VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いま、まさに買いか?

2011/12/09 14:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:358件

本当はSONYがほしいですが、怖くてこちに辿り着いた。このお値段はもうはや限界かな?

23サイズでもいいから、買いたいです。本当は24画面がいいですね。しかし、SONYの対応が

心配です。イザとなると、ゃはりNECかな。買いたいぃです。

書込番号:13869966

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/09 14:50(1年以上前)

こんにちは
23型だし、i7だし、2TBだし、テレビ見られるし、言う事なしですね。
先週より少しだけ上がったけど、更に上がる心配もあり、いい所かと思いますが。

書込番号:13870007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/12/09 15:22(1年以上前)

サポートはNECの方が良いと思います。
VALUESTAR W VW770/ES6C PC-VW770ES6C [ハニーブラウン]
販売店も少なくなってきています。安売り店が減れば値段は高くなっていくと思いますよ。
決断が必要かも!(笑)

書込番号:13870092

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集について

2011/11/15 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:13件

パソコンが古くなり、物色していたところ、この機種が良いかと思うようになりました。
DVカメラのテープを取り込むためにIEEE1394端子があるのも候補の要因です。
最近のCPUにはクイックシンクビデオという機能があるそうですが、この機種にも適応するのでしょうか。

書込番号:13771029

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/15 22:49(1年以上前)

QSVの使用は可能です。
ただしソフトが対応していないと使いようがありません。
QSVを使うと画質は低下するので特に理由が無ければCPUでエンコードすることをお勧めします。

書込番号:13771079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/15 22:56(1年以上前)

>IEEE1394端子があるのも候補の要因です。
最近は減りましたよね。この機種で良いと思いますが、
この機種も安売り店が減ってきていますよ!

書込番号:13771112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/15 23:12(1年以上前)

甜さん

ありがとうございます。
やはり外部GPU付きのほうが良いのでしょうか。

オジーンさん

ありがとうございます。
近くの量販店で在庫処分があったので購入を考えていました。
大手メーカーだとVALUESTARとVAIOぐらいしかIEEE1394は付いてないようです。(しかも機種も限定されるようです)

書込番号:13771192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2011/11/16 09:06(1年以上前)

GPUでエンコするともっと悪いです。

書込番号:13772234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/24 08:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
おかげさまで昨日購入できました。
セットアップも終わり、楽しんでいます。
使用勝手も良いです。
ただ、HDDのアクセスランプがつきっぱなしで、消えることがないです。
こんなものでしょうかね。

書込番号:13805947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 miwa55さん
クチコミ投稿数:3件

番組表の読み取りがうまく行かず入院したのですが、NECさんの方では正常に読み取れたとのことでそのまま返却されました。

粘着テープ跡のようなものが20cmともう一箇所あり、買ったばかりで入院したのにどうしてついたのか調査していただいてます。

ただ設定はそのままで返却されているので、素人が液晶画面を傷つけることなく簡単に汚れをとる方法があれば教えていただければ再度の入院は控えたいと思っています。
しかし液晶画面はデリケートと聞いているのでNECにやってもらった方がよろしいのでしょうか。

いつも貴重なご意見を参考にさせていただきありがとうございます。
初心者なので、お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13716573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/03 18:30(1年以上前)

液晶クリーナーとかは売っていますが、綺麗に取れるとは?です。
NECに綺麗にしてもらうのがベストだと思います。

書込番号:13716694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/03 19:10(1年以上前)

すぐにNECにクレーム通報した方がいいでしょう。

まあ、お客のPCモニターを傷つけないようにと、
修理調査時にでも緩衝材などで保護でもしてた痕跡なのかな?

または、つまらないクレームで文句垂れてきた客に対するちょっとした嫌がらせ?

とりあえず、通報して反応みて判断ですね

書込番号:13716863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/11/03 19:40(1年以上前)

約3年前ですが、ノートPCのHDDの初期不良にて大阪のサービスに入れたことがありますが、
返却の際についたと思われる、ヒンジ部分の傷に気がつき、直接担当した大阪のサービスに申し出たことがあります。
メーカー修理窓口に申すより、担当したサービスに直接申した方が早いでしょう。

書込番号:13716995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miwa55さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/03 20:24(1年以上前)

オジーンさん、素人に芽が生えた程度さん、あさりせんべいさん、早速のご返答ありがとうございます。

びっくりしてすぐクレームをいれ、調査後折り返しお願いしました。今日は祝日でサービスセンターは休日でしたので仕方なく修理窓口に連絡しました。

>つまらないクレームで文句垂れてきた客に対するちょっとした嫌がらせ?

こんなことってあるのですか…?
番組表の詳細内容が受信されないというクレームはつまらないかもしれませんが、受信されていたものがされないのは不便ですし、不思議です。

液晶クリーナで簡単に落ちるのなら購入してみますが、粘着質な汚れなものですから力が入ってしまいそうで…

書込番号:13717197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/03 21:17(1年以上前)

クリーナ使用するとき、ためしに少しの部分だけ行ってみましょう。
それで、うまく落ちる場合は、全体へ状況悪い方に向かったときは、すぐやめる。とのやり方がよろしいのではありませんか。

メーカとお話が出来ているようですので、お手数はかかりますが、メーカで観てもらうのが、
一番無難と思われますが。

書込番号:13717489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miwa55さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 15:29(1年以上前)

皆様のアドバイスを受けNECに一度戻しました。

先日帰ってまいりましたが…今度はあまり使用していなかったマウスの裏側のパット部分がずれていた上、糊跡がついて戻ってきました。
この事実を伝えるのも、なんだかくだらないクレーマーのようで嫌でしたが先月買ったばかりの新品のものを汚されたまま使用するいわれもないので交換か代用品送付の上修理をお願いしました。(2週間使用できないのも不合理ですので)

お返事は新しいものを送付するので、廃棄処分してくださいとのことでした。

私は原因究明をお願いしたかったのですが、内容がたいしたことないですから軽くあしらわれたようです。

今回の一件では運送担当の佐川急便の不慣れさとNEC修理担当の適当さがわかり、二度とお世話にならないようにしたいと思った次第です。

お答えくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:13765353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

音楽ファイルやCDを聞くときに画面を消してラジカセ感覚で使いたいんですが
やり方がわかりません。画面を消すと音楽も消えてしまいます・・

この機種ではバックグランドで音楽再生できないのでしょうか?
どなたかお教えいただきたいです。

書込番号:13414847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/24 23:36(1年以上前)

「最小化」すれば?

Windows Media Player の例

書込番号:13414872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/24 23:39(1年以上前)

最小化しただけだと壁紙が見えるだけ。
エスパーレスすると、ディスプレイ部分の電源を切った状態で音楽再生したい、ってことかと。

ちょっと状態違うかもしれないけど、スクリーンセーバーのブランクじゃダメなんかな?

書込番号:13414889

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/25 00:40(1年以上前)

フリーソフトでモニターの電源をオフにするのも探せばあるけど。
モニタ 電源 オフで検索かければ出てきますが、スレ主さんの希望に合うかまでは分かりませんが。

書込番号:13415176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 00:48(1年以上前)

モニターに内蔵のスピーカーを使っていたならモニターの電源OFFにしちゃダメですよ。
この機種はスピーカーが独立しているのでしょうか?

書込番号:13415201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/25 21:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

メディアセンターで音楽再生してる時にモニターの電源がついてプレイが表示されてると
音楽に集中できないし、電気ももったいないのでディスプレイを消したかったのですが、

これは一体型デスクトップなので、スピーカーがモニターにくっついてしまっているタイプです。

ということは電源がモニターと同じなのでモニター消すイコールスピーカーも消えてしまうってことでしょうか?

スクリーンセーバーのブランクが一番希望に近いのですが、このブランクの場合、画面が黒いだけで消費電力にかわりはないんでしょうか?

メーカーサイトいったのですがよくわからず・・質問は有料みたいなのでできませんでした(*_*;

書込番号:13418178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 23:00(1年以上前)

>電源がモニターと同じなのでモニター消すイコールスピーカーも消えてしまうってことでしょうか?
Yes!(笑)
スクリーンセイバーか、それか単独でPC用スピーカーだけを別途買うか、ですね。
それだとモニターの電源ON,OFFには無関係。
下は数百円から上は数万円までありますけどま、3,000〜5,000円ほど出せば一応は楽しめるようですね。

書込番号:13418627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 23:05(1年以上前)

あ、未確認事項。
一体型でモニターのみ電源OFFが可能かどうか。
可能だとしてモニター電源をOFFにしたら音も消えるかどうか。
私メ、モニターが別個だったらこうなる、という思い込みでお返事書いてしまいました。
やっぱり「最小化」しかないのかな?

書込番号:13418656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/25 23:31(1年以上前)

>メーカーサイトいったのですがよくわからず・・質問は有料みたいなのでできませんでした(*_*;

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC2
購入から1年以内、ユーザー登録および所有した商品の登録をすれば無料です。

あとご相談の件ですが、やはりWindowsの省電力機能を利用するようです。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vg/201105/pdf/um/v1/mst/853_811064_089_a.pdf
の59P、「ディスプレイの電源を切る」を設定、スリープおよび休止の設定を切ることで可能かと思います。

書込番号:13418786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/27 02:40(1年以上前)

返信ありがとうございます.
燃えろ金欠さんに教えてもらった取説のページを読んでみて、やっぱりディスプレイ切ってしまうとスピーカーも消えてしまうようですね.
ディスプレイをブランクにする設定で対応するしかなさそうですね.
一応サポートが無料ということなので、暇を見て電話して聞いてみようかと思います.
どうもご丁寧にお教えいただきありがとうございました.

電話したら一応誰かの参考になるかもしれませんので結果はここに記載しておきますね.

書込番号:13423296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/08/30 13:16(1年以上前)

私はVN750(2007 秋発売)ですが、音楽ファイルは画面を消してラジカセ感覚で聞いていますよ。
ディスプレーの右側に輝度を調整するボタンがあり、それを軽く押すと画面が消えます。(ボタンを上下に動かすと輝度の調整)
VWとは仕様が異なると言っても、この種の機能は同じではないかと思いますので試してみて下さい。
それができないとなると、原価低減のために機能を削減したことになり、ガッカリですね。

書込番号:13436934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/30 18:49(1年以上前)

どうでしょう、一つ提案ですが。
上でも少し触れましたけど今よりいい音で、ということで単独でスピーカーをお買いになりませんか?
モニターの内蔵スピーカーは取り敢えず音が出ればいいや的存在で、音質はイマイチ。
数千円の投資でもっといい音でBGMとしてお使いになれば?
モニターを消して音楽を楽しみませんか?
「PC用スピーカー」板でスレを立てたら、適切なお返事もいただけるかと。

書込番号:13437745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/11/03 23:46(1年以上前)

皆様遅くなりましたが解決致しました。

どうやら音楽再生ソフトが良くなかったみたいで、iTuneで再生したら、問題なく設定通り時間が経過したらスタンバイ状態のまま音楽が聴けました。

ソフトの問題でしたm(__)m

書込番号:13718430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Guestアカウントを削除したい

2011/10/31 16:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:88件

閲覧ありがとうございます。
Guestアカウントを削除したいのですが、やり方が分かりません。
コントロールパネルから、Guestアカウントを選択しても、削除の項目がありません。
何故でしょうか?
優しい回答お願いします。

書込番号:13703327

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/31 16:35(1年以上前)

ここを参考に、
URL
http://www.pasoble.jp/windows/7/08824.html

書込番号:13703340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/31 17:09(1年以上前)

Vista/7ではゲストアカウントを削除できないから、アカウント管理でオフにしておけば表示されなくなる。

書込番号:13703415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/10/31 17:26(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
無事、解決する事が出来ました。

書込番号:13703454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gyao!の動画が再生出来ません。

2011/10/23 08:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 akiihoさん
クチコミ投稿数:2件

このパソコンに変えてパフォーマンスには満足しているのですが、Gyao!の動画が再生出来ません。NECのサポートに問い合わせると「WindowsSilverlight」が関係しているで有料サポートに問い合わせてください(-"-)としか答えてくれません。Yahooのサポートは親切丁寧に対応してもらいましたが、結局解決しませんでした。
ちなみにYahooのサポートの対策は

お問い合わせいただいております、「9011」エラーが表示され
GyaO! の映像が視聴できない件についてご案内いたします。
■パソコンの日付、時刻設定をご確認ください
■Silverlightの再インストールをお試しください
■Internet Explorerの状態をご確認ください
■ご利用のパソコンのユーザーアカウントの権限をご確認ください
■Windows Updateをお試しください
■Internet Explorerの「アドオン」を有効にしてください
■セキュリティソフト、ファイアウォールの設定をご確認ください
■フィルタリングソフトをご確認ください
■Internet Explorerの設定の初期化をお試しください
以上の操作をお試しいただいても問題が改善されない場合、
誠に申し訳ございませんが現時点で弊社から提案可能な
改善策がない状態となってしまいます。

この機種でGyao!は見ることができないのでしょうか?
どなたか良い方法を教えてください。

書込番号:13665979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/23 08:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092865/SortID=11562591/
ヤフーと同じ回答になりますが他の口コミであったので貼っておきます

書込番号:13666023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/10/23 22:31(1年以上前)

同時期に発売されたLavie LL750ESを使用していますが、IE9 32bitで問題なく観ることができますよ。Gyao動画を初めて再生させる時、画面中央にMicrosoft Silverlight DRMコンポーネントを有効にすると表示が現れませんでしたか?
有効にするを選択すると、すぐに動画の再生が始まりましたよ。

IE9 64bitでは、Microsoft Silverlightをインストールして再生と表示されてますが、
下にインストールをしないで視聴の方はこちらと記載がありますので、迷わず選択すると、
コンポーネントだったかな?(汗、今すぐアップデートの選択みたいな表示が現れ、アップデートを選択すると、
数秒程でアップデートが終了し、動画が再生できるようになりました。

Adobe flash player11などにアップデートはしてますか?
自分も昔Yahoo動画が再生できずに困ったことがありますが、flash plyerが原因であることが分かり改善しました。
この機種はデフォルトでは10のバージョンが入ってると思います。
どうしても改善されないようなら、再セットアップしか道はないでしょう。

それともう少し情報が欲しいですね。どんなセキュリテイソフトを使用しているとか、ブラウザの設定がどうなっているかなど。

では失礼します。

書込番号:13669580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/24 19:22(1年以上前)

違うPCを繋いでみる。 
→速くなる→PCの問題
→やっぱり遅い→回線の問題

書込番号:13672905

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiihoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/30 19:51(1年以上前)

新規一点さん、あさりせんべいさん、ありがとうございました。
結局何をやっても解決しなかったので、再インストールすることにして解決しました。

結局何が原因だったのか分らずですが、今は普通に視聴出来ています。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:13699877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング