VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥース

2011/09/03 19:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

これからBSMBB08BKを買うか迷ってるのですが
VW970の仕様表みてもブルートゥースが無い様なので
やはり認識してくれないのでしょうか?

書込番号:13454679

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/03 20:04(1年以上前)

Bluetoothアダプタは内蔵されていませんね。
USBので色んなメーカがBluetoothアダプタを出しているからそれを使うというのは駄目なんでしょうか?

http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

書込番号:13454714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/03 20:05(1年以上前)

流石にBluetoothが付いてない様なので認識しないでしょうね。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/bluetooth/bluetooth/adapter/bshsbd04/index.html
これを買えば希望のマウスが使えますが。

書込番号:13454718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

2011/09/03 20:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
そのアダプタと一緒に買おうかと思います

しかしアダプタ無しで、マウスとキーボードが
認識してますが、VW970付属品限定なのですね

書込番号:13454812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

どこの口コミか忘れましたが、VW770ES6のサブスコアが書かれておりました。
そこで書かれていた値でグラフィック(Windows Aeroのデスクトップ パフォーマンス)のサブスコアが5.8となっていたのですが、私のは何度やっても5.6か5.7にしかなりません。
皆様のサブスコアはどうですか?
このグラフィックは個体差があるのでしょか?
皆様のサブスコアを教えて下さい。

書込番号:13452068

ナイスクチコミ!0


返信する
RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/09/03 08:20(1年以上前)

エクスペリエンスの0.1〜0.2の差など全く気にする必要はありません。
Intelのグラフィックドライバを最新にすれば上がるかもしれませんが、
現状不具合がないのなら更新する必要は無いです。
(更新して不具合が出る場合もありますので。)

書込番号:13452146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/03 08:42(1年以上前)

自分はLavie LL750ESのノートですが、これがそのままデスクタイプになったようなものです。
自分のサブスコアも同じく5.7です。

>このグラフィックは個体差があるのでしょか?

個体差はないと思いますよ。
自分が7月まで所有していたLavie LL750SGでもスレ主さんと同じ様な現象が起きていました。
グラフィックのサブスコアが通常は3.8なのに、再評価した時や再セットアップ時に4.0に上がって
いたりしたことが、しばしば見受けられました。

書込番号:13452200

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 hb2nszkさん
クチコミ投稿数:31件

10年以上も触れている割には、メカにはかなり弱い初心者です。

事務仕事用にこちらに買い換えようと考えたのですが

CDやDVDって、何処に入れるのですか?

教えてください、よろしくお願いします。


書込番号:13394645

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/20 00:08(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/valuestar/vsw/interface/index.html

右側面にあるようです。

書込番号:13394659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/20 12:59(1年以上前)

こんにちは。

gfs15srvさんが書かれている通り、右側面・上部にあります。
ブルーレイ・ディスクに書き込みも対応してるので、再セットアップ用ディスクにBD-R使用1枚で済む利便性はあります。(DVD-Rだと3枚、DVD-R DLだと2枚必要)

ちなみに、大きさはわかるかと思いますが
モニターの背面から15センチ以上開き必要です。脚(支え)部分が13センチほど出っ張ってますので、壁から若干離して置けばそれぐらいになります。
また、左側に、メディア用スロットやUSBポートがありますから、抜き差しが多い方は余裕があったが良いと思います。
右にもUSBポートが1つあるので、USBメモリなどの抜き差しが多いのはここが便利かも?
私は、80センチ幅のテーブルに置いてるのですが、左はタンス、右はドアもあるのでフルに開放状態。左は10数センチほどの開きなので、モニターの首振って抜き差ししてます。

書込番号:13396208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/08/20 23:01(1年以上前)

2010年秋モデルのレビュー記事ですが、詳しく解説されていましたのでリンク貼っておきます。
お暇なときにでもどうぞ。

http://ascii.jp/elem/000/000/558/558178/

書込番号:13398482

ナイスクチコミ!0


スレ主 hb2nszkさん
クチコミ投稿数:31件

2011/08/30 21:08(1年以上前)

ありがとう御座いました。

結局、仕事用に購入したのですが、使いやすさに感激して、娘にも同じものを買いました。

スペースはあるので気にしませんでしたが、確かに奥行きも、左右に開きスペースも必要ですね。参考になりました。

書込番号:13438315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人気の理由

2011/08/20 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:13件

買い替えで、この機種と、FMVF77DD(富士通)を検討しています。
主な用途は、私はテレビ視聴、録画、画像編集、主人はoffice、こどもは?です。^^;
口コミ数は断然、NECのほうが多いし、人気もあるようなんですが、どうしてなんでしょう?
電話サポートが来年1月から無料になるから?ソフトの出来がいいから?
皆様が選ばれた決めてをよければ教えてください!

書込番号:13398512

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/08/20 23:47(1年以上前)

比較表です
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000251161.K0000250686

口コミ件数と人気が比例するかは定かでないと思いますが
CMキャラクターの違いなのかw
AKB48強しなのかな?AKB48がキャラクターに選ばれてからHPも人気急上昇な気が(笑)
個人的には柴咲コウさん良いと思うけど。

さて双方とも性能的には差がないですがNECの方はIPS液晶、HDMI端子があるの違いは大きいかも。

書込番号:13398714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/21 00:28(1年以上前)

にゃにゃ〜ん☆さん こんばんは
もし私が買うのなら、と言う事で参加させて下さい。

買うのなら
VALUESTAR W VW770/ES6W PC-VW770ES6W
決めて
IPS液晶(この差は大きい私的には)・外部インターフェイスの多さ

サポートはあまり気にしません

書込番号:13398913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/08/21 13:01(1年以上前)

デザイン性ならNECがいいと思う。

書込番号:13400590

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/21 17:39(1年以上前)

 私は富士通のFH77DDの方買いました。
理由は単純に価格です。

 ひと月ほど前のことですが、地元ヤマダで77DDの方は交渉するとすぐ15万切りましたし、VWの方は18万とかでしたから。

 比較すればみなさんおっしゃるように液晶が良いVWの方に軍配が上がると思いますが、今でも量販店店頭ではFHの方が安いんじゃないかな。

私は自宅でメインテレビとレコーダー使わせてもらえない(自分のためだけに使う時間を取れない)オヤジでして、パーソナルレコーダーとしてのテレビ機能必須で選びましたが、正直このカテゴリの機種は各メーカー同じようなラインを揃えてありますし、メーカーとしての差もなく、リーズナブルな方が良かったのです。

 もし値段が同じならNECでしょうけどね。

書込番号:13401595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/08/25 23:26(1年以上前)

たくさん回答をいただいていたにもかかわらず、返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

Re=uL/γさん
比較表、ありがとうございます。
ネットで調べると、TFT液晶もIPS液晶と同種類みたいに書いてあった(私の理解不足かも)
ように思っていたので、大差ないと考えていました。
視野角が広いんですよね。
店頭で確認してみます。
HDMI端子については、これもネットで調べましたが、これからはいると感じました。

オジーンさん
外部インターフェイス(この言葉もネットで調べました。^^;)IEEE1394なるものですね。
あったほうがよさそうに思います。

アジシオコーラさん
デザインじゃNEC…テレビに近い感じですよね^0^

Toudouさん
うちの近くではNECが安いんですよ!
ここをのぞくまでは、富士通が高機能だと思ってました。
用途に支障がなければ富士通でもよさそうなんですが…
これから長く使うものなので、今回はNECを検討してみます。

みなさん、本当にありがとうございました。
goodアンサーは、3つまでなので、たくさん書き込みしていただいた方につけました。
アジシオコーラさん、ごめんなさい。
またよろしくおねがいします。^-^v


書込番号:13418757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え

2011/08/23 20:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:4件

質問です。今、NECのPC-VX500BD を使ってるんですが動作があり得ないほど遅くなり買い替えを考えています。購入したのは5年位前だと思います。そもそも何が原因でここまで遅くなったかもわかりません。マカフィーを一応入れています。
買い替えに際しとにかく処理速度が早くてオンラインゲームができること、ゲームはほとんどしませんからインターネット等普通に早く動いてほしいのですがこのパソコン以外でおすすめはありますか?
素人ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:13410049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/23 20:12(1年以上前)

オンラインゲームって何?
物によってはまったくお勧めできません。
中身はノートなので。
CPUも上位機種のグラフィックもノート用。
x64なら8ギガは欲しい。2×2Gの4Gじゃあキツイと思う。

現状動かすにおいて一番要求するスペックの高いゲームを基準に探したほうがいいでしょうね。

書込番号:13410081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。オンラインゲームはハンゲとリネUです。
このパソコンを候補にしたのは今NEC使ってるからです。あと前に書き込みしてる人がゲーム使えるとか書いてましたから…。
中身はノートとかわらないんですね。
具体的なおすすめはあるでしょうか?

書込番号:13410100

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/23 21:27(1年以上前)

ハンゲームのどれかは分かりませんが、基本的にハンゲームに重いゲームはないのとリネIIも重いゲームではないので
このPCでも動かせることは動かせます。
PC-VX500BDよりもずっと高性能です。
もっと重いゲームをする予定があるなら一体型PCはやめてHPとかPC工房とかのBTOでいいグラボを積んだ方がいいです。

書込番号:13410423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。今のパソコンのほうがはるかに高性能なんですね。
BTOとはなんでしょう…(^-^;
重いゲームも興味はありますが多分やらないと思います。テレビはパソコンではみないとおもいます。
500BD動作が重くなったのはファイル等増えたからなんでしょうか?
素人なので工房とか敷居が高いので電機屋でメーカーのを買うつもりです。

書込番号:13410507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/24 19:38(1年以上前)

PCが劣化してくるとかなり遅くなります。
HDDの寿命が近づいて来たりすると。

ハンゲのテラは内臓のHD3000じゃきついよ。
動かないことは無いかもしれないけど。
テラはグラフィックに関しては最高レベルでプレーしないと価値はないと思う。

今のリネUオフィシャルグラボGTX560TiOCだね。
ソフト自体が古いので何とかなるのかな。

BTO=スレ主みたいな素人対象のショップ組み立て済み自作PCと解釈するのが一番早いかな。

それなりにスペックを要求するPCが欲しい。
しかしNECとかのメーカーじゃハイスペックグラボ搭載機がそもそも存在しない。
もしくはあってもとんでもない値段。
と言う場合性能をピックアップして安く買うことが出来る。
状況によっては自作機より安い場合がある。

自分の好きな仕様で出来る自作機が一番だけど自作するのは怖い。
と言う人もBTOを選びますね。

書込番号:13413745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/08/24 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。BTOいろいろ調べてみます。HDD劣化するのですね…。買った当時はかなり気に入っていいやつを買えたつもりでしたので最近動きが悪くなる理由がわかりませんでしたがすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:13413895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ画質について

2011/08/21 18:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

いつも疑問に回答していただきありがとうございます。
早速ですが、当機で見るテレビの画質についてです。

アンテナ接続も終了し、地デジを見てみたのですが、
いまいち鮮明さに欠けているような気がします。

アンテナレベルは90程度ありますので、問題ないかと思います。

画質の設定で、480i→1080i とか あるのかと思い
探しましたが、わかりませんでした。

どなたかご存知の方 いらっしゃいましたら よろしくお願いします。

書込番号:13401923

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/08/21 19:21(1年以上前)

地デジの解像度は1440×1080ドットです。

1920x1080ドットの全画面で見ると伸ばすことになり若干ボケます。

書込番号:13402035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/08/21 19:24(1年以上前)

Re=UL/νさん ありがとうございます。

ということは、画面を少し小さくしてみたほうがいいのですか?

書込番号:13402044

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/08/21 19:37(1年以上前)

最適な解像度で見るのが一番くっきりするのだと思います。
ウインドを少し小さくして離れて見ると良いのかもしれません。

パソコンだとモニターが近いので余計に粗に気が付いてしまうのでしょうね。
それでお試しください。

自分的にはDVDを1920x1080モニターで見るよりも
はるかに鮮明なので気にしないレベルです。

書込番号:13402094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/08/21 22:22(1年以上前)

Re=UL/νさん
ありがとうございました。

書込番号:13402896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング