FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2520M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのオークション

FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 5月19日

  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル

FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルを新規書き込みFMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスクの互換性

2011/08/21 12:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:1件

当機種でダビング保存したブルーレイディスクは、パナソニックBDレコーダーで再生可能でしょうか?DELL PCでダビング保存したDVDディスクは、パナソニックでは再生出来ず、パイオニアの再生専用機を購入した経緯があるので、教えて下さい。

書込番号:13400496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討中

2011/07/18 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:13件

夏モデル発売当初から、値段の下がり具合を見ながら、購入を検討しています。
今のところ、FH56/DDB一体型モデルを考えているのですが、気になるのは「静音性」です。一体型は、音が気になるという話をよく聞くので。前のモデルのレビュー等では、それほど低い評価がついていなかったのですが、この夏モデルはどうなんでしょうか。
どなたか、使用された感想など正直なところをクチコミしていただけるとありがたいです。

書込番号:13269128

ナイスクチコミ!2


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/07/18 21:41(1年以上前)

FH55/DNのレビューですが「静か」ということになってますね。
http://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/11ESPRIMO-FH-2.html

書込番号:13269333

ナイスクチコミ!1


bunさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルの満足度5

2011/08/14 20:39(1年以上前)

購入して暫く経ちますが、電源ずっと入れっぱなしでもファンの音は全く気にならず、HDDの書き込み音もほとんど聞こえません。静かなマシンだと思いますよ〜。

書込番号:13373981

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/14 22:24(1年以上前)

 先般23型のFHを購入いたしました。

 今まで使っていたのが、旧型一体型テレパソのLXという機種でして、これはデスクトップ用のCPUを積んでいたせいか、かなりファンが回っており、今回も一体型の宿命かとある程度のファン騒音は覚悟していたのですが、予想に反してまったくうるさくありません。

 「一体型デスクトップ」というカテゴリではありますが、FHはノート用の低発熱CPUを使っている訳でして、技術の進歩もあいまって、パワーは上がっても消費電力、発熱量は相当に抑えられているのでしょう。

もちろんデスクトップ用CPUの方がハイパワーなのでしょうが、テレパソという御家庭ユースですから、使ってみても不満度ゼロですよ。

一体型→騒音 という図式は、ペンテュアム4あたりのハイパワー+爆熱CPUを使っていた時代のことかもしれません。

書込番号:13374425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ入力端子

2011/08/01 16:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:41件

この機種に限らずですが、地デジとBS対応なのに、アンテナ入力端子が一つしかありません。
その場合、
(1)地デジとBSを混合器で1本のケーブルにして端子に挿す。
(2)専用のケーブルがあるので、それを使う。(これだけ多機種出ているのだから、ありそう。)
が考えられますが、実際はどういう方法が一番簡単でしょうか。
教えて下さい。

書込番号:13322665

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/01 19:10(1年以上前)

専用のケーブルというのは地デジとBS・CSデジが分離している場合に両方をつなげるようなものを想定しているのでしょうか?
多くの家庭では地上とBSが混合されていると思うので一般的な話をするなら普通のアンテナ入力端子がある方がいいかと。
混合されていないなら分配器を逆にして無理やり混合して使う方が、他製品に買い替えた場合に有利でしょう。

書込番号:13323175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/01 19:41(1年以上前)

甜さん、ご回答ありがとうございます。
「多くの家庭では地上とBSが混合されている」
そう言えばそうですね。
普通、テレビもDVDレコーダーもアンテナ入力は別端子ですから、多くの家庭で地デジとBSが混合されているとは思ってもみませんでした。
「混合されていないなら分配器を逆にして無理やり混合して」
分配器でなく、混合分波器(両用)だと思いますが、上記のようなことで専用ケーブルがなさそうだと分かれば、あとは大体分かります。
DVDレコーダに行っている地デジとBSをそれぞれ分配器で分けてパソコン用の分岐を作り、それを混合器で混合して出力を1本のケーブルにしてアンテナ入力端子へということでOKだと思います。

書込番号:13323295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア

2011/08/01 08:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:41件

この機種の価格コムサイトのスペックでは、統合ソフト:Office Home and Business 2010ありとなっていますが、メーカサイトのソフトウェア仕様では、「注40 : カスタムメイドで「Office Personal 2010」を選択した場合のみ。注41 : カスタムメイドで「Office Home and Business 2010」を選択した場合のみ。」との注が付いています。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/soft/

カタログモデルでの、統合ソフトの有無と、ありの場合はパーソナルかホームアンドビジネスか確認したいのですが、どなたか教えていただけませんか。

書込番号:13321512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/01 08:56(1年以上前)

総合カタログでは
FHシリーズはホームアンドビジネスですね。
http://www.fmworld.net/product/catalog/2011summer/ctlg_all_1106_02.pdf
30ページを参照。

書込番号:13321557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/01 08:58(1年以上前)

すいません、顔が泣いてました

書込番号:13321560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/01 09:37(1年以上前)

オジーンさん、早速の御回答ありがとうございます。
これで安心して注文出来ます。
故障の多いBTOパソコンからの買い換えですが、現在の液晶が19インチです。
他のメーカーも含め、上位機種は23インチで大き過ぎ、ノートは最大17.3インチで小さく、何を選ぶか困っていました。
別に、40インチのテレビがありますから。
ちょうど良い大きさで、価格も10万円を切り、このスペックであれば言うことなしという感じです。
どうもありがとうございました。

書込番号:13321656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルを新規書き込みFMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
富士通

FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング