VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

vw970との違い

2011/08/28 14:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 tozahimeさん
クチコミ投稿数:16件

vw970との違いは、カタログをみて、数字上わかるのですが、使用目的がハンディカムで撮った映像の保存、編集などです。
メモリ、CPU、グラフィックアクセラレータ?が違うようですが、実際何のことやらわかりません。
編集などする時など、実際違いを感じるほど、差はあるのでしょうか?

またバイオとも迷っていまして、Core i7とi5との違いも差はあるのでしょうか?

書込番号:13428989

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/28 14:26(1年以上前)

撮影した動画の編集や出力だけならVW970/ESもVW770/ESも差は出ません。
Core i7/i5にも色んな種類があるのでi5とi7の違いについては一言では言えません。
基本的に一体型PCはノート用のCPUが使われていてノート用のi7の4コアモデルはハイエンドの位置づけにあります。
ノート用i5は2コア4スレッドまでです。
動画出力処理には4コアハイエンドモデル(CPU末尾にQの文字があるもの)の方が有利です。

書込番号:13429029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/28 14:48(1年以上前)

>使用目的がハンディカムで撮った映像の保存、編集などです。
>編集などする時など、実際違いを感じるほど、差はあるのでしょうか?
これだと、差はないですね。
PC-VW970ES、PC-VW770ESとの違いは、メモリ量、液晶の3D対応有無、ビデオカードの3点です。
メモリは少なければ交換すれば同じに出来ます。液晶は3D見なければ問題有りません。ビデオカードは3Dゲームするとかでなければ。

>またバイオとも迷っていまして、Core i7とi5との違いも差はあるのでしょうか?
具体的な型番を出してもらえると比較しやすいですね。

書込番号:13429090

ナイスクチコミ!0


スレ主 tozahimeさん
クチコミ投稿数:16件

2011/08/28 15:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
バイオで考えているのはVPCL225FJです。
よろしくお願いします。

書込番号:13429290

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/28 16:03(1年以上前)

液晶パネルの1inchの差に大した感情を抱かないならVW770/ESの方が高スペックなのでいいと思います。
最近また色々なVAIOでほぼ初期状態での不具合報告をちょくちょく見るようになってきたので
どちらが無難かという視点に立てば手を出さない方が無難です。

書込番号:13429354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度4

2011/08/28 23:52(1年以上前)

そうですね!

私もまったく同じ悩みです。

今までソニー・ファンだった私がどうして悩んでいるのかと言いますと、ほぼ同額で高スペックと考えると、はるかに770に軍配が上がります。

ソニーのスタイリッシュさと、すぐつくテレビブラビア魅力ですが?

NECの動作、サクサク感まったく今まで何を我慢していたのか分かりません、早いです。

スタイルは確かにもっちり感、熱・電気代が少し高いのが気になりますが?画像・音に取られているようです。

価格が非常に下がっています。

落ち着いたら購入検討しています。

書込番号:13431299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DigitalStudioforNECについて

2011/08/27 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 goleadorさん
クチコミ投稿数:14件

当初、SONYのVPCL225FJ/BIの購入を検討していましたが、CPU性能とYAMAHAサウンドシステムに惹かれてVW770/ESが現在、気になっています。

これまで、ビデオやスライドショーをDVDにする際、Ulead DVD MovieWriter6を使用してきました。昨年、友人の東芝製ノートPC(Win7)を借りた際、DigitalStudioforTOSHIBAというソフトがバンドルされていましたが、メーカー独自の設定のためにCOREL MovieWriter2010等の市販製品をインストールすることができないとメーカーホームページに記載されていた気がしました。
DVDのメニュー画面の画像をオリジナルのデジカメ画像に変えたり、タイトルのテキスト編集をしたりすることは、可能でしょうか?

書込番号:13426909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビッグカメラで

2011/08/26 16:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

先日ビッグカメラで新品を102800円で購入できました!

価格も満足ですが音も静かで画面も大きくキレイなので大満足です(*^-^*)

書込番号:13421056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/08/27 00:53(1年以上前)

自宅のパソコンがもう寿命のようで、買い替えを予定しております。
よければ、どこのヨドバシか教えていただけますか?

ちなみに、うちの近くのヤマダ電機では129,800円でした。
金曜の夕方本日特別価格と書いてありましたが…。

書込番号:13423032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/27 06:46(1年以上前)

ヨドバシではなくビッグカメラ名古屋駅西店です(*^-^*)

書込番号:13423538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/31 01:11(1年以上前)

遅くなりましたが、日曜日に購入しました。
ビッグカメラとヤマダ電機に行きましたが、
最初の1店目が159,800円ポイント18% これ以上は無理と言われ、
2店目のビッグはさらに高い169,800円 ポイント10% と言われてビックリ!(@_@)

事前にビッグカメラのネット販売で127,000円という価格が出ていたので、
思い切ってこのことを伝えると、店の人はえっという顔をして
「PC-VN370ES6Bの間違いじゃないですか?」と言われたので
「調べてみてください」と伝えると、そそくさと裏へ…。

そして戻ってきて、「この値段でやります」と言ってくれました(^^)

でも〜、このことを事前に調べていかなかったらと思うとゾッとします。
みなさんよりちょっと高い値段での購入となりましたが、大画面とネットがサクサクと
動くようになったので、大変満足しています!

書込番号:13439425

ナイスクチコミ!0


MRスーさん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/01 12:50(1年以上前)

8/31にビックカメラ名古屋駅西店に行きました。
店頭表示価格 VW770ES ¥139,800+ポイント18%でした。

上記書き込みにあった、¥102,800?を伝えたところ、
過去の販売履歴を調べてくれて、販売実績が無いそうです。
VN770ESの間違いではありませんか?

書込番号:13444709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

音楽ファイルやCDを聞くときに画面を消してラジカセ感覚で使いたいんですが
やり方がわかりません。画面を消すと音楽も消えてしまいます・・

この機種ではバックグランドで音楽再生できないのでしょうか?
どなたかお教えいただきたいです。

書込番号:13414847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/24 23:36(1年以上前)

「最小化」すれば?

Windows Media Player の例

書込番号:13414872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/24 23:39(1年以上前)

最小化しただけだと壁紙が見えるだけ。
エスパーレスすると、ディスプレイ部分の電源を切った状態で音楽再生したい、ってことかと。

ちょっと状態違うかもしれないけど、スクリーンセーバーのブランクじゃダメなんかな?

書込番号:13414889

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/25 00:40(1年以上前)

フリーソフトでモニターの電源をオフにするのも探せばあるけど。
モニタ 電源 オフで検索かければ出てきますが、スレ主さんの希望に合うかまでは分かりませんが。

書込番号:13415176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 00:48(1年以上前)

モニターに内蔵のスピーカーを使っていたならモニターの電源OFFにしちゃダメですよ。
この機種はスピーカーが独立しているのでしょうか?

書込番号:13415201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/25 21:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

メディアセンターで音楽再生してる時にモニターの電源がついてプレイが表示されてると
音楽に集中できないし、電気ももったいないのでディスプレイを消したかったのですが、

これは一体型デスクトップなので、スピーカーがモニターにくっついてしまっているタイプです。

ということは電源がモニターと同じなのでモニター消すイコールスピーカーも消えてしまうってことでしょうか?

スクリーンセーバーのブランクが一番希望に近いのですが、このブランクの場合、画面が黒いだけで消費電力にかわりはないんでしょうか?

メーカーサイトいったのですがよくわからず・・質問は有料みたいなのでできませんでした(*_*;

書込番号:13418178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 23:00(1年以上前)

>電源がモニターと同じなのでモニター消すイコールスピーカーも消えてしまうってことでしょうか?
Yes!(笑)
スクリーンセイバーか、それか単独でPC用スピーカーだけを別途買うか、ですね。
それだとモニターの電源ON,OFFには無関係。
下は数百円から上は数万円までありますけどま、3,000〜5,000円ほど出せば一応は楽しめるようですね。

書込番号:13418627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 23:05(1年以上前)

あ、未確認事項。
一体型でモニターのみ電源OFFが可能かどうか。
可能だとしてモニター電源をOFFにしたら音も消えるかどうか。
私メ、モニターが別個だったらこうなる、という思い込みでお返事書いてしまいました。
やっぱり「最小化」しかないのかな?

書込番号:13418656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/25 23:31(1年以上前)

>メーカーサイトいったのですがよくわからず・・質問は有料みたいなのでできませんでした(*_*;

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC2
購入から1年以内、ユーザー登録および所有した商品の登録をすれば無料です。

あとご相談の件ですが、やはりWindowsの省電力機能を利用するようです。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vg/201105/pdf/um/v1/mst/853_811064_089_a.pdf
の59P、「ディスプレイの電源を切る」を設定、スリープおよび休止の設定を切ることで可能かと思います。

書込番号:13418786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/27 02:40(1年以上前)

返信ありがとうございます.
燃えろ金欠さんに教えてもらった取説のページを読んでみて、やっぱりディスプレイ切ってしまうとスピーカーも消えてしまうようですね.
ディスプレイをブランクにする設定で対応するしかなさそうですね.
一応サポートが無料ということなので、暇を見て電話して聞いてみようかと思います.
どうもご丁寧にお教えいただきありがとうございました.

電話したら一応誰かの参考になるかもしれませんので結果はここに記載しておきますね.

書込番号:13423296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/08/30 13:16(1年以上前)

私はVN750(2007 秋発売)ですが、音楽ファイルは画面を消してラジカセ感覚で聞いていますよ。
ディスプレーの右側に輝度を調整するボタンがあり、それを軽く押すと画面が消えます。(ボタンを上下に動かすと輝度の調整)
VWとは仕様が異なると言っても、この種の機能は同じではないかと思いますので試してみて下さい。
それができないとなると、原価低減のために機能を削減したことになり、ガッカリですね。

書込番号:13436934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/30 18:49(1年以上前)

どうでしょう、一つ提案ですが。
上でも少し触れましたけど今よりいい音で、ということで単独でスピーカーをお買いになりませんか?
モニターの内蔵スピーカーは取り敢えず音が出ればいいや的存在で、音質はイマイチ。
数千円の投資でもっといい音でBGMとしてお使いになれば?
モニターを消して音楽を楽しみませんか?
「PC用スピーカー」板でスレを立てたら、適切なお返事もいただけるかと。

書込番号:13437745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/11/03 23:46(1年以上前)

皆様遅くなりましたが解決致しました。

どうやら音楽再生ソフトが良くなかったみたいで、iTuneで再生したら、問題なく設定通り時間が経過したらスタンバイ状態のまま音楽が聴けました。

ソフトの問題でしたm(__)m

書込番号:13718430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

価格レポート

2011/08/24 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:14件

コジマ善福寺店で159,800円(表示価格)。交渉はしていません。

YAMADA LABI池袋でタイムセール104,800円。更に2千円の値引きが可能そう。
タイムセールと言いながら在庫売り尽くしの感。まだ、在庫はありましたがレッドは終了でした。
画面もきれいでサウンドもよくBGMなら十分な音質だと思いましたが、自分には大きすぎてあきらめました。

書込番号:13412246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/08/24 16:48(1年以上前)

タイムセールは24日の朝からでしょうか、それとも23日の事ですか
買うつもりで値動きを追っているもので宜しくお願いいたします
他のYAMADAでも同じような価格で交渉できますかね

書込番号:13413261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/24 19:44(1年以上前)

23日の15時頃にタイムセールをしていました。いつからしているかは分かりませんが、以前の書き込みからすると20日ごろからしていると思います。他のヤマダ店での実施状況は分かりません。購入できるといいですね。

書込番号:13413769

ナイスクチコミ!0


客観的さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/24 22:55(1年以上前)

皆さんからの情報で今日の18時くらいに大井町のLABIに行きましたが在庫がなくしかも在庫限りということであきらめました。帰宅途中に池袋本店にも電話で在庫状況を聞きましたが完売ということでした。買う気マンマンでしたのでとても残念でした。

書込番号:13414669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/25 10:46(1年以上前)

情報をありがとうございました、なるべく安く買えるように頑張ってみます

書込番号:13416127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/25 18:44(1年以上前)

皆様の情報のお陰で私も無事安値でゲットできました。
お礼として私も情報を提供します。

8/25 16:00頃 LABIヤマダ池袋総本店にて99800円ポイント無しで黒をゲット
在庫は白が10個 黒は9個 赤と茶は無し。
倉庫にストックがあるようで各店の余り在庫が毎日入荷しているようです。
店員さん自体も何色がいつ何個入ってくるかは把握しておらず、電話で問い合わせても
明確な在庫状況の返答は得られないでしょう。

足を運べばチャンス有りです。 情報のご提供皆様ありがとうございました。

書込番号:13417498

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/28 00:20(1年以上前)

27日土曜日 ヤマダ自由が丘でブラック購入できました。99,800円Pなし

最初、ヤマダ新宿東口へ行き白のみ残2台(表示売価104,800円) 黒・茶・赤なし
口コミで99,800円で落とした件を話すると、即OKでした
ブラックがどうしても欲しかったので、次の入荷はいつか尋ねると
26日から入荷がストップされ今後入荷しないとの事。
店員さんに各店舗黒の在庫状況をPOSシステムで調べてもらい
「この近くでは、池袋に1台・自由が丘に6台あります」と行って頂き
足早に午後1時ごろ自由が丘店へ、表示ではタイムバーゲンで各色119,800円になっていたが
新宿店でここに在庫があると聞いたことと99800円でOKだった旨を謙虚に話すと
「やっぱりあっち(都心)は安いんですね」と言い素直にOKしてくださった。
自由が丘の在庫は、黒5台白3台茶色3台赤なしでした(27日午後2時頃)
帰りにぶらっと池袋覗いてみたんですが、白6台茶色1台・黒・赤なしでした
新宿自由が丘共各メーカー棚入れ替えで、新たな入荷はないみたいなので
欲しい方はお急ぎになったほうがいいと思います。

上の方トゥエルブハンドレッドさんがおっしゃるとおり電話で価格等問い合わせるより足を運ぶという元で、
私と同様に【新宿で99,800円OK】をぶつければ、いい返事が帰ってくると思います。
最初は他のモデルを検討していましたが、このスペックでこの価格、大変満足しています。
ここの口コミのみなさんのおかげです

書込番号:13427163

ナイスクチコミ!0


超toさん
クチコミ投稿数:213件

2011/08/29 21:49(1年以上前)

先週の土曜日、ケーズ電機で9万円ジャストで購入しました。
秋モデルが出る前に、値段下がりそうですね。

書込番号:13434545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/08/29 23:27(1年以上前)


どこのケーズ?

書込番号:13435121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/30 00:10(1年以上前)

8/29池袋ヤマダ電機総本店で99,800円で購入しました。

最初自由が丘店に行きました。店頭価格は119,800円でした。
店員に声をかけましたが、やる気のなさそうな対応で反応が鈍い。
このクチコミを見ていたので、99,800円で購入した人がいると伝えましたが、
今日は104,800までしか下げれないと言う回答。

店員によって価格が変わるのはおかしいと他の店員に改めて声をかける。(嫌な客だなぁw)
しかし同じ回答。迷った挙句、店を出て、池袋店に向かいました。

池袋店では店頭価格104,800円、年配の店員に声をかけ、このクチコミの内容を話すと、
奥に消えていき、3分後OKとの回答をもらいました。

今使い始めましたが、最高です。
改めてレビューします。このクチコミの皆様ありがとうございました。

書込番号:13435403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/30 21:04(1年以上前)

みなさんに情報をいただいたので今日のご報告を

本日はヤマダ電機池袋店タイムセールにて、特に交渉するまでもなく104800円にポイント5%かポイントなしで99800円という形でした。
実質的には同価格のようなものですね。

白・黒は持ち帰りは残り各2〜3台、赤・茶は現在は店頭にないので他店舗より確保でき次第の配送か取り置きということでした。
(今日ですと今週中には発送の手配に入れる見込みとのことでした)

当然かもしれませんが秋モデルが出るための在庫処分とのことですので、もう生産はされておらず在庫が消え次第この価格のセールは終わってしまうとのことでした。(マニュアル的にそう言わされているのかもしれませんが)

まだ数千円なら下がる可能性もなくはないのかもしれませんが、10万を割るまで下がった今はいい買い時なのではと思います。

書込番号:13438291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/01 16:22(1年以上前)

昨日近隣のヤマダ電機へ行き、
未だ店頭価格が\169,800なのに驚き、\99,800円で購入された方の話をしました。
確認を取っていただきましたが、
「タイムセールの価格には合わせるのは無理です。当店では\129,800までしか値引きできません。」
と申し訳なさそうに答えて下さいました。

どうしても諦めきれず、LABI上大岡店へ。
20時の来店でしたが、タイムセールで\99,800(P無)の表示。(普段は\119,800?)
ブラウンは取り寄せでしたが、白・黒・赤は店舗在庫有でした。

ガガガッキーさんが書き込まれたように、
秋モデルが出る為にすでに生産は終了、例年より1ヶ月前倒しで在庫限りのセールを行っている、とのことでした。

即決で購入。いい買い物が出来ました。
クチコミいただいた皆さんに感謝です。

書込番号:13445300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え

2011/08/23 20:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:4件

質問です。今、NECのPC-VX500BD を使ってるんですが動作があり得ないほど遅くなり買い替えを考えています。購入したのは5年位前だと思います。そもそも何が原因でここまで遅くなったかもわかりません。マカフィーを一応入れています。
買い替えに際しとにかく処理速度が早くてオンラインゲームができること、ゲームはほとんどしませんからインターネット等普通に早く動いてほしいのですがこのパソコン以外でおすすめはありますか?
素人ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:13410049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/23 20:12(1年以上前)

オンラインゲームって何?
物によってはまったくお勧めできません。
中身はノートなので。
CPUも上位機種のグラフィックもノート用。
x64なら8ギガは欲しい。2×2Gの4Gじゃあキツイと思う。

現状動かすにおいて一番要求するスペックの高いゲームを基準に探したほうがいいでしょうね。

書込番号:13410081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。オンラインゲームはハンゲとリネUです。
このパソコンを候補にしたのは今NEC使ってるからです。あと前に書き込みしてる人がゲーム使えるとか書いてましたから…。
中身はノートとかわらないんですね。
具体的なおすすめはあるでしょうか?

書込番号:13410100

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/23 21:27(1年以上前)

ハンゲームのどれかは分かりませんが、基本的にハンゲームに重いゲームはないのとリネIIも重いゲームではないので
このPCでも動かせることは動かせます。
PC-VX500BDよりもずっと高性能です。
もっと重いゲームをする予定があるなら一体型PCはやめてHPとかPC工房とかのBTOでいいグラボを積んだ方がいいです。

書込番号:13410423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。今のパソコンのほうがはるかに高性能なんですね。
BTOとはなんでしょう…(^-^;
重いゲームも興味はありますが多分やらないと思います。テレビはパソコンではみないとおもいます。
500BD動作が重くなったのはファイル等増えたからなんでしょうか?
素人なので工房とか敷居が高いので電機屋でメーカーのを買うつもりです。

書込番号:13410507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/24 19:38(1年以上前)

PCが劣化してくるとかなり遅くなります。
HDDの寿命が近づいて来たりすると。

ハンゲのテラは内臓のHD3000じゃきついよ。
動かないことは無いかもしれないけど。
テラはグラフィックに関しては最高レベルでプレーしないと価値はないと思う。

今のリネUオフィシャルグラボGTX560TiOCだね。
ソフト自体が古いので何とかなるのかな。

BTO=スレ主みたいな素人対象のショップ組み立て済み自作PCと解釈するのが一番早いかな。

それなりにスペックを要求するPCが欲しい。
しかしNECとかのメーカーじゃハイスペックグラボ搭載機がそもそも存在しない。
もしくはあってもとんでもない値段。
と言う場合性能をピックアップして安く買うことが出来る。
状況によっては自作機より安い場合がある。

自分の好きな仕様で出来る自作機が一番だけど自作するのは怖い。
と言う人もBTOを選びますね。

書込番号:13413745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/08/24 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。BTOいろいろ調べてみます。HDD劣化するのですね…。買った当時はかなり気に入っていいやつを買えたつもりでしたので最近動きが悪くなる理由がわかりませんでしたがすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:13413895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング