店員さんが気づいたそうです。非常に幸運でした。

書込番号:12088559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:111件


こちらの無線キーボード&マウスのバッテリーは

両方あわせて単4電池×4個とかでしょうか??

注文済みで納品待ちなんですが、HPなどで調べてもみつけれませんでしたので(汗

どなたか教えてください、お願いいたします。

書込番号:12084915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/19 19:57(1年以上前)

クイックセットアップガイド
http://dlv.update.sony.net/pub/vaio/download/man/4193361011.pdf
単三電池各1本ずつ。

書込番号:12084989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/19 21:11(1年以上前)

最初からソニーの電池がオマケで付いてきます。

書込番号:12085409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2010/10/19 21:33(1年以上前)

お二人とも、ご親切にありがとうございました!

たすかります。

書込番号:12085573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

10月30日ですか、このモデルのバージョンアップしたものが発売されるようですが、その差はUSBの端子が2つ増えると言うくらいしか、HPでは分かりません。他に改善点はないのでしょうか?静穏性が問題になっていたようですが、改善したのかどうかです。
 ソニースタイルでは価格は下がっているようなのでそちらも考えています。もしおわかりの方教えてください。もちろん発売前なので、使用した経験はあるわけないと思いますが。

書込番号:11984189

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/28 23:38(1年以上前)

USBは2つ増えるのではなくて、2つがUSB3.0になるということです。
あとはCPUやソフトウェアの強化などですね。
静音性についてはもともとこの機種は優秀ですからいずれにしても心配する必要はないでしょう。

書込番号:11984233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/28 23:49(1年以上前)

ヤブキタブレンドさん

>その差はUSBの端子が2つ増えると言うくらいしか、HPでは分かりません。他に改善点はないのでしょうか?

Office 2010がグレードアップしていますよ。
夏モデル…Personal
秋モデル…Home and Business

参考サイト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100928_396008.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/28/news039.html

書込番号:11984308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/29 17:57(1年以上前)

E=mc^2さん

>静音性についてはもともとこの機種は優秀ですからいずれにしても心配する必要はないでしょう。

自分で使ってもいないのにその意見は誰も納得しません。この製品のレビューや書き込みをもう一度見直したほうがいいですよ。

書込番号:11986915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 11:52(1年以上前)

私も商品購入時には所有してもいないのに
カタログやスペック表を見ているだけのコメントは重要視しません
「使ったことがある」と言っていても量販店やショールームで
デモ機を触って来ただけだったりしますしね(苦笑)

書込番号:11990497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/09/30 23:22(1年以上前)

素人ですいません。USBの3.0はやはりBDや動画などの処理は相当速いらしいと、詳しい人に聞きました。オフィスもパワーポイントが、新バージョンでは追加されるのですね。来年7月の地デジ化までに地デジとBSデジタルの搭載されたものを買いたいので、出来たら年内になのですが、NECや富士通の秋モデルも含めて検討します。ゲームなどはやらないので、TV録画やネット、動画処理。などがメインの使用になります。ただ、静穏性は、NEC,富士通のものと比較してどうなのでしょうか?またサポートが弱いとのことも気になります。ソニースタイルでカスタマイズして買い、保証を付けることも考えています。因みに今こうして書き込んでいるのは、ソニーのバイオです。
 また情報あったら教えてください。皆さんありがとうございました。

書込番号:11993517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 00:02(1年以上前)

E=mc^2のコメントなんてそんなものですよ

ただ放置しておくといい気になるので「それは嘘だろう」とか
「大人になったら嘘は止めなさい」とか言ってあげないといけないのです

書込番号:12035904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

画面が欠ける、横縞が入る

2010/09/30 12:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 ジジ山さん
クチコミ投稿数:40件

画面が欠けるPC

8月の10日頃に購入したのですが、2週間ほどするとスリープからの起動時に画面上部分の3分の1が欠けてその部分が表示されなかったりしました。
また別の時は画面全体に、1ミリ以下の極細い横縞が全面に入ったりしました。
再起動すると直ったりするのですが、酷い時は電源ボタンを長押して強制終了する時もありました。
個人的には、期待していたほどには応答性が早いとも感じられません、こんなものなのでしょうか
画面が欠けている画像も添付しておきます
また一瞬画面が真っ黒に消えてそのあと復帰して、右下に映像エンジンだかソフトだかの不良があったけれど復帰したというような表示が出たことも4度ほどありました

購入して40日ほどですが、不良品でしょうか、新品交換したほうがよいでしょうか。
同じような症状に合われた方がおられますか
詳しい方がおられましたら、ご教示ください

書込番号:11990590

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/30 12:22(1年以上前)

不良だと思います。
ただ、40日も経過しておりますので、新品交換ではなく修理になりますね。

書込番号:11990602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/30 12:54(1年以上前)

こんにちは
>2週間ほどするとスリープからの起動時に画面上部分の3分の1が欠けてその部分が表示されなかったりしました。
 ↑その時点ですぐ購入店に報告相談すべきでしょ 
   のんびりしてますね

しかしこういうのもあるんですねー

書込番号:11990742

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/09/30 21:24(1年以上前)

8月10日購入なら、ほぼ50日、2ヶ月近く使ってることになるので、修理対応でしょうね。
SONYは購入翌日の故障でも修理対応ってメーカーみたいですから。

書込番号:11992763

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジジ山さん
クチコミ投稿数:40件

2010/10/01 08:02(1年以上前)

パーシモン1wさん、akutokugyousyani..tencyuuさん、MOS−Bさん、さっそくの返信ありがとうございました。

ソニーに電話して聞いてみたところ、機械的な不都合ではなくウインドウズのソフトどうしの干渉でなるのでは、とのことでした。本当かな?

ただ、電話の向こうの指示の通りに再起動してF2ボタンを押したりなどの操作をし、画面を確認したところでは、異常は無いそうです。

しばらく、このまま様子を見るしかないようです

書込番号:11994728

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/10/01 08:59(1年以上前)

とりあえず、完全に映らなくなる前にデータのバックアップを取っておく事をお勧めします。
バックアップが終わったら、リカバリしてみては?
それで、症状が出るようなら早急に修理に出した方が良いですよ。

書込番号:11994840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/10/01 10:15(1年以上前)

ソフトウェアかハードウェアかの不具合がはっきりしていないとメーカー対応側の人も動きにくいので、リカバリしてシステムを入れなおして直るかはユーザー側で処理したほうが早く解決はすると思います。

機械的な故障の場合はメーカー側に保証期間中は責任があるので(内容にもよります)。

電源を入れてBIOS画面を見るときには一切液晶に異常がないのであればソフトウェア側を疑いますね。
ただ、そのソフトウェア異常は基本的に直すのは至難の業なので、だからこそリカバリで全部初期状態にするんです。
初期状態まで戻しても異常があれば再度メーカーに相談です。

書込番号:11995004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/01 11:10(1年以上前)

流れ者の猫さんの言うように、リカバリをすることで初期出荷状態になります。これで直らなければ出荷前から悪い、もしくは手に負えないモノとなりますので、メーカー修理しか無いとして修理依頼が出せますy

リカバリかけるとデータが消えてしまうので、再度Windowsのセットアップなど手間ではありますが、手段の1つとして試すのもありかと。
むろん、データが消えては困るようなモノはバックアップしておいてくださいね。

リカバリディスクも早めに作っておいた方が良いですy

書込番号:11995145

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジジ山さん
クチコミ投稿数:40件

2010/10/04 17:16(1年以上前)

パーシモン1wさん、MOS−Bさん、流れ者の猫さん、ありがとうございました。

その後画面は異常ないのですが、なぜかXp modeが休止状態のまま再起動しません。
仕方がないので、最初からやり直しました。
リカバリした後の、膨大な手間を考えると恐ろしくなってしまうんですよね、

書込番号:12010611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しようと思っています

2010/09/28 12:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 itoumaoさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を購入する予定なんですが、どのぐらいまで価格が下がりそうですか?
予想で構いませんので、目安が知りたいのでお願いいたします

書込番号:11981305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 13:12(1年以上前)

こんにちは 先の事は判断しにくいので、ほしい時必要な時が買い時って言われていますよ
 

書込番号:11981566

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ118FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ118FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月19日

VAIO Jシリーズ VPCJ118FJをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング