VAIO Lシリーズ VPCL218FJ のクチコミ掲示板

2011年 3月下旬 発売

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2410M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL218FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月下旬

  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL218FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL218FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL218FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ダブル長時間録画機能搭載モデルについて

2011/06/18 09:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

クチコミ投稿数:1件

このパソコンの購入を検討しております。

電源をOFFにしても自動的にPCが起動し予約録画が可能との事ですが、録画終了後は自動的に電源OFFになるのでしょうか。

初歩的な質問にて恐縮ですが、御利用されている方おりましたらご回答願います。

書込番号:13145825

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/18 09:28(1年以上前)

自動的に電源OFFになりますよ。

書込番号:13145857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/18 21:01(1年以上前)

細かいですが、スタンバイですかね。

電源OFFだと録画もされません。

書込番号:13148272

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/18 21:51(1年以上前)

チクタクタクさん、持ってもないのに間違ったことを偉そうに語らないでください。
この機種は電源OFFからの録画が可能です。
VAIOは他社の安物パソコンと違って、高度な技術を投入して作られているんです。

書込番号:13148555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/19 03:13(1年以上前)

高度な技術?
つまり電源なしでいけるわけですか。バッテリーでも搭載しているのか。
いや、自家発電か。
ひょっとして核エネルギーで動いているのか。
とにかくすごい技術だ。

書込番号:13149782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2011/06/19 17:11(1年以上前)

1つ前の機種を使ってますが、電源オフ・スリープ・休止状態からの予約録画はできます。
コンセントには挿しといてください(笑)
私の機種では、録画が終わって自動で電源を落とすことはできません。

設定でスリープや休止に入ることはできますが、それはWindowsの機能。
この機種から、そういう機能が付いたのなら便利ですね。

書込番号:13151774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/06/19 17:28(1年以上前)

そういや東芝のREGZAはホントにバッテリー搭載してますな。

録画の成功率でも地デジパソコンより録画機能付き液晶テレビが有利。
GigapocketDigitalの安定度は目を覆うものがありますし
編集機能も光学ディスクへの書き込み時チャプターを間引くmake believe Chapter Cutですから。

書込番号:13151835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/28 00:56(1年以上前)

間違っていてすみませんでした。

偉そうにしたつもりはなかったのですが^^;(想像力豊かですね)

ただ、型違いですがVPCL21AFJ持ってます。(もちろん録画機能付き)

いまさらですが一応。

書込番号:13187327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

常駐ソフトについて

2011/06/17 16:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

この度、Lシリーズを購入しました。

ビデオ録画とプレミアCS5の使用目的で使います。


不要な常駐ソフトを全て止したいのですが、どれを停止すれば良いか判りません。
宜しくお願いします。

書込番号:13143022

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2011/06/17 16:59(1年以上前)

あなたに何が不要なのかは、あなたにしか分かりません。

書込番号:13143072

Goodアンサーナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2011/06/17 17:17(1年以上前)

その機種はしらないので憶測で書いてます。

購入したばかりなら リストアディスクを作ったあと
自分にとって不要と思われるアプリを片っ端から
アンインストールすればいかがですか 失敗してもリストアすればいいと思うので

書込番号:13143120

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 春モデルか夏モデルか

2011/06/13 19:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 kajisaoさん
クチコミ投稿数:5件

パソコンを地デジテレビが見れるパソコンに買い替えを検討しています。

SONYのVAIO Lがいいな〜っと思ってるんですが、
春と夏どちらを買おうか迷ってます。


春の方が今買うなら安い…

だけど、
夏の方が最新なんだよね…



って感じで
エンドレスで迷ってます。



でも、


NECも…

富士通も…



一人暮らしに
ピッタリなパソコンを
教えてください。
※省スペースタイプ希望

書込番号:13127873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/06/13 19:28(1年以上前)

拝見しました
既に他の方が書いていますが///
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

価格に関しては現在張るモデルが在庫限りで売っていればお買い得かと
例えば20万円パソコンが12万円位に下がっていることもある
ただ新モデルがどんどん出てきているので初めのうちは高いかと安くほしいなら春の型落ちか
新モデルならもう少し様子を見た方がいいかと

初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

また電話する事が多い場合東芝など有料移行にのに成らないメーカや量販店の低料金の電話サポートに加入するやシニア向けパックもあります

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
思われます
簡単なのだと富士通のらくらくパソコンがあります 初心者中高年向け商品です
大手メーカ製品であればサポートソフトが充実してるので初心者にとっては良い

サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思いますが必要最低限のソフトしか入っていない場合もあるので注意(ワードなど)

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコン(DVDドライブ付き)
を始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)
ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い最近はノートパソコンの方が値下がりしている傾向だそうです(お店の情報)

まずは何を考えるか ・価格? ・スペック? ・テレビ? 
詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難

「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:13127891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/13 19:36(1年以上前)

ソニーストアのカスタマイズも考慮に入れてみては。
ハイスペックが割安に買えますよ。
例えば4コア2630QMに2TB HDD、ブルーレイ、Wチューナー選択で134,800円ですね。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/L/VPCL22AJ/

書込番号:13127918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajisaoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/13 19:37(1年以上前)

Suica ペンギン様

貴重なご意見ありがとうございますm(__)m


今、持っているパソコンは
NECなんで、
NECも前向きに検討します!


書込番号:13127919

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajisaoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/13 19:45(1年以上前)

E=mc^2様


カスタマイズ〜(^ω^)


憧れますね〜


でも、
そこまで出来る力がないかなぁ…(;^_^A



貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13127949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

vaioPCでwillはできるのでしょうか??

2011/06/13 13:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

クチコミ投稿数:2件

今回のVAIOモデルはRCA端子(赤・白・黄)があるのですが、willやPS2などのゲームのモニターにすることは可能なのでしょうか。

書込番号:13126955

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/13 18:17(1年以上前)

できますよ。

書込番号:13127647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/06/13 19:04(1年以上前)

アナログキャプチャーだと問題は遅延ですね。
アクション、シューティングだと「今起こった事をありのまま話すぜ…」とぼやくはめになるかと。
こればっかりは液晶の反応速度だけではいかんともしがたく
発色視野角もイマイチとあっては萌えキャラAVGであっても辛かろうと思います。
ベストは単体ディスプレイか液晶テレビ、若しくはハードウェアエンコーダ搭載のキャプチャーユニットの選択。

書込番号:13127790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2011/06/13 20:04(1年以上前)

出来ますが一度PC内部の処理を通さなければならないので遅延が発生します
これを気にしないのであれば問題ありません

それとwillではなくwiiですよ

書込番号:13128025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/13 23:27(1年以上前)

回答者のみなさん!迅速な対応ありがとうございます。
タイムラグを気にしなかったらwiiができるんですね。
今日、ヤマダ電機神戸本店でこのVAIOが89800円で購入しました。
開店50分前に並びに行ったけれど、既に4人並んでました。
10台限りの展示品ですが、かなりお得な買い物ができました。

書込番号:13129193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

背面の画像で確認するとアンテナの接続箇所が下記二箇所表示されています。

・BS/110度CS IF入力
・地上デジタル入力


住まいはマンションで、壁には三波混合(というのでしょうか?)のアンテナ
が有るのですが、それを分波器を使ってPCに接続するのでしょうか。
チューナー付きのPCでもアンテナ線などは付属しないのでしょうか。

分かりにくい説明かもしれませんが宜しく御願い致します。


書込番号:13120825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/12 01:42(1年以上前)

>それを分波器を使ってPCに接続するのでしょうか。
そうですy

>チューナー付きのPCでもアンテナ線などは付属しないのでしょうか。
付属しません。

書込番号:13120837

ナイスクチコミ!2


スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

2011/06/12 01:48(1年以上前)

早速のお返事有難うございました。
すっきりしました。

書込番号:13120851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの内訳

2011/06/11 19:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

ハードディスクが1Tあるわけですが、CドライブとDドライブにそれぞれどのくらいの
容量があるかご存知の方よろしくお願いいたします。
それtもバイオはCドライブだけなのでしょうか?

書込番号:13119201

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/11 19:21(1年以上前)

デフォルトではCドライブだけです。

書込番号:13119219

ナイスクチコミ!2


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。
NECと富士通ではCとDの2つに別れていたので、
バイオではどうなのかと思いました。
どちらがいいのでしょうか?
処理スピードが落ちそうな気がするのですが・・・。

書込番号:13119317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2011/06/11 20:13(1年以上前)

C+Dの2パーティション構成が良いです
その理由としてOSの動作が不安定になりリカバリをする時はCドライブをフォーマットしなければなりません
しかしながらCドライブに個人データを入れておくとリカバリ時に全てのデータを失いかねません
そのためC+Dにして極力個人データはDドライブに入れる
この習慣を身につけておくといざという時に大変役に立ちます
またCドライブに沢山のデータが入っているとOSの動作が緩慢になることもあるので、Dドライブを作っておく方が良いです

書込番号:13119391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
音楽の編集をしたいのでバイオにしたいと思ったのですが、
もう一度考えてみます。

書込番号:13119697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/11 21:35(1年以上前)

大容量のHDDを使うようになってパーティションは分けてないなぁ、バックアップはイメージバックアップ。

パーティション分けもWindows 7なら1分で出来るから悩むこともないとおもうけどな。

書込番号:13119717

ナイスクチコミ!0


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 22:26(1年以上前)

ほとんど同じスペックの競合機種がC、Dの2ドライブなので、
迷ってしまいました。
でもウォークマンへの音楽転送も同じメーカーだとスムーズだろうし。。。
もう一度パンフをにらめっこしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:13119978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/11 22:52(1年以上前)

下記のようなフリーソフトがあるので、活用してみては?

Windows上から利用できるフリーのパーティション操作ソフト
「EASEUS Partition Master Home Edition」
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/

書込番号:13120128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 23:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
フリーソフト、いいですね。
助かります。

書込番号:13120394

ナイスクチコミ!0


syu0821さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/22 11:20(1年以上前)

無理に分けるよりは、外付けのHDDを一台購入するのも手ですよ。
私はLink Stationを一台設置してます。
1TBといっても、最近では音楽の他にも動画や録画、写真でHDDの容量はすぐ
なくなります。
他のPCとデータを共用できますし、PC買い替えやリカバリの時の引っ越しも
楽に済みます。

書込番号:13162958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/22 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。
外付けという案もありますね。
ウォークマンとの相性を考えるとソニーですよね。

書込番号:13165395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL218FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL218FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL218FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月下旬

VAIO Lシリーズ VPCL218FJをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング