VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ のクチコミ掲示板

2010年10月30日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 460M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2010年10月30日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ128FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ128FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSPへの書き出し画質について

2011/01/10 22:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

クチコミ投稿数:40件

本機の購入を考えています。
そこで一点質問があるのですが、地デジを録画したものをPSPに持ち出して視聴したのですが、どの程度の画質になるのか(ガンテさんのレビューによりますとブルーレイレコーダーからのお出かけ転送の画質より劣るが、画質の劣化も十分耐えられる)お教えください。

書込番号:12491490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

クチコミ投稿数:5件

昨年末本機を購入して使用していますが、Giga Pocket Digital起動時に必ず、
「Giga Pocket Digitalの設定」のUACダイアログが表示されます。
これは仕様なのでしょうか?
リモコンからの起動の際も表示されるので使い勝手が悪いのが気になっています

OSのUAC設定を変更する以外に、対処方法はあるのでしょうか。

書込番号:12488048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 データー引っ越し中

2011/01/07 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

このパソコンを買って、インストールされている お引越サポート を使って 古いパソコンから データー引っ越しをしています。

〔両方のコンピュータがネットワークに接続されていることを確認します〕

のところで 〔接続を確立できません〕
というメッセージが出て先に進めません…。
2台のパソコンはケーブルで接続済みで、
転送キーは間違っていません…

同じ状況になって解決された方、パソコンに詳しい方、すみませんが教えていただけますか?

パソコンは詳しくないので初心者向けの回答お待ちしています。

書込番号:12475873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2011/01/07 22:48(1年以上前)

相手のOSや共有の設定は?

書込番号:12475954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/07 22:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

古いパソコンは XP です、共有の設定とは?

書込番号:12475996

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/01/08 00:28(1年以上前)

>2台のパソコンはケーブルで接続済みで、

それってLANケーブルで2台のPCを接続してるって事ですよね?
クロスケーブルは使ってますか?

書込番号:12476465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/08 00:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ク、クロスケーブルって?

LANケーブルだけでは引っ越しできないんですか?

書込番号:12476500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2011/01/08 01:16(1年以上前)

LANケーブルにはクロスケーブルとストレートケーブルの2種類があります。

http://www.sony.jp/vaio/solution/movesupport/
上記を見る限り、お引越しサポートはどちらのケーブルでもいいみたいです。

問題は、移行元のPCですが、こちらもVAIOでしょうか?
VAIO以外は動作確認されていないみたいです。

書込番号:12476648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/08 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。

移動元は WindowsXP
が出た頃に買った ソーテック のパソコンなので 無理なのかもしれません…。

いろいろ変更していたら 移動元のパソコンもインターネットに繋がらなくなってしまいまして もうがっかりです…

親切にありがとうございました

書込番号:12476705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/08 02:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 10:51(1年以上前)

私も結局「お引っ越しサポート」は使えませんでしたが、サポートと相談したのでそのやりとりからアドバイスしますと、移行先も移行元もPCの「無線接続機能」をオフにした上で、セキュリティソフトのファイヤーウォール機能をオフにしておく必要があるそうです。

私もスレ主さんと同じところで止まってしまい、サポートに相談したら上記のような対応を指示されました。残念ながら私は時間がかかりすぎたため断念して物理的メディアでデータだけ移行しましたが、トライしてみる価値はあると思いますよ。

書込番号:12477798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/08 11:41(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

同じ症状の方が
いらっしゃったとは
心強いです、
なるほど!
そうだったのですか、試してみます。

元パソコンがふるすぎて、出来なければ
他の方法も試してみます。

相談して良かったです。
助かりました!

書込番号:12478001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 12:28(1年以上前)

「元のパソコンが古すぎて」とありますが、同じXPでもサービスパック3以降でないとこの機能は使えないとのことでした。OSのバージョンも確認された方がいいかもしれません。

書込番号:12478178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/08 13:01(1年以上前)

千葉さん、親切なアドバイスありがとうございます、青空が見えてきました!

書込番号:12478324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。この機種の購入を考えているのですが、量販店で保証延長について
聞いたところ「メーカー(SONY)保証内容の期間の延長」との説明でしたが、メモリ
増設に対する保証を聞いた所「確か、SONYは増設は可能だったと思う...」との事
でしたが、時間がなく確認できずに帰ってきました。この機種お持ちの方でご存知
の方いらっしゃいましたらおおしえくださいませ。

書込番号:12471887

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/01/06 23:30(1年以上前)

くんださんさんこんばんわ

わたしはSONY製PCは使っていませんけど、以前メモリを増設したまま修理に出した友人は、特にメモリ増設で保証が適用されなかったりはしなかったと言う話です。

書込番号:12471938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/07 13:42(1年以上前)

増設したメモリに起因するトラブルでない限り保証は適用されると思うが、そのときの担当者しだいかもなぁ。

こういうことこそ、数式氏がコメントしてくれるといいんだが、、、、、

書込番号:12473958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DLNAサーバー機能の質問

2010/12/18 18:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

スレ主 kikumasaさん
クチコミ投稿数:4件

SONYブルーレイレコーダー(X95)を持っており、X95で長時間録画した番組をDLNAで接続した他室のBRAVIA(W5)で見ていて、とても便利な使い方だと感じています。そこで質問なのですが、このPCで録画した番組も同様にBRAVIA(W5)で視聴できるのでしょうか?

書込番号:12385667

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/12/18 18:58(1年以上前)

できます。

書込番号:12385807

ナイスクチコミ!2


スレ主 kikumasaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/19 21:34(1年以上前)

E=mc^2さん
ご回答ありがとうございます。

外付けのHDDを増設してそちらに録画をしたときにはDLNAの制限なんかあるのでしょうか?

これまでバッファローのNASに写真やビデオのデータを溜めていたのですが最近NASの調子が悪く、買い替えるか、それとも他の方法考えるか検討中です。VAIOで公開できるならそっちに溜めてもいいですよね。

書込番号:12391649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライバルと比べてどうですか?

2010/12/12 16:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

クチコミ投稿数:4件

持ち運ばないのでノートである必要は無いし、
ゲームや動画編集なんかもしないので今更セパレートも無いかと思い、
液晶一体型PCを検討しています。

この機種とdynabook Qosmio D710で迷ってるのですが、
メーカーはともかく機種としては、
どういった所が決め手になりそうですか?

書込番号:12356683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 16:37(1年以上前)

少しでも事務作業するなら低反射液晶のVAIO J、
番組録画を任せたいならQosmio D710。
http://pre-projectsmall.blogspot.com/search/label/%E2%91%A6

書込番号:12356698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/12/12 16:41(1年以上前)

どちらも一長一短ですのでまずはカタログ等で比較して気になった点をご質問されてみては?
個人的な意見では、ソニーのファンは常時鳴ってますので気になるかも。

書込番号:12356713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/12 17:28(1年以上前)

東芝がええやろ。SONYの場合、良質なDNAは全部上位機のLに継承させています。廉価版のJはそれより一枚も二枚も落ちるのは仕方ありませんっちゅーコンセプトやからな。

書込番号:12356930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/12 22:04(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

VAIO J、VAIO L、Qosmio D710など、
位相遮蔽装置さんのリンク先に納得できる比較がありました。

値段も手頃ですし、
今回はPCとしての作業性を重視してVAIO Jで行ってみます。

書込番号:12358244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ128FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ128FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング