VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル のクチコミ掲示板

2010年 9月16日 発売

VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 460M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2010年 9月16日

  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2010/11/06 08:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 okoshiyasuさん
クチコミ投稿数:22件

昨日たまたまNECの人にカスタムメイドで薦められたんですが、このPCだとofficeもついて値段がさほど変わらないので、購入を考えています。 そこでTV機能について教えていただきたいのですが、TVの予約録画をするときは、PCの電源を入れておかないといけないのでしょうか?それとも普通のレコーダーのように勝手に電源が入って録画してくれるのでしょうか?

書込番号:12171687

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:713件

2010/11/06 09:01(1年以上前)

電源OFF状態だとダメですが、スリープや休止状態からの録画には対応していますね。
ただし、自動ログオンが設定されていないユーザーで録画予約をすると起動時にログオン出来なくて録画に失敗する場合があります。
ぶっつけ本番で録画予約をしないで、事前に何度か試してその辺の設定を確認しておいた方が良いでしょう。

ちなみに、どこのメーカーのパソコンだとしてもスリープや休止状態からの録画の信頼性は低いので録画失敗する可能性も考慮した方が良いですね。
レコーダーだと失敗することはほとんどありませんが、パソコンの場合は失敗する場合があるんですよ。
録画中にウイルス検索が始まるとか、Windows Updateが始まるとか、他のソフトの動作で一杯一杯だったとか、スリープ・休止状態からの復帰に失敗したとか、いろんな可能性があります。
絶対に録画したい番組を撮り逃すことの無いように気を付けましょう。

書込番号:12171785

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/06 09:14(1年以上前)


この機種を使ったことがなくて知らないなら黙っていれば良いのに、どうして平気で嘘を書くのかね?
この機種は電源OFFからの予約録画に対応していますよ。

書込番号:12171841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/11/06 10:07(1年以上前)

>>この機種を使ったことがなくて知らないなら黙っていれば良いのに、どうして平気で嘘を書くのかね?

それってあなたもでしょ。

書込番号:12172020

ナイスクチコミ!5


スレ主 okoshiyasuさん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/06 10:25(1年以上前)

さっそくお答えいただいた皆様、ありがとうございました。電源OFFでも録画されそうなので、また店頭で確認してTVと別にするか考えます。昨日見たのがハイビジョンで、とても綺麗だったので、気持ちが傾いた次第です。(うちはまだアナログ・ブラウン管なもんで)

書込番号:12172091

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2010/11/06 13:09(1年以上前)

TVを重視するなら別にするほうが満足度は得られると思います
特性を良く理解した上で選ぶべきかと思います
私の周りに「TVの代わりに買ったのに使い難くて損した」ってボヤく人が居ました・・・


>数式氏
まず、鏡に向かって言うべきですね・・・

書込番号:12172718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/06 17:46(1年以上前)

価格的にも地デジがついているのは安くなっているから買っていて損はないと思う
 たぶんスレ主さんは間に合わせにこれで録画視聴してアナログテレビが放送停止になる頃に地デジを買う計画なのでしょう
 

書込番号:12173747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリー

2010/09/18 11:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 かほくさん
クチコミ投稿数:27件

ブルーレイやハードディスクに録画したのは,リカバリー後は,見れないらしいですね。

他のメーカーもリカバリー後は見れないのかな?

書込番号:11928133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/18 12:08(1年以上前)

ブルーレイディスクに録画したものは見れるんじゃないの?

HDDはリカバリでHDDを初期化するなら見れないのかもね。

書込番号:11928196

ナイスクチコミ!1


スレ主 かほくさん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/18 12:18(1年以上前)

鳥坂さん
リカバリー後は,内臓ハードディスクは,もちろん見れませんが外付けハードディスクもブルーレイも見れませんってNECサイトに書いてありました。

でも、こんなのだったら買い替えをためらいますよね。

書込番号:11928237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/18 12:36(1年以上前)

>>リカバリー後は,内臓ハードディスクは,もちろん見れませんが外付けハードディスクもブルーレイも見れませんってNECサイトに書いてありました。

こんな制約があるのは日本だけで、他国ではありません。
他国はアナログ放送と同じようにコピーフリーです。(制約を制御する必要がないのでデジタルチューナーなどの値段も安いです)
日本のデジタル放送がおかしいだけです。B-CAS社の独禁法違反だの色々問題が山積みですし。

書込番号:11928297

ナイスクチコミ!1


スレ主 かほくさん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/18 12:40(1年以上前)

大好きさん

俺もそう思います。

書込番号:11928317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 12:40(1年以上前)

ブルーレイについては勘違いされているかと。

メーカーの注意事項には、

ご購入時の状態に戻す(再セットアップ)作業を実施すると、
外付けを含めてハードディスクに録画した番組はすべて再生できなくなります。
残しておきたい番組は、再セットアップ前に保存してください。

とありますので、むしろ必要なものはブルーレイに保存するように
注意していますよ。

ダメなのは、外付けを含めたHDD全般だけですね。

書込番号:11928318

ナイスクチコミ!1


スレ主 かほくさん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/18 12:55(1年以上前)

セラフィスさん

そうですか、自分の見間違いだったんですね.すみませんでした、今仕事中だから帰宅したら再確認してみます。

ブルーレイは大丈夫なんですね、良かった。

書込番号:11928371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月16日

VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング