VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年9月26日 00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月21日 19:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月23日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月20日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月18日 21:53 |
![]() ![]() |
9 | 19 | 2011年9月20日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

「キュルキュル」という音はイメージが無く、
しいて言えば光学ドライブ(DVDとかCDとか)
の音かなというくらいです。
(どちらかというと「ウィーン」とか
「ヒューン」といったイメージ)
ディスクが入っていないとか絶えず音がしている
ということであればそれとも違うようなので、
保証期間内のようですので一度購入店に相談
されては?
書込番号:13532301
0点

ヒデ@ミントさん返事ありがとうございます。
音は光学ドライブの音やハードディスクのカリカリという音とは別にキュルキュルと高い音が出ます。
ディスクを入れてない時も音がして、絶えず出ているわけではありません。
9月20日から使い始めたのですが、最初から異音が出ています。
一度購入店に聞いてみたいと思います。
書込番号:13532666
0点

私は使い始めて1ヶ月足らずですが、そのような音は聞いた覚えがありませんから、やはりどこかおかしいのかもしれません。やはり、聞いたほうがいいと思います。何より、「不良品かな」と思いながら使うのも嫌ですものね。
書込番号:13533825
0点

自分のも時々聞こえますね。自分のはモニタ左上部からですが、気になるといえば気になります。
書込番号:13536145
0点

先ほどこちらの書き込みを見ずに別の書き込みにて質問してしましたしまいました。
わたくしのも同じような音がいたします。
複数の方で同じような音がするということはやはりHDDのシーク音のような気がいたします。
モニタ右下のHDDにアクセスしている際に光る白いランプが点くのに合わせた感じでなりま
せんでしょうか。もちろん光るたびに常に鳴っているわけではないですが、光ったタイ
ミングでなっていないでしょうか。わたくしのはたまに光らないときになることがあり、シ
ーク音ではないような気がしましたので質問させていただきました。
書込番号:13540590
0点

今日購入しましたが、時たまキュキュッとか鳴ってました。
けど、気になって仕方がないほどではなく、しょっちゅう鳴ってる訳でもないので、放ったらかしにしてます。
書込番号:13548494
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
7年ぐらい使っているパソコンから買い換えようと思っているのですが、VALUETAR W VW770夏モデル・メモリ4GBと秋冬モデル・メモリ8GBのどちらを購入するか迷っています。
良きアドバイス宜しくお願いします。
0点

普通に使うなら4GBもあれば十分だと思いますよ。
書込番号:13529541
0点

用途は何でしょうか?
ネットだけだったらどっちも性能として大差ないので気に入った方でいいです。
ビデオカメラの動画編集・出力ならVW770/CSシリーズよりVW770/ESシリーズの方が有利です。
あまりゲームができることに期待はできませんが、VW770/ESならMHFくらいは設定を落とせば遊べます。
Youtube程度ならどっちでも同じです。
メモリを多くつんでいたところで宝の持ち腐れです。
書込番号:13530010
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
いくつか質問をさせて頂きたいと思います。
@ こちらの機種は完全な電源OFF状態から自動で起動し、予約録画可能でしょうか。
A たまに録画したい番組が重なるのですが、2番組同時録画は可能でしょうか。
B 録画した番組を持ち出して観たいのですが、ipod touch/iphoneなどへの転送は不可能のようですが、SDカードに転送し、「外でもビデオ」に対応している携帯電話等で観ることは可能でしょうか。
以上よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
実際にはやったことないのですが
1.設定で変更すれば、予約録画終了後電源OFFまでできます。
2.Wチューナーなので、問題ないようです。
3.外でもVIDEO・・・携帯に持ち出せます。
マニュアルに「テレビを楽しむ本」がありますので、方法は全てそちらに記載されています。
書込番号:13528548
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

貴重な情報をありがとうございます。
地元仙台では129800円の10%還元で
ちょっと高いので、
通販で買おうかなあ、と考えておりました。
書込番号:13526568
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
池袋、10万以下で購入。
ブラックはあと一台でした。
都内店舗に電話しまくった結果
ほとんどが品切れor色限定でした。
自分の欲しい色&10万を切った価格で
買えるのは今日、明日がラストかなー
というのが実感。。
とにかく売れまくっているようです。
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
CDやDVDであれば、Windows7の機能で再生可です。
書込番号:13516295
1点

ご回答ありがとうございます。
初歩的に質問なんですが、どこにCDやDVDを入れる部分があるのでしょうか?
書込番号:13516308
0点

メーカの製品ページの各部名称といったようなページに全部書いてますから、慌てずに目を通してみて下さい。
正面向かって右側のサイドに光学ドライブがあります。
書込番号:13516318
1点

>どこにCDやDVDを入れる部分があるのでしょうか?
右側面にありますy
書込番号:13516320
1点

度々質問すいません。
この商品の、メモリについてです。
価格、comのページでは、4GBと表示されていますよね。
しかし、メーカー製品情報のページを見ると、8GBとなっていました。
どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:13516856
0点

>この商品の、メモリについてです。
>価格、comのページでは、4GBと表示されていますよね。
>しかし、メーカー製品情報のページを見ると、8GBとなっていました。
>どちらが正しいのでしょうか?
「メーカー製品情報のページ」が正しいと思うなぁ。
書込番号:13517442
1点

メーカーが正しいでしょうね!
間違っていたら、苦情が大変!
書込番号:13517455
1点

最大と見間違いたのでは?
ちなみにこの商品は4G(2G×2)
最大8Gです。
書込番号:13517552
1点

皆様、御返事ありがとうございます。
価格ピーチさん
それは、元は4GBで、増設すれば最大で8GBにできるということで大丈夫でしょうか?
書込番号:13517569
0点

初期搭載は4GB(2GB*2枚)となっています。最大は8GB(4GB*2枚)ですね。
スロットは2本ですので、8GBにする場合は4GB*2枚に交換となります。
初期から最大8GBになっているのは、PC-VW970ESの方ですね。PC-VW770ES6の上位。
書込番号:13517727
1点

バージモンさん、御返事ありがとうございます。
今、この機種の4GBか8GBで迷っています。ニコニコ生放送などをするにあたって、4GBで十分ですかね?
アドバイスをください。
書込番号:13517761
0点

>それは、元は4GBで、増設すれば最大で8GBにできるということで大丈夫でしょうか?
おっしゃる通りです
ちなみに余談ですが……
増設時に注意しなくてはならないのがPCの【スロット】の数
&PC購入時にささっているメモリの【容量】と【枚数】
このPCは【スロット】×2 ※メモリカードを差し込める数
【メモリ容量】2G×【枚数】2枚=4G
要は、このPCには空いているスロットが無い為
増設したいと思えば元々あるメモリーカードを取り外さなくては
なりません。
※あとメモリには2枚のカードを同じものにすると
理論上、転送速度を二倍に引き上げる技術【デュアルチャネル】
というものがありますが、もしご興味がありましたら
バッファローなどのメモリメーカーのHPを見てみてください。
書込番号:13517792
1点

質問ばかりで申し訳ないです。
キーボードとマウスってついてきますよね?
あと、リモコンと3D眼鏡はどうなんでしょうか?
ご回答、お願いいたします。
書込番号:13518837
0点

>キーボードとマウスってついてきますよね?
>あと、リモコンと3D眼鏡はどうなんでしょうか?
キーボードとマウスはついてますy
メガネは付属しませんし、3Dになりません。それらが欲しいなら、PC-VW970FSの選択になります。
書込番号:13521220
1点

パーシモンさん、ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないんですが、デスクトップといったら横に長方形の大きなものがあるというイメージなのですが、このPCにはそれがついてないのですか?
優しい回答お願いします。
書込番号:13524299
0点

デスクトップPCと言いましても、2種あります。ご存知のようにディスプレイとPC本体とが別々のセパレートタイプと、それと一体型のタイプです。
このPCは一体型になっています。
利点としては、省スペースであること。
欠点は、拡張性がなく、増設はメモリくらいかUSB接続の外付けでの対応になるかとなります。
また、このPCは、ノートPCの部品を使用しているため、とても低発熱で静かかつ薄型省スペースPCとなっています。
ノートPCより画面が大きく質が良くなり、HDDも高速なモノで大容量なモノであると。地デジチューナやUSB3.0なども対応しているとも
書込番号:13524350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





