VAIO Lシリーズ VPCL218FJ のクチコミ掲示板

2011年 3月下旬 発売

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2410M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL218FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月下旬

  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL218FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL218FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL218FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDコピー

2011/05/13 14:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

クチコミ投稿数:17件

6年ぶりに買い替えました。DVDをコピーしたいのですがそういう機能は最初からついているんですか? 分からなかったので一応フリーソフトでコピーはできたのですが、、、

書込番号:13003883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/13 14:51(1年以上前)

価格.comの掲示板でDVDコピーネタは、ある意味「叩いてください」というようなものかと。
Mな方ならそれも良しとしましょう。

書込番号:13004006

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/13 15:52(1年以上前)

著作権保護がかかっていないDVDをコピーするソフトは入っています。
著作権保護がかかっているDVDはコピーしてはいけません。

肝心な事を書かないと余計な事まで言わなければいけなくなります。

書込番号:13004162

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面について。

2011/05/12 19:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 takamin007さん
クチコミ投稿数:8件

素人の質問ですが、HDMI出力端子が付いてるので、余っているモニターがあれば、本体とそのモニターと2画面同時にパソコン操作は可能なのでしょうか?

書込番号:13001300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/12 19:30(1年以上前)

可能ですね

書込番号:13001335

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/05/12 19:33(1年以上前)

http://www.sony.jp/vaio/products/L21/feature_3.html
このページの下の方にHDMI入出力のことが書いてあります。

書込番号:13001349

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamin007さん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/12 20:01(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:13001434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVのBR化の最良の方法は?

2011/05/04 00:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

クチコミ投稿数:4件

DV標準画質のテープをBR化する予定です。ちょうどPCも買い替えの時期でVAIO Lシリーズを検討していました。BRレコーダー(BDZ-AT700など)でBD化するのとVAIO LのようなPCで行うのでは画質に差はでるのでしょうか?

書込番号:12967816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/05 06:22(1年以上前)

いつものように「〜〜に比べVAIOは素晴らしく」と書く人が居て、それを皆で叩くという変な風習がここには有りますので、
内容に関わらずアンチな人に、ガツンとやろうと待ってましたが(笑)ソニー同士の比較だから始まらないですね。。。

パソコンでも、レコーダーでも、メーカーや機種に関わらず変換には大した差は無いだろうと思います。
再生に力を入れてる機種は有りますが、BR化ということでは見て変わらないでしょう。
全てのもので、元になるDVより少しは落ちると思われます。
ただ、パソコンでしたら間で補正や編集はやりやすいと思います。手間を惜しまなければ!
手軽さではレコーダーが勝るでしょう。
PCを買い換えるつもり&ソニーファンなら、まずLシリーズを買ったが良いと思われます。可能なら出たばかりでなく次で

書込番号:12972354

ナイスクチコミ!0


idiot-1さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/07 09:20(1年以上前)

結論から先に言うと、この機種でのライティングは推奨できません。理由は、
@縦設置ドライブのためスピンドルモーターの安定した回転が得られない。
A熱と振動が敵となるレーザーの安定照射が難しい。一定以上の熱が発生するとレーザー波長が長くなり、ピット形状が悪化→ジッター値に影響→データの読み込みが不安定化→記録品質低下。
B振動はメディアへのレーザー照射の正確性を損なうことがある。
CPC内部の高温化は転送エラーを引き起こす可能性が高い。
と、いった「一般的常識」によります。
どうしても、と言うなら注意点を以下にあげておきます。
@外付けドライブを水平で使用する。
A高品質メディアを使用する。メディアのチェックも忘れずに。(意外と重要)
B重要なデータの記録は2〜3枚目で。レーザー出力を安定化させるため。
C記録時に他の仕事をPCにさせない。
長々と失礼しましたが、ボードPCはコンパクトな分内蔵ドライブはマシン内部の熱やノイズの影響を受けやすい、と。
…一見、うまく焼けたように思えてもエラーチェッカーで検査すると「エラー多発」、なんてことも珍しくありません。再生はともかく、書き込みは、ねぇ…。
スレ主さん、以上が私見です。ほんのご参考までに。

書込番号:12980812

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 後付けスピーカーについて

2011/04/16 14:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

クチコミ投稿数:17件

BOSEのスピーカーを付けようと思っているのですが、ヘッドホンの出力端子からしか繋げないのでしょうか?

書込番号:12902493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/16 15:05(1年以上前)

音声出力端子がヘッドホンだけならそうなりますね、サウンドデバイスを増設して対応することもできます。
ところでそのスピーカーはアンプを内蔵しているタイプですよね?

書込番号:12902510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/04/16 15:10(1年以上前)

アンプ?全然考えてませんでしたσ(^_^;笑
そしてサウンドデバイスって何ですか?

書込番号:12902517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/16 15:28(1年以上前)

サウンドデバイスはPCに接続することで音声を出力できたり録音できたりする機器です、大まかに内蔵タイプと外付けタイプになるのですが、このPCなら外付けのUSB接続タイプになるでしょうね。

アンプを内蔵しないスピーカーなら別にアンプが必要です。
ステレオ再生ならプリメインアンプでいいでしょう。

書込番号:12902564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/04/16 20:48(1年以上前)

こんばんは。ステレオミニからの出力からでしたら、同じくステレオミニの雌方を備える機器でないと繋げません。大概は安価なアクティブスピーカーなどを繋げる場合が多いです。
しかし現在BOSE製品をご利用になりたいとの事ですので、機器名を挙げる事で良い意見が聞けるかもしれません。どれくらいの音質を求めているかによっても違います。サウンドデバイス増設はより良い環境へのステップアップでもあります。参考になれば幸いです。

書込番号:12903595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Lシリーズ VPCL218FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL218FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL218FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月下旬

VAIO Lシリーズ VPCL218FJをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング