VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDを2TB以上にされている方?

2016/06/08 18:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 mini8さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
この機種を気に入っておりまして
まだ現在も使用しているのですが、
内蔵HDDを2TB以上にして
使用されている方は
いらっしゃいますか?

メモリーは
先日、8GB×2 16GBにしてみました。
認識されています。

書込番号:19939938

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2016/06/08 20:17(1年以上前)

昔、書込みしたスレが有りました。
>HDD交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003603/SortID=17731614/

書込番号:19940177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2.1chスピーカー

2014/03/14 01:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

この機種は2.1chスピーカーですが
使用していてどうも低音が出てない様に
聞こえるのです。(0.1chが機能していない?)
これはPC側で何か設定する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:17300648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/14 08:52(1年以上前)

多分、そんなものです
一体型デスクトップは所詮、画面の大きなノートPCです
満足な音が作れるほどの容積が十分確保できません

そのためにPC用スピーカーを1〜1.5万で購入するのです

現状あきらめるしか無いと思います

書込番号:17301174

ナイスクチコミ!1


スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

2014/03/15 19:22(1年以上前)

自分も調べてみましたが
サウンド設定→スピーカーを右クリック
→スピーカーの設定でステレオしか無かったので
無理なんだとわかりました。
しかし2ch某スレで質問してみた所
ソフト上で0.1chの低音を勝手にミキシングしてくれるので
気にする必要はないはずと回答を頂きました。

確かに全く低音が出てないのではなく
ちょっとだけトストスと出てます^^;
単体のディスプレイだと低音は皆無のはずなので良いかなと
これは一体型PCの限界なんでしょうね

回答ありがとうございました

書込番号:17306564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について(初心者)

2013/10/02 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:27件

初めて質問させて頂きます。
4Gでは少し物足りなくなってきたので、メモリを増設したいのですが、
このPCの場合メモリはデスクトップPC用で良いのでしょうか。
またこの機種の交換方法など詳しく教えて頂けると幸いです;
また、何ギガまでこのPCは増設可能ですか?

色々と質問してしまって申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:16659374

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2013/10/02 22:46(1年以上前)

>このPCの場合メモリはデスクトップPC用で良いのでしょうか。
デスクトップ用ではだめです。ノート用のPC3-10600(DDR3-1333)を使って下さい。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/article/m_0520_037.html

>またこの機種の交換方法など詳しく教えて頂けると幸いです;
マニュアルPDFページ1-54以降を参照して下さい。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vg/201105/pdf/um/v1/mst/853_811064_089_a.pdf

>また、何ギガまでこのPCは増設可能ですか?
4GB×2で8GBまでです。

書込番号:16659460

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/02 22:49(1年以上前)

4GBの2枚組メモリ \5,680 〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568441_K0000568968_K0000427157_K0000402293

このPCのメモリはデスクトップ用ではなくノートPC用のメモリです。
PCの形はデスクトップですが、中身はノートPCで出来ています。

交換方法としては、元のメモリを外して新しいメモリを取り付けるだけです。
PCの取扱い説明書の方に書かれてあるかと思います。

書込番号:16659485

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2013/10/03 22:36(1年以上前)

追記です。
メモリー規格です。
私はNECが公式で示しているPC3-10600(DDR3-1333)を上げましたが、kokonoe_hさんが上げたPC3-12800(DDR3-1600)は上位互換なので動作します。
また、最大メモリー容量にも別のクチコミがあり、16GBまで認識したという書込がありました。
>今、メモリ4Gなんですが、16Gまで増設できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003603/SortID=16549208/

書込番号:16663071

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 21_21さん
クチコミ投稿数:4件

突然、有線LANでネット接続ができなくなってしまいました。
無線LANでは接続可能です。

LANケーブルを抜き差ししてみても、接続部分自体は光ってはいるのですが、
「ローカルエリア接続」はケーブルが接続されていない と表示され、
ネットワーク診断を行っても ケーブルをアダプタに接続してください と出ます。

デバイスマネージャーのネットワークアダプターを見たところ
 Broadcom 802.11n ネットワークアダプタ
 Broadcom Virtual Wireless Adapter
の2つが表示されています。

有線LAN用のアダプターもあったような気がするのですが・・・
(原因として考えたのは、有線LANのアダプタ自体をパソコンが認識していない
ドライバの再インストールで直るか、アダプタ自体が壊れているか
ドライバーを入れ直してみたいが、どのドライバを入れればよいのかわからない
といった状態です。)

当機種をお使いの方、お手数ですが、
デバイスマネージャーのネットワークアダプターの表示を確認して
みていただけないでしょうか?

また、ネットワークに詳しい方で、こんな原因では?これを試してみて
というのがありましたらご指摘ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15580555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/06 17:05(1年以上前)

デバイスマネージャにLANアダプタ名が無く不明なデバイスも見当たらない場合はLANアダプタチップが壊れた可能性が高い。
メーカー修理だとMB丸ごと交換で費用がかかるから、USB接続のLANアダプタで代用すれば。
例:Buffalo LUA3-U2-AGT http://kakaku.com/item/K0000060989/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lua3-u2-agt/

書込番号:15580835

ナイスクチコミ!0


スレ主 21_21さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/11 16:25(1年以上前)

Hippo-cratesさん

返信ありがとうございます
やはり壊れた可能性が高いですかね。
USBタイプも検討したいと思います。


一応ドライバ再インストールも試してみたいので、
有線LANのネットワークアダプタ名がわかる方
情報お願いいたします。

書込番号:15602904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今さらですが、購入を検討しています。

2011/12/06 22:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:242件

こんにちは。
今さらですが、購入を検討しています。
(秋モデルは高くて手が出ないので。。)

先日都内のPCデポでリフレッシュpcなるものを勧められました。
いいパソコンだなと思いましたが、リフレッシュでも129800円でした。
意外に高い?とも思いましたが、性能からしたらお買い得でしょうか?
また、都内で他に在庫がありそうなお店があれば教えていただけると助かります。

これが買えなければ、秋モデルの一つ下のランクのN(21.5i型)を考えています。

ご意見、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13859105

ナイスクチコミ!0


返信する
hide360さん
クチコミ投稿数:11件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度4 https://twitter.com/hide360orz 

2011/12/07 23:30(1年以上前)

どうも こんちは。
自分は価格推移グラフで最も安い頃に購入したので11万円でお釣りが来ました。
その後メモリを8Gにアップし、使いにくいマウスをエレコムの5ボタンに変えたくらいです。
総額でそのリフレッシュPC位の金額になっているので、そう考えるとその価格は高価いかもしれませんね。
秋モデルもかなり価格が下がって来ているので、もうちょっと我慢してみてはいかがでしょうか?
10万円前半でこの性能はすばらしいと思っていますのでじっくり落ち着いて判断してください。

書込番号:13863476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2011/12/08 18:31(1年以上前)

ありがとうございます。

たしかに今のモデルが下がるまでじっくり待つのも得策ですね。

あとは秋モデルのNを買うか。。
悩みどころです。

書込番号:13866479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/11 16:26(1年以上前)

ソフマップでもNECリフレッシュPCなら結構扱っています。

http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD27160700

メーカー1年保障あります。

書込番号:13878843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

純正キーボード

2011/11/07 18:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 tama21さん
クチコミ投稿数:3件

購入してまだ数ヶ月ですがやらかしました。。。
キーボード上にコーヒーをぶちまけてしまいすぐに拭き取りドライヤーで乾かしましたが、
数日後には利きが悪いキーが出てきてしまいました。

私はこの同梱のキーボードが気に入っているため引き続き使いたいのですが、
こちらと同タイプの純正キーボードは購入することはできるのでしょうか?

もしくは他メーカーの似たようなキーボードを教えていただけないでしょうか?

書込番号:13735210

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/07 18:43(1年以上前)

参考サイトはこちら
URL
http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=000788

書込番号:13735233

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/07 20:49(1年以上前)

キーボードなら水洗いできますよ。
使う時は電子部分は乾燥させてないといけませんけど。

書込番号:13735759

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama21さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/08 20:04(1年以上前)

>JZS145さん

修理の試算をしてみたら2万円を超えるようです、、、ここまでかかるとなると買い換えたほうがいいのかもしれないですね^^;

>甜さん

このキーボートの裏面のネジって市販のドライバーではずせるんでしょうか、、、自分で洗えるならそちらを一度試してみたいですね^^

書込番号:13739855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング