dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 460M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレシャスブラック] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:16件

この機種を検討しています。

子供がウォークマンを購入したのですが、付属の体験型・統合アプリケーション「x-アプリ(エックス・アプリ)」の動作保証環境を調べてみたら、DirectX9に対応したビデオカードと記載されていました。

http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/verification/index.html

東芝の使用表を見ても
グラフィックアクセラレーター(※10) インテル® Core™ i5-460M プロセッサーに内蔵(インテル® HD グラフィックス搭載)
としか記載されていないので、よく分かりませんでした。

http://www.dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/101005d710/spec.htm

この機種はこの動作保証環境はクリアしているのでしょうか?


現在使用しているPCは8年前の物で、SONYの携帯に付属のX-アプリをインストールしたところ
音楽の書き込み中に電源が落ちてしまう状況なので、新しいPCを検討しています。

長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

書込番号:12462891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/05 02:00(1年以上前)

インテルHDグラフィクス自体がDirectX10に対応しておりますので大丈夫だと思います。

書込番号:12462945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/05 02:02(1年以上前)

おっと。。間違い発見。。すみません。

誤→インテルHDグラフィクス

正→インテルHDグラフィックス

でした。

書込番号:12462952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/05 22:53(1年以上前)

Cyber-shotが飛んだんださん 返信ありがとうございます。

>インテルHDグラフィクス自体がDirectX10に対応しております

一体型はグラフィックが弱いと書かれていたので心配だったのですが、問題ないのですね!

また頓珍漢な素人質問をしてしまうかも知れませんが宜しくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:12466942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

実質\88,000-

2011/01/04 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

スレ主 gekiyasuouさん
クチコミ投稿数:80件

ヤマダ電機日本総本店にての価格情報です。

\118,800-23%+携帯3%で26%(実質\87,912)
でした。

書込番号:12460600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/01/05 01:49(1年以上前)

私も本日、池袋のヤマダ電機で上記の料金を確認し、

交渉の結果、114800円+ポイント26%で購入。

書込番号:12462916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 21:55(1年以上前)

2011/01/05(水)夕方、ヤマダ池袋日本総本店(池袋)にて。
114,800円+23%+3%(携帯会員)にて、実質「84,952円」で買えました。ただし在庫は無く、納期は10日前後です。
(カード決済、ポイント減額無し)

書込番号:12466462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

youtubeの1080p動画の再生

2011/01/04 15:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

スレ主 TAK07さん
クチコミ投稿数:10件

こちらのパソコンを購入検討中なのですが
youtubeの1080pの動画をぬるぬる再生できますか?

http://www.youtube.com/watch?v=aAUi1NuOnJ0

http://www.youtube.com/watch?v=tNka5saiVrc

この2つの動画をぬるぬる再生できるか、教えて頂きたいです
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:12459723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/04 17:03(1年以上前)

普通に行けます
Corei3以上あればぬるぬる再生できます

書込番号:12460056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/04 17:44(1年以上前)

というか、東芝にもデスクトップがあったんだね〜〜

まぁ、使ってるパーツはノート用だろうが、、、ゲームとかしないなら悪くは無いね。
一体型っていう時点で俺は買わないけど。。。

書込番号:12460247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタル録画

2011/01/03 07:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

この機種を検討しています。
機能的には私のニーズを満たしており、価格も魅力的なのですが、唯一引っかかるのが、BSデジタル受信に対応していないということです。東芝のラインナップには3波対応のものはないですよね?この機種でBSデジタルを録画できるようにする一番廉価な方法はなんでしょうか?

書込番号:12453473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/03 08:03(1年以上前)

IO Data
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz/

Buffalo
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h70_u2/

USBによる外付けですが、これらのデジタル3波対応チューナーを別途購入されてはいかがですか?

書込番号:12453512

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/03 13:37(1年以上前)

最初からチューナを搭載していると後付は干渉するかもしれないから問題なく使えるかどうかは運次第ですけどね。
確実性を考えるならHDDレコーダとかの方がいいかと思います。

書込番号:12454587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/03 15:19(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり、最初から3波対応でないかぎり、別途チューナーを買って使用すると、干渉リスクの可能性もあるのですね。それだと、最初から地デジ対応している意味がなくなってしまうので、それなら、レコーダーを買ったほうがいいということがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:12454987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2010/12/22 13:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

スレ主 togisanさん
クチコミ投稿数:2件

今、10年前に購入したPCを使っています。そろそろ買い換えを検討しています。
主に、インターネット閲覧・写真の編集などにしか使っていません。
TVもブルーレイディスクも、別にあるので特に必要ではありませんが、TVを見て、ディスクに録画くらいで、別のゲーム機を接続したりしないのならこの東芝の機種でも十分でしょうか?
ここの掲示板をいろいろ拝見していると、果たして買うべきか買わないべきか、悩んでしまっています。

書込番号:12403396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/22 13:26(1年以上前)

買って後悔ないパソコンだと思います。

書込番号:12403401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/22 13:46(1年以上前)

スペックは用途としては十分だと思います。
一体型ですので、ノートとスペックは大差がないとは思いますが

書込番号:12403457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/22 15:13(1年以上前)

その目的なら十分過ぎると思う。正直もっと安いノートPCでもいいんじゃないかと。

書込番号:12403720

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/12/22 18:58(1年以上前)

東芝のテレビ機能は貧弱ですよ。
自動学習機能など高度な機能が使えるVAIO Lシリーズの方がお薦めです。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L/index.html

書込番号:12404434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/22 20:04(1年以上前)

           ↑  

また SONYですか !   実に あなたらしいですね。

書込番号:12404647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/12/22 21:29(1年以上前)

Qosmio D710、togisanさんの用途に十分合致しています。
どこぞのメーカーと違って、コスミオのデスクトップは現在のところ目だった不都合は聞かないですようです。

東芝をお勧めする理由をいくつか…

1.東芝は、サポート満足度が平均を超えています。
詳細は、下記スレッドへどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10910416/#10911558

2.東芝には、メーカー独自の延長保証サービスがあります。
保証開始日(パソコンお買い上げ後)から1年以内であれば加入できます。
1万円でおつりがきます。
どこで購入しても大丈夫ですよ。
東芝情報機器
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html

3.修理料金についても、東芝がやはり有利です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10163475/#10163633

約一名、場の空気を読めない輩がいますが、常連・ベテランの投稿者は誰も信用していません。
一切無視してくださいね。

書込番号:12404985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/12/23 00:17(1年以上前)

ごめんなさい。修正です。

聞かないですようです。

聞かないようです。

書込番号:12405868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/23 01:35(1年以上前)

私は ここのところ、このサイトから 長らくご無沙汰をしており、  
「 東芝は、ノートしか作っていない..... 」と 思い込んでおりました。   


............ 今回は、 とても いい勉強になりました。..............

書込番号:12406201

ナイスクチコミ!0


スレ主 togisanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/01 22:19(1年以上前)

よいと言うご意見が多かったので、購入しました。
ちょっとキーボードが使いにくいですが、今のところ満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:12447926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質

2011/01/01 15:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

スレ主 onyoさん
クチコミ投稿数:1件

PS3のHDMI端子を接続して、ゲームをやろうと思ったのですが、
画質がどうもボンヤリした感じで、はっきりしていません。
自宅の32型の液晶TVと比べると画質が悪い気がします。

最初は、解像処理度がPS3とあっていないのかと思い、
確認してみましたが、それが問題では無いようでしたでした。
また画面の周りに黒縁を入れれば綺麗になるかと思い、
試してみましたが、HDMI画面では画面サイズの切り替えはできないと言われました。

PCの画質はやはり液晶TVには勝てないという事なのでしょうか?
それとも何か画質をキレイにする方法があるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12446528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/01 19:05(1年以上前)

PS3の解像度設定は行っているみたいですが、もう一度設定を見直してみてはどうでしょう。
↓で解像度を設定します。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html

書込番号:12447155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング