Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレシャスブラック] 発売日:2010年10月22日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年2月10日 14:03 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月5日 21:55 |
![]() |
6 | 8 | 2011年1月9日 02:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 08:31 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月22日 21:26 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月1日 19:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル
5年ほど愛用していたPC「VALUESTAR FS」が調子悪くなってきたので衝動買いしちゃいました。現金特価で「109,800円」に5年保証を付けて購入。PCの現品買いって若干の不安はありましたが…まぁイイや(チャレンジャー)。
購入場所は千葉県松戸市内のヤマダ電機『テックランド上本郷店』だったんですが、普段から客が少ない店だし、展示品も大してイジられてはいないだろう…なんて勝手に楽観視して購入に踏み切ったんですが、とりあえず仕事も忙しいし、メモリも8GBに増設してから稼動させるつもりなので、イジるのは今週末になっちゃうのかな〜。
0点

JOKR-DTVさん、ご無沙汰です。
インテルも新しいコアiシリーズを発表したみたいですし、従来のコアiシリーズを搭載したPCは値崩れ気味で狙い目かもしれませんね。もちろんスペック重視なら新コアiシリーズなのは言うまでもありませんが、私の様なペーペーはコレで十分。
書込番号:12623592
2点

中古のやつれたイーマシーンズを売ってあげます.
書込番号:12634041
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

私も本日、池袋のヤマダ電機で上記の料金を確認し、
交渉の結果、114800円+ポイント26%で購入。
書込番号:12462916
0点

2011/01/05(水)夕方、ヤマダ池袋日本総本店(池袋)にて。
114,800円+23%+3%(携帯会員)にて、実質「84,952円」で買えました。ただし在庫は無く、納期は10日前後です。
(カード決済、ポイント減額無し)
書込番号:12466462
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

自分も今日、購入しました。ヤマダ電機 総本店(池袋)で116,800円にポイント26%(23%+モバイル会員3%)で購入しました。実質86,432円でした。
この機種で9万円をきれたのでたいへん満足いく買い物ができました。相当、売れてました!
書込番号:12452381
3点

本日ヤマダ電機江東潮見店で購入しました。
店頭価格は118800円+21(モバイル会員+3)%でしたが、
KJOさんの情報を伝えたところ、
109800円+21(モバイル会員+3)%まで下がりました。
もっとも、同店に在庫はなく、
他店からの取り寄せのため数日待つことになりましたが…。
待てる方は、是非参考にして下さい。
KJOさん、ありがとうございました!
書込番号:12456970
1点

>スーパーカートリオ
お役にたてて何よりです。
購入価格は109800円+21%(18%+3%)ですか?
↑だったらある意味私よりお得じゃないっすかぁ〜笑
ショック(涙)笑
しかも、江東潮見店ってのが……
自分は、江東区民なのでチャリで15分程度でついちゃう距離だし(笑)
書込番号:12462375
1点

KJOさん
これはこれは思いがけず、かなりご近所ですね。
あそこは日用品も豊富なので、使い勝手の良い店ですよね。
申し上げにくいことですが…
ポイントは21+3=24%です。
ただ、私はいまだ手元にないわけですから、
2日にゲットできたKJOさんがうらやましいですよ。
書込番号:12462419
1点

皆さんの情報を手に、本日ヤマダ電機柏店で、109,800円 P20+モバイル3%で購入できました。
ブラックの最後の在庫でした!!ありがとうございました。
近隣では、もう展示品しか無いと言っていましたが、レッドは若干あるようでした。
この週末3連休はもう少し下がるかもしれないと言ってましたが、
あとは在庫との勝負ですね!!自分はこの辺で手を打って、良かったと思ってます。
書込番号:12465838
0点

桃太郎侍ジャパンさん
ご購入おめでとうございます。
お役に立てたのならば光栄です。
それにしても、この機種に限ってはここの最安と比べヤマダが激安ですね。
池袋よりも潮見や柏が安いというのはなんだか不思議ですが。
書込番号:12468958
0点

先ほどヤマダ・潮見店に行ってきましたが119800円+19%+モバイル3%が限界だと言われました。こちらの情報を提示したのですが、効果的に商談は進まず。一旦退散してきました。
店員によると1月3日くらいを境に競合店の値段が通常販売価格レベル(119800円レベル)に戻ったのでもう値下げはしないと言われました。
ところが桃太郎侍ジャパンさんは5日に109800円+21%+3%で購入されています。
何か商談にポイントがあるのでしょうか?
教えてください!
書込番号:12475091
0点

119800円+19%+モバイル3%は今現在のヤマダ電機の最終価格のようですね。違うお店での交渉でしたが同じでした。他店が戻ればヤマダも価格を戻すとはヤマダも大したことないですね。がっかり。
ここでも人気の機種であり各店の在庫も少なくなっている事と、競合店舗の価格動向からも強気になっているようです。他店でもこの価格で徹底されているということは本部での価格設定なのでしょう。
逆をいえば競合他店でヤマダの最終価格を伝えれば安く買えると思います。
そうしてしばらくすればヤマダ電機でもまた安くなるでしょうね。
オープン価格なので他店の価格動向で価格は大きく変動します。ヤマダ電機も価格競争で他に負けると噂はすぐ広まりそれを毛嫌いするので俊敏に動くはずです。クチコミの力は偉大です。
書込番号:12481894
0点





デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル
5年前に購入したVAIOの買替えで、池袋に行きました。
最初ビックカメラにて1時間半価格交渉して
◆売価:123000
◆ポイント:20%
になりました。
そのままヤマダへ行き上記価格を伝えると
◆売価:121000
◆ポイント:25%
になりましたので購入しました。
がんばればもっと下がるかもしれません。
1点

それは安いですね。。
「T4」の間違いでなく!?それ「T6」の価格で合ってますか!!?
交渉は苦手じゃないので粘ろうとしましたが、
記録もないと言われ相談に行く事もなく、
とてもじゃないけど無理ですと即答されてしました。。
我ながらこんな経験は初めてなのでショックでした(笑)
相手に選んだ店員が間違いだったかな・・
何とかその数字ぐらいは出してから買おうと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:12284464
0点

私もその価格を信じて都心の大型量販店をまわりましたが…
どう値切り交渉してもその価格には成り得ませんでした。「無理です」と。
私もナイモノネダーリさんのおっしゃるように
T4あるいは旧モデルではないかと思いました。
どうなんでしょう?見てるかなスレ主さん。
もし秋冬モデルT6だとしたら
その値切り術をご教授いただきたいぐらいです。
書込番号:12302688
0点

自分はヤマダにて、競合店がコジマ(全く対抗できてませんが^_^;)位しかないド田舎ですが129800円にポイント24%で買えました。特別交渉した訳でなく、『どれくらいになりますかね〜?』って聞いたくらいでこの値段ですので、都心で頑張ればタイミングによってはありかもです。
パソコンは初めてなので分かりませんが、テレビやレコーダーはいつ見ても都心との価格差に萎えまくりな地域です。
書込番号:12305517
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





