VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2010年 9月16日
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 8 | 2011年1月12日 18:53 | |
| 1 | 2 | 2010年12月14日 16:04 | |
| 4 | 3 | 2010年11月27日 08:56 | |
| 2 | 3 | 2010年11月25日 19:42 | |
| 3 | 3 | 2010年11月17日 00:18 | |
| 0 | 7 | 2010年12月12日 06:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル
こんにちは。
複数投稿してしまい削除されましたので、この商品での質問だけにします。
いま新しくパソコン購入を考えています(買い替え)。
いろいろと質問がありまして…。
まず最初に
この機種と6月に発売されているもの(BS6W)とどう違うのでしょうか?
こちらの商品にはレビューがなくて6月発売のもののレビューは参考になるのかな、と思いまして。
もうひとつあります。
デザインの点からこの商品か同じようなスペックのVAIOと迷っています。
あちらはphotoshop(試用版?)がついてたり、また今使っているパソコンからLANケーブルで簡単にデータ等が送れるようです。
その辺りが便利そうなのですが、レビューや口コミなどを見ますと不満点も…。
ちなみに今使っているパソコンは7年ほどまえのVAIO(CPUはceleron)です。
ブログやHPの管理、ネットを見たり文書や画像の作成や処理が主です。
音楽も聴きます。
テレビを見たり動画をいじったりすることはほとんどしません。
データ等を移す作業は大変なものなのでしょうか?
2機種お持ちの方などほとんどおられないと思うので無茶な質問とは思いますが、わかる範囲で教えていただけたら幸いです。
1点
この機種は解像度が低いのでお薦めできません。
VAIOの方が良いでしょう。
書込番号:12439057
1点
E=mc^2さん
さっそくの返答ありがとうございます。
解像度ですか!
参考にしてみます。
書込番号:12439099
0点
koumさん、VAIOがいいとは限りません。
一体型のみの検討ですか?おき場所に問題がなければセパレート型の検討もしたほうがいいです。
価格も安くなりますよ。
書込番号:12439129
![]()
0点
Let'snote大好きさん
ご返答ありがとうございます。
セパレートですか…スペースがないわけではないのですが。
考えてみます!
書込番号:12439178
0点
>この機種と6月に発売されているもの(BS6W)とどう違うのでしょうか?
CPUに違いがあります。
VN770CS…Core i5 460M(2.53GHz)
インテル ターボ・ブースト・テクノロジーに対応:最大2.80GHz
VN770BS…Core i5 450M(2.26GHz)
インテル ターボ・ブースト・テクノロジーに対応:最大2.66GHz
私もLet'snote大好きさんと同様、セパレート型を推奨します。
約一名「解像度が低い」と言っている輩がいますが、常連且つベテランの投稿者は誰も信用していません。
無視して結構です。
書込番号:12440064
![]()
1点
アジシオコーラさん
またまたご返答ありがとうございます!
セパレートですかあ。
お二人に薦められると悩みますねー。
スペースつくれないことはないので検討してみようかな。
ちなみにこの機種や候補にしてるVAIOはデザインで考えてるんです。
いま使っているパソコンは古いVAIOなんですが、白が基調でとても気に入ってます(デザインは)。
似たようにあまり濃くない色でオシャレなセパレートでお薦めありますか?
…なんかホントに素人でしょうもない質問、すいません。
書込番号:12440139
0点
セパレートで淡色系のカッコイイデザイン、ならばこれを推してみよう。好みに合えばいいが。
EPSON DIRECT Endeavor MR4000
http://kakaku.com/item/K0000089122/
BTOでいろいろ構成を変えられるぞ。
ちなみにCPUをi5−661、メモリーを2GB、ドライブをスーパーマルチにして¥87,780+送料¥2,625。
エプソンダイレクトならばサポートにも定評があるし、いろんなサポートメニューにも加入できる。
書込番号:12440332
![]()
1点
萌えろ金欠さん
ありがとうございます!
どれもこれも一長一短があるようでいまだ悩んでます。
そのほかのみなさんも色々ありがとうございます!
じっくり考えてみます。
書込番号:12499101
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル
価格.comのN790シリーズの評価、グラフィック性能が最低だったのですが、それはそちらが3D用の画面だからなのでしょうか?
ということは、N770の方がきれいに映るのでしょうか。
ちなみにテレビを観るという前提です。
どなたか、実際に使っていらっしゃる方教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
PC-VN790CSでの評価は悪いようですが、PC-VN790BSでは特に問題はないようですy
書込番号:12366097
1点
返信ありがとうございます。
BSの方が、一つ前の型なのに評判がいいんですね。
新しい型の画面の方が、汚いなんてことは考えにくいですよね。
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:12366180
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル
たびたび質問をして、すみません。
前回、教えていただいた通り、アイコンの表示に成功したとたん、パソコンの電源を切るたびに、インストールが15個とか20個くらいあり、それを処理してから電源を切るので、時間がかかって困っています。
また、パソコン起動時にも、インストールされたものがどうのこうのと表示が出て、一度、暗くなったり、立ち上げまでに時間がかかってしまっています。
これは、どうしたらよいでしょうか。
0点
こちらにお問い合わせを・・・
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_TAB.FieldFormula.IScript_Display_Tab
書込番号:12280277
![]()
2点
購入直後ならWindows Updateで自動更新しているだけだと思います。
スタート、すべてのプログラムの中に「Windows Update」がありますので起動して更新履歴を確認してみて下さい。
一通り更新が終われば落ち着くと思います。
書込番号:12280471
![]()
2点
ありがとうございました。
ご指摘の通り、購入4日目にしてようやく落ち着いてきました。
とても助かりました。
書込番号:12282203
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル
今までのパソコンが壊れ、6年ぶりに、こちらに買い換えました。
メールの設定も完了しましたが、デスクトップにアイコンを表示できず、また、その方法がわかりません。
それから、ワードやエクセルも内蔵されており、スタート表示の中にあるのですが、これもデスクトップにアイコンを表示したいのですが、やり方がわかりません。
すみませんが、どなたかご教示ください。
0点
アイコン上で右クリック→送る→デスクトップ
書込番号:12273477
![]()
1点
画面の何もないところで右クリック⇒表示をクリック デスクトップアイコン←これを確認
あとはHippo-cratesさんの回答にもありますが
ウインドウズマーク⇒すべてのプログラム 等からデスクトップにショートカットを作成できます
書込番号:12273665
![]()
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル
パソコンを起動するときに毎回以下のようなメッセージが表示されます。
この表示を出なくする方法を教えて下さい。
「自動ログオンできませんでした。
SmartVisionで自動ログオン設定したユーザーが「削除」されたか、
パスワードが変更されています。
手動操作でログオン後、SmartVisionで自動ログオンの設定を確認し、
設定し直してください。」
購入したばかりで、SmartVisionは特に設定を変えていないと思うのですが
よく分かりません。よろしくお願いします。
3点
>tyamapapaさん
一応質問前にこのHPも探したのですが、見つかりませんでした。
この中のどこに質問の内容について書いてあるのか教えて頂けるとありがたいのですが…
書込番号:12206935
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル
当初はVALUESTARのWシリーズを検討してましたが、置き場所からこの機種及びONKYOのE713A9B、及びHP ALL-in-One PC200-5250jpの3機種で悩んでいます。
用途は、主にネット将棋やネットサーフィンです。立ち上がりが早くサクサクネットができることが一番です。少しテレビも考えています。以下各機種の僕が見た特徴を記述しますので、機種選びでよいアドバイスを何とぞお願いいたします。
VALUESTAR
1)液晶が綺麗 2)テレビ録画機能が豊富(おまかせ録画、dlnaなど)
3)リモコンも使いやすそう 4)メーカーの信頼性が高い
ONKYO
1)ipodドッグがあり、デザインがいい 2)パソコンのCPUの性能がNECと比べると高い 3)メーカーの信頼性が薄い 4)キーボードがいまいち 5)液晶がNECと比べるとテカテカしてる
HP
1)シンプルで場所をとらない 2)液晶が非光沢で疲れにくそう。3)やや安い
4)CPUの性能がNECと比較すると高い 5)海外メーカーで少し心配
以上間違ってるかもしれませんが列記させていただきました。
どの機種かを本当に決めかねています。機種選びでアドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。(同じ内容をWシリーズでも記述させてもらいましたが結論が見出せず、再度投稿しました。優柔不断ですいません)
0点
NECカスタマイズと言う方法もございますが???
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/s/WEBLIB_NECSCTLG.NECS_ATERM_FRAME.FieldFormula.IScript_NECS_PRODUCT_CONFIG?CID=PC-GV249FLANRJLYLCAC
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/s/WEBLIB_NECSCTLG.NECS_ATERM_FRAME.FieldFormula.IScript_NECS_PRODUCT_CONFIG?CID=PC-GV20GNFARAJLZFCAC
書込番号:12160518
0点
オギバンさん早速の返信ありがとうございます。
ただ、NECダイレクトでカスタマイズするとどうしても汎用モデルよりも
値段が高くなってしまいます。また、CPUの性能アップはできないみたいです。
書込番号:12160649
0点
パソコンはパソコン・テレビはテレビと区別しちゃう????
書込番号:12160725
0点
あなたの場合は1か月くらい悩んだら結論が出るかもしれません
書込番号:12160891
0点
オギバンさん返信ありがとうございます。基本的にテレビはテレビ、パソコンはパソコンと考えています。
akutokugyousyani..tencyuu..さんのいう通りかもしれないです。かれこれ1カ月ぐらい悩んでます。
書込番号:12163160
0点
新宿西口のビッグでカスタマイズで購入しました。カスタマイズもセール中。機能を増やしたり減らしたり細かく可能。例えばTVも無し、地デジのみ、地デジBSCS、無線など選べます。店頭展示ありすぐ見積でます。因みに無線LANとofficeを外してもらい、代わりにi7と8Mにアップして18万台でした。不要なもの外せば更に下がりますよ。
書込番号:12354689
0点
あれ!?8Gの変換ミスです!!すみません。私はあとグラフィックソフト付けてます。
書込番号:12354712
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








