VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年9月9日 06:32 |
![]() |
1 | 5 | 2011年9月12日 00:37 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月14日 12:57 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月4日 21:58 |
![]() |
1 | 3 | 2011年9月4日 19:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年10月6日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
今使っているPCにSE-200PCI LTDを付けていて、ディスプレイもダブルディスプレイにしています。ディスプレイはHDMIでつなげばいいかと思っているのですが、SE-200PCI LTD
が付けれるのかわかりません。メーカー仕様表を見たのですが、拡張のことは何も書いていないようなので無理なんでしょうか?
0点

PCIスロットなどの増設ベイが無いので無理ですね。
HDMIも入力端子なので外部ディスプレイへの出力も不可です。
書込番号:13476958
0点

さっそく返信をくださりありがとうございます。
どっちも無理なんですね・・・。
安くて高機能のPCなので、買いたかったのですが・・・残念です。
ありがとうございました。
書込番号:13476963
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
池袋LABIでポイントなしの98000円で購入しました。
爽やかな店員さんで、買うほうも気持ち良かったです。
パソコンは8〜9年ぶりに購入しましたが、
音が本当に静かになりました。全然気になりません。
画面も大きく、キーボードも押し間違えが少ないです。
ブルーレイでテレビ見られて、コア7、2TB。
これで98000円なら買いだと思います。
秋葉のヨドバシではすでに在庫なしでした。
LABIはまだありました。
ご参考までに。
0点

もうすぐ秋冬モデルが出るから在庫しか無いか?
書込番号:13474976
0点

富士通のFH77も99800円でしたね。昨日私が見た時VW770は104800円5Pでした。ブラウンは展示品のみと書いてましたね。
ただなんだかんだ言って新商品が発売されるまではこの価格で売りつくしすると思います。新商品は10月発表なんでしょうかね。
書込番号:13475273
0点

間もなくニューモデルが出ると思いますので、
在庫処分にはいっているんでしょうね。
自分のパソコンは古かったので、
最近のモデルであれば、なんでも良かったです。
新製品を高いお金出して買うより、
一つ前のほうが激安になるので・・・。
あくまで個人的意見ですが(^-^)
書込番号:13475582
1点

本日11日ヤマダ渋谷で99800円ポイントなしでした。5%分支払いえば5年間の保障付き。9万円代でこの仕様は安いですね。価格comより安いです。店員の方はNECは投売り状態といっていました。
書込番号:13488300
0点

いまが買いですよね(^-^)/
これ以上はあまり安くならないでしょう。
値段下がる前に、ものがなくなるのでは?
でも本当にいいパソコンですよね。
書込番号:13489234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
このパソコンの説明書に外部インターフェイスとして、IEEE1394の表示がありました。
そこで当方所有のhandhycom HDR−HC3というDVテープ仕様の画像をi-linkケーブルを利用してHDV規格で取込が可能でしょうか?
HDV規格の編集可能ソフトが組み込まれているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
0点

付属ソフトのCorel Digital Studio for NECにはその機能がありますし
ムービーメーカーでもできることはできるので、IEEE1394端子があるPCならまず可能です。
HDVで使われている圧縮・コンテナ形式は特殊なものではないのであまり気構えなくていいですよ。
書込番号:13472508
1点

ご回答有難うゴザイマス。
一つ問題がクリアしたので、購入に向けて前進したいと思います。
書込番号:13477171
0点

こんにちは。
当方もこのパソコンとSONYのHDR-HC3を接続してHDVでの取り込みを試みました。
その結果、ムービーメーカーでの取り込みはできたものの、Digital Studioでの取り込みができませんでした。(DV画質での取り込みはできます。)
サポートに問い合わせをしたところ、
「基本的にDigital Studioの機能として、DV画質でのキャプチャが可能な場合、
HDV画質のファイルもキャプチャは可能となります。
この度の状況は、ご利用カメラとの相性により、
HDV画質のファイルをDigital Studio上で認識できない状況かと思われます。」
との回答でした。
参考までに書き込みします。
ちなみに、ドライバは「1394 OHCI Compliant Host Controller (Legacy)」に変更済みです。
書込番号:13481740
0点

モビさん、有難うゴザイマス。
同タイプのカメラを所有のお言葉、参考になります。
まだ実際に取り込んでないですが注意してやってみます。
書込番号:13498667
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
グラフィックアクセラレータの違いによってハイビジョン編集をするのに完成品のDVD、ブルーレイの画質に影響を与えますか?
コマ落ちや映像の乱れなどが心配です。
970にはGeForceが入っていますがこれを後から入れるのは不可能ですか?
どなたか770でハイビジョン編集されている方いませんか?
0点

>完成品のDVD、ブルーレイの画質に影響を与えますか?
与えない。
ただし、GPGPUを使用しない場合で。
>970にはGeForceが入っていますがこれを後から入れるのは不可能ですか?
不可。
入手できない。市販されていないため。
書込番号:13459850
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
こんにちは。
この機種の購入検討中です。
TV録画したものをMP4に変換して、車のナビで視聴したいと思っています。
(IPODタッチでの視聴もしたいです。)
この機種でTV録画したファイルは、AVIですか?量販店で聞いたところメーカーに
直接聞いてと言われてしまいました。
よろしくお願いいたします。
0点

デジタル放送はプロテクトがかかっていますから、アナログ時代のように自由に変換できません。
カーナビなどで見るにはCPRM対応のDVDにコピーするしかありません。カーナビもCPRMに対応している必要があります。
ipodは地デジ放送に対応していないので、コピーできません。
書込番号:13456842
0点

拡張子かコンテナ形式の話でしたら、地デジはtsを暗号化した状態で保存されるのが普通です。
映像部分の符号化形式はmpeg2です。
長時間モードで録画した場合はm2tsかmp4のどちらかと思われ、映像部分はH.264/AVCになります。
どっちにしろ暗号化されるので録画ソフトしかSDカード等への書き出しを行うことができません。
対応しているものの一覧はこちらにあります。
http://121ware.com/catalog/sotodemo/
暗号化していないものを扱いたいなら一体型でなく普通のデスクトップを購入して
PT2の導入方法を勉強することです。
書込番号:13457870
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

音声出力に使うものです。
内蔵スピーカで満足できるなら別に必要ありません。
書込番号:13455863
0点

光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力角型
S/PDIF入力機器をつなげます。主にスピーカー
デジタル音声のままなので劣化の少ない高音質。
書込番号:13455873
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





