VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月25日 23:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月25日 01:12 |
![]() |
2 | 7 | 2011年9月24日 07:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月23日 14:34 |
![]() ![]() |
9 | 19 | 2011年9月20日 15:44 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月19日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
パスワードを入力しても、ログインが出来なくなりました。
間違っているみたいです。
説明書を読むと、セットアップをすればいいと書いてあり、付属のCDみたいなやつを入れたのですがなにも起動されません。
どうすればいいのでしょうか。
助けてください。
0点

落ちついて説明書通りにセットアップ(リカバー)を実行して下さい。
書込番号:13547042
0点

ご回答ありがとうございます。
F11を押していませんでした。
無事、セットアップをし終えたのですが、画面が購入時より荒くなっているんです。
何故でしょうか?
書込番号:13547212
0点

引き続き手順書の通りにセットアップを続行して下さい。
※個人設定で画面の解像度を(1920x1080に)設定して下さい。
書込番号:13547240
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
ステミキというのはミキサー(ステレオミキサー)の事でよろしいのでしょうか?
RealTekのALC262チップセットを利用したHDオーディオなのでステレオミキサーについては簡易的なものが搭載されていると思います。一部ではソフトウェア的に初期状態では使用できない場合もあるみたいですが、これはソフトのアップデートで解決する場合が多いみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/yikoma/20080113/p1
ただし、主にPCの音声入出力のループバック動作をPC内でソフトウェアで簡易的に行うものであるため、それぞれの音の高低などを含めた割合を調整する本格的なミキサーとして利用することは厳しいでしょう。
書込番号:13543971
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

確かOfficeは64bit環境でもデフォルトで自動的に32bit版がインストールされたと思いますので、特に操作をしていなければ32bit版かと。
・・・と、こんなのも見つけたので参考に
http://support.microsoft.com/kb/2248011/ja
書込番号:13479621
1点

http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/share/software/valuestar.html
Microsoft® Office Home and Business 2010/Microsoft® Office Personal 2010*2
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/share/software/soft_cf.html#2
マニュアルを添付しています。32ビット版がインストールされています。
64ビット版OSでは別途添付媒体からインストールすることで64ビット版をご利用になれます。
再インストールする場合は、添付媒体が必要になることがあります。
と記載されてます。
書込番号:13479622
0点

>購入時インストールされているofficeは何bit版でしょうか。
officeは32ビット版しかありません。
書込番号:13479770
0点

Microsoft Officeは、現バージョンから64bit版が出荷されています。
書込番号:13479818
0点

「Office」は[bit] のことは気にする必要はありません。
書込番号:13479830
1点

>Microsoft Officeは、現バージョンから64bit版が出荷されています。
↓その通りのようです(^^;
http://office.microsoft.com/ja-jp/sharepoint-designer-help/HA010369476.aspx?CTT=5&origin=HA101674631
書込番号:13479867
0点

返事が遅れまして申し訳ございません。
皆様、ご教授、ありがとうございました。
付属のDVDをつかわなくても再セットアップでofficeはインストールされました。
書込番号:13540450
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
いくつか質問をさせて頂きたいと思います。
@ こちらの機種は完全な電源OFF状態から自動で起動し、予約録画可能でしょうか。
A たまに録画したい番組が重なるのですが、2番組同時録画は可能でしょうか。
B 録画した番組を持ち出して観たいのですが、ipod touch/iphoneなどへの転送は不可能のようですが、SDカードに転送し、「外でもビデオ」に対応している携帯電話等で観ることは可能でしょうか。
以上よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
実際にはやったことないのですが
1.設定で変更すれば、予約録画終了後電源OFFまでできます。
2.Wチューナーなので、問題ないようです。
3.外でもVIDEO・・・携帯に持ち出せます。
マニュアルに「テレビを楽しむ本」がありますので、方法は全てそちらに記載されています。
書込番号:13528548
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
CDやDVDであれば、Windows7の機能で再生可です。
書込番号:13516295
1点

ご回答ありがとうございます。
初歩的に質問なんですが、どこにCDやDVDを入れる部分があるのでしょうか?
書込番号:13516308
0点

メーカの製品ページの各部名称といったようなページに全部書いてますから、慌てずに目を通してみて下さい。
正面向かって右側のサイドに光学ドライブがあります。
書込番号:13516318
1点

>どこにCDやDVDを入れる部分があるのでしょうか?
右側面にありますy
書込番号:13516320
1点

度々質問すいません。
この商品の、メモリについてです。
価格、comのページでは、4GBと表示されていますよね。
しかし、メーカー製品情報のページを見ると、8GBとなっていました。
どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:13516856
0点

>この商品の、メモリについてです。
>価格、comのページでは、4GBと表示されていますよね。
>しかし、メーカー製品情報のページを見ると、8GBとなっていました。
>どちらが正しいのでしょうか?
「メーカー製品情報のページ」が正しいと思うなぁ。
書込番号:13517442
1点

メーカーが正しいでしょうね!
間違っていたら、苦情が大変!
書込番号:13517455
1点

最大と見間違いたのでは?
ちなみにこの商品は4G(2G×2)
最大8Gです。
書込番号:13517552
1点

皆様、御返事ありがとうございます。
価格ピーチさん
それは、元は4GBで、増設すれば最大で8GBにできるということで大丈夫でしょうか?
書込番号:13517569
0点

初期搭載は4GB(2GB*2枚)となっています。最大は8GB(4GB*2枚)ですね。
スロットは2本ですので、8GBにする場合は4GB*2枚に交換となります。
初期から最大8GBになっているのは、PC-VW970ESの方ですね。PC-VW770ES6の上位。
書込番号:13517727
1点

バージモンさん、御返事ありがとうございます。
今、この機種の4GBか8GBで迷っています。ニコニコ生放送などをするにあたって、4GBで十分ですかね?
アドバイスをください。
書込番号:13517761
0点

>それは、元は4GBで、増設すれば最大で8GBにできるということで大丈夫でしょうか?
おっしゃる通りです
ちなみに余談ですが……
増設時に注意しなくてはならないのがPCの【スロット】の数
&PC購入時にささっているメモリの【容量】と【枚数】
このPCは【スロット】×2 ※メモリカードを差し込める数
【メモリ容量】2G×【枚数】2枚=4G
要は、このPCには空いているスロットが無い為
増設したいと思えば元々あるメモリーカードを取り外さなくては
なりません。
※あとメモリには2枚のカードを同じものにすると
理論上、転送速度を二倍に引き上げる技術【デュアルチャネル】
というものがありますが、もしご興味がありましたら
バッファローなどのメモリメーカーのHPを見てみてください。
書込番号:13517792
1点

質問ばかりで申し訳ないです。
キーボードとマウスってついてきますよね?
あと、リモコンと3D眼鏡はどうなんでしょうか?
ご回答、お願いいたします。
書込番号:13518837
0点

>キーボードとマウスってついてきますよね?
>あと、リモコンと3D眼鏡はどうなんでしょうか?
キーボードとマウスはついてますy
メガネは付属しませんし、3Dになりません。それらが欲しいなら、PC-VW970FSの選択になります。
書込番号:13521220
1点

パーシモンさん、ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないんですが、デスクトップといったら横に長方形の大きなものがあるというイメージなのですが、このPCにはそれがついてないのですか?
優しい回答お願いします。
書込番号:13524299
0点

デスクトップPCと言いましても、2種あります。ご存知のようにディスプレイとPC本体とが別々のセパレートタイプと、それと一体型のタイプです。
このPCは一体型になっています。
利点としては、省スペースであること。
欠点は、拡張性がなく、増設はメモリくらいかUSB接続の外付けでの対応になるかとなります。
また、このPCは、ノートPCの部品を使用しているため、とても低発熱で静かかつ薄型省スペースPCとなっています。
ノートPCより画面が大きく質が良くなり、HDDも高速なモノで大容量なモノであると。地デジチューナやUSB3.0なども対応しているとも
書込番号:13524350
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

>このパソコンで純正マウスのように使用できる
この部分がよく分からないのですが、
一応お薦めのレーザー、無線マウスはこちら
ロジクール Marathon Mouse M705r \4,550円
URL
http://kakaku.com/item/K0000134784/
使い勝手もいいし、電池の持ちもいいし、なかなか重宝しています。
書込番号:13498072
2点

情報ありがとうございます。
このパソコンのマウスは2.4Hzを使っているみたいですが
Bluetoothのマウスをアダプター無しで使用できますか?
純正マウスはCONNECTボタンを押すだけで簡単に登録できるので
このように使えるマウスを探しています。
大事なところを説明していませんでした。
書込番号:13500238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





