Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレシャスブラック] 発売日:2010年10月22日
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル
一体型は、デスクトップに似てますが、機器構成はノートPCと一緒です
拡張ボードの類は、増設できません
USBで外付けのチューナーとかしか、使用できません
拡張性を考慮するなら、分離型でできれば、タワー型がいいです
スリム型だと、ロープロファイル版のカードしか増設できません
書込番号:12193781
![]()
1点
この機種の仕様を再確認してみましょう  インターフェースには記載がないので無理ですね
 USBポートはあります
http://www.dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/101005d710/spec.htm
書込番号:12193839
0点
>USBポートはあります
USB2.0のポートはありますが
USB3.0のポートはありませんよ。
>>●USB2.0×6(※24)
>>※24.  	USB1.1/2.0対応。USB周辺機器すべての動作を保証するものではありません。
必須なのであれば
別機種を選定された方がいいですね。
書込番号:12194275
1点
みなさまご回答ありがとうございます。久しぶりにPCを購入しようと思い検索したらスタイル抜群!多機能でこれだと思ったんですが拡張面ではノートタイプと同等なのですね。USB3対応を望むならもうしばらく見合わせるかタワー型の選択・・・・悩みますね〜〜
書込番号:12196903
0点
拡張性を重視するならATXケースとマザーボードを使った機器にすれば問題ありません。大手メーカー品では少ないかもしれません。
書込番号:12198719
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






