FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 5月19日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2011年11月22日 12:57 |
![]() |
4 | 4 | 2011年11月3日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月18日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月17日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月24日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月25日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
アキバのヤ●ダ電機で週末タイムセールやっててポイントなしで79,800円。
さらにLA●Iカード加入で▲5,000円、74,800円でした。
基本的には展示品だったそうですが、たまたま未開封の完全新品があったので同価で購入。
1点

>たまたま未開封の完全新品があったので同価で購入。
返品や修理品の再梱包の商品かも、新品の梱包材を使えば見かけ上は???、
保証も展示品扱いの可能性も。本当に新品であればラッキーかな。
書込番号:13793690
0点

私も「LABI1」高崎で購入しました。
ヤマダオリジナルモデルの為、キーボードなど一部カタログ製品と仕様が異なるそうです。
TV機能やPCのスペックは同一だそうです。
書込番号:13793759
1点

ニック.comさん、一応未開封の新品とのことでしたので購入したのですが、よく見てみます。
三郎さん、確かにキーボードは違うようですが、他はどこが違うんでしょうか?
書込番号:13794323
0点

ぐーひぃさん
キーボードとマウスと本体の足の部分の塗装がヤマダ仕様になっていると言っていました。
店内には他のパソコンで展示再梱包品も特価販売していましたが、この製品は新品だと言っていました。20日の正午頃に黒と白がそれぞれ5台程度積んでありました。
スペックからするととんでもなく安かったのでラッキーな買い物ができました。
書込番号:13794526
0点

三郎さん
ご教授有難うございます。
高知ではまだ9万円代で販売していたので諦めていたのですが、上京したついでに物色してみたら同じヤ●ダ電機でも高知より2万円以上安いじゃないですか!!
思わず即決しちゃいました。
確かにスペックからすると激安ですね。
書込番号:13797398
0点

私も20日に大井町のLABIでオリジナルモデルを買いました。
69800円+保証5%。
ネットで買う前に実機を見ようと思ったらその日限りの特売。
在庫を見せてもらうとなぜか欠品点検書がついてない、未開封に
見える物があり…。
店員さん曰く「未開封とは言えないけれど、その可能性はあります」と。
福袋のつもりで購入し、先ほど開梱。
多分新品です。フィルムもみんなついてますし、小さな傷一つありません。
テレビの機能が余分でしたが、このスペックでこの値段、
うれしいです♪
ちなみにオリジナルモデルは以下が違うようです。
・PCのフットをシャイニーブラックに変更
・キーボードの変更(ピッチが違うのと、ワンタッチボタン、電源、音量
調節ボタンがない
・マウスがレーザ⇒光学式 に変更
書込番号:13797608
0点

はるぼうのママさん!!
更にお安いですね〜(\o\)
こちらもまだ交渉の余地があったのかな・・・
マウス、光学式なんですね〜!
レーザー式の方が良かったなぁ・・・
書込番号:13797946
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル


FH56/DD
標準4GB(2GB×2)/最大8GB
(デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM PC3-10600)
CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000150642/
相性は分かりません。自己責任で!
安心できるのは、甜さんが推奨されているメモリです。
書込番号:13683764
1点

これあたりがいいんじゃない?
http://kakaku.com/item/K0000151745/
『永久保証』が売りなのでお勧め。
相性が気になるならオプションで「相性保証」を行っている店で購入するのがベター。
下記リンクも参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13589676/#13591512
書込番号:13684970
2点

オジーンさんから紹介のあったメモリに先ほど換装しました。
何故か起動時間は長くなってしまいましたが、各種アプリの
レスポンスは向上した感があります。ガジェットで表示させている
メモリ使用率が、いつもの50%〜60%から30%前後に減っています。
書込番号:13715681
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
PCでTV番組の映画などを録画し、それをスマートフォンで視聴したいのですが可能でしょうか?
カタログでは、「DigitalTVboxのケータイ書き出し機能」で可能とありますが、メーカーHPで確認すると、ドコモの機種しか動作確認が取れていないみたいです。
@iphone4s購入予定で、この機種で可能か不明なため迷っていますが可能でしょうか?。
量販店の店員に聞くと、ファイルを変換すればどの機種でも観れますといっていましたが・・・
Aもし、ファイル変換などでケータイ書き出し機能を使わずにスマートフォンで視聴する方法があれば教えてください。
ちなみにNECの機種(VALUESTAR PC-VN770ES6R)では、iphoneは対象外でした。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
パソコン性能は同じ。TV性能が録画機能が10倍から15倍。電源ON,OFF起動の早さ。そんだけです。PCスペック重視なら夏モデルの安い方かいい。私も購入する夏モデル在庫予定
書込番号:13638541
0点

あと、液晶がかなり奥にあるように感じるのですが、夏モデル・秋モデル共通でしょうか〜?
書込番号:13640050
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
こちらのFH56/DDとFMV ESPRIMO FH77/DD FMVF77DDの
どちらを購入するかで悩んでいます。
使用用途は主に、ネットショップの開業と運営です。
富士通のデスクトップがいいですが、このふたつのCPUとタッチ操作
以外の主だった違いはありますでしょうか?
また皆さんはどちらがお勧めですか?
こちらに初めて書き込みする為至らない質問かとは思いますが
よろしくお願いいたします。
0点

まずこの両者での比較という事でしたらFMV ESPRIMO FH77/DD FMVF77DDのほうをお勧めします。
理由としては
・FMV ESPRIMO FH77/DD FMVF77DDのほうが性能が高く、しかも価格が安い
・FMV ESPRIMO FH77/DD FMVF77DDの方が画面が大きい。
ただし、純粋に用途が「ネットショップの開業と運営」な場合だとした場合、地デジチューナーなど必要外の性能がついているため、お勧めできない部分もあるとは感じています。
ちなみに両方ともタッチ液晶には対応していないみたいですよ
書込番号:13539101
0点

比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000250695.K0000250692.K0000250687
他に、画面サイズが違います。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/fh_23/spec/
FH77/DDはタッチパネル式高色純度・高速応答対応です。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/fh/spec/
FH54/DTだとタッチパネル式高色純度・高速応答対応です。
お勧めはFMV ESPRIMO FH77/DD
書込番号:13539665
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
最近FH56/DDを購入しましたが、ディスプレイの画面が少しちらつきます。
特にホームページ等を開いたとき、フォルダを開いたときに横しま模様が小刻みに上下に
揺れるような現象があり、目が疲れてしまいます。
ただ今メーカーに問い合わせて、本体の点検をしていただいているところですが、同様な
現象で悩んでいる方はいらっしゃいますか?また解決された方はいらっしゃいますか?
何か情報をいただけると幸いです。
0点

LEDのフリッカー(ちらつき)現象なら、メーカーからの
回答を待つしかないと思われます。
こればかりは個人差もありますし、製品自体の個体差もあります。
部品交換で多少改善するかもしれませんが、フリッカーを捉えやすい
タイプの人なら、解決は難しいです。
余談ですが、LED電球や、バックライトにLEDを採用している
液晶テレビなどを購入されるときも、モノによっては同様の症状で
悩まされることになりますので、気をつけられた方がよいですよ。
書込番号:13531632
0点

ayuuさんへ
ご回答ありがとうございます。
確かにこの手の現象は個人差や製品の個体差はありますね。
今まで使用していたPCなどのLEDディスプレイではこのような現象を感じること
はなかったので、PC購入の際に今回のことは全く想定していませんでした。
メーカーや型式によって違っていたかもしれませんね。
PCはもうすぐ手元に戻る予定ですので、少しでも改善していればと期待しています…。
書込番号:13543954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





