


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ
難視聴区域のため地デジが見れません!
対策センターからB−CASカードの登録をすれば衛星使ってBSで290番から地デジと同じチャンネルが見れると言われたんですが、本当に見れるんでしょうか?
返品ができないから買うのに戸惑って・・・
お店はわからないって言うし・・・
対策センターはお店に290番台が見れるか聞けっていうし・・・
お店は確認できないっていうし・・・
詳しい人いませんか?
書込番号:12974699
0点

難視聴地域用の放送は、たしか物理ch(トランスポンダ番号)BS−17で放送されているはずです。
仕様表には具体的なことは記載されていないようですが、BSchの拡張(BS−23まで)も控えているし、今時のBSチューナーなら受信できると思いますが・・・。
お店やサポートに290番台っていう言い方をしても調べられないと思いますので、物理chで聞いてみて下さい。
書込番号:12975407
1点

地デジ難視対策衛星放送については、受信設定にもありますので可能です。
残念ながら、対象地域ではないので視聴確認することはできませんが。。。
地デジとBSを受信できる機器なら、どれでも受信できるようになってると思います。
次の分は、実際にチャンネルサーチで拾ってますので、対象地域の方は申し込めば見れるはずです。
・BS291ch…NHK総合
・BS292ch…NHK教育
・BS294ch…日テレ
・BS295ch…テレビ朝日
・BS296ch…TBS
・BS297ch…テレビ東京
・BS298ch…フジテレビ
・BS890ch…地デジ難視対策放送
ただこれは、東京キー局?からの放送でしょうから、ローカル番組が見れないのは寂しいかも。
あと、使用料が掛かってしまいますが、光回線(地域による)やケーブルテレビで見る方法も有りますね。
ケーブルテレビだったら、ローカルの放送になるでしょう。
今は難視対象地域でも、いづれは中継局が出来るはずですから、それまでの繋ぎと考えて良さそうです。
書込番号:12977266
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/05/03 19:27:07 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/11 19:04:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/03 12:17:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/16 9:24:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/01 14:49:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/07 18:52:16 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/14 18:32:24 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/25 21:30:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/06 7:51:53 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/20 20:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





