VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか助けてください

2011/09/25 19:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:88件

パスワードを入力しても、ログインが出来なくなりました。
間違っているみたいです。

説明書を読むと、セットアップをすればいいと書いてあり、付属のCDみたいなやつを入れたのですがなにも起動されません。

どうすればいいのでしょうか。

助けてください。

書込番号:13547020

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/25 19:51(1年以上前)

落ちついて説明書通りにセットアップ(リカバー)を実行して下さい。

書込番号:13547042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/25 20:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
F11を押していませんでした。

無事、セットアップをし終えたのですが、画面が購入時より荒くなっているんです。
何故でしょうか?

書込番号:13547212

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/25 20:33(1年以上前)

引き続き手順書の通りにセットアップを続行して下さい。
※個人設定で画面の解像度を(1920x1080に)設定して下さい。

書込番号:13547240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/25 23:45(1年以上前)

御返事ありがとうございます。
無事、解決することが出来ました。

書込番号:13548396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステキミキについて

2011/09/24 23:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:88件

こにPCにステミキは入っていますか?

優しい回答希望します。

書込番号:13543843

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2011/09/25 00:16(1年以上前)

ステミキというのはミキサー(ステレオミキサー)の事でよろしいのでしょうか?

RealTekのALC262チップセットを利用したHDオーディオなのでステレオミキサーについては簡易的なものが搭載されていると思います。一部ではソフトウェア的に初期状態では使用できない場合もあるみたいですが、これはソフトのアップデートで解決する場合が多いみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/yikoma/20080113/p1

ただし、主にPCの音声入出力のループバック動作をPC内でソフトウェアで簡易的に行うものであるため、それぞれの音の高低などを含めた割合を調整する本格的なミキサーとして利用することは厳しいでしょう。

書込番号:13543971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/09/25 01:12(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

書込番号:13544200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音

2011/09/24 08:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

購入いたしまして一箇月ほどになります。
買った当初は気づかなかったのですが、最近、上部あたりから言葉では表
現し難いキュルキュルといいましょうか、ピリュピリュといいましょうか
そのような音がします。
気づいたときはHDDのシーク音かと思ったのですがHDDが盛んに動いている時でない
時でもなります。逆に盛んに動いている時でもならない時もあります。
ファンにしては音のリズムが一定でないのと不定期に鳴り出しますのでファンでも
ないかなと勝手に素人判断をしております。
お持ちの皆さんで同じような症状はないでしょうか。

書込番号:13540527

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/24 08:22(1年以上前)

申し訳ございません。
前にも同じような質問されている方がいらっしゃいました。


書込番号:13540542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/24 14:28(1年以上前)

NECのコンタクトセンターに電話をして、使い方相談ではなく、修理相談窓口に相談をして、仕様なのか確認してみたらいいと思いますよ。
使い方相談でも、実機でテストしてくれることがありますが、同機種がモデルチェンジに伴い置いていない可能性が大ですからね。
もし相談するなら、具体的にどの様な音がするのか、どんな時に音が出ているのかを伝えると解決しやすいです。

書込番号:13541707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/24 15:45(1年以上前)

あさりせんべい様、お返事ありがとうございます。
買って間がないですし気になっておりましたので書き込み前に問い合わせておりました。
対応は丁寧でしたが、超適当にあしらわれました(笑)
”頻繁に起こるようでしたら一度点検に出していただくのがよろしいですね。”
てな感じで(笑)
動かないとか明らかに動作異常でない限りは実機での確認なんて面倒だわ、丁寧
に対応しといて点検に出してくださいで済ませる、こんな感じなんでしょうね。
しっかり調べてほしいけど食いつくようにいうのも疲れますしコールセンターの
人たちは知識、情報、熱意なんて持ち合わせてはいないのではないのでしょうね。
いつも疑問に思ったらこちらにアクセスしまして確認しておりますが、皆様の情報
は的確で的を射てることが多いです。なので質問させていただきました。
どこのメーカーだったか忘れましたが、機種を尋ねられまして、実機を目の前に
持ってこられて、”今、お客様のお手元にあるものと同じものが私の目の前に御
座います”と告げられてから、症状を確認していただいたことがありましたが、
今回はそのような対応はしていただけなかったです(大笑)


書込番号:13541979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

Windows上からテレビを見るのと同じように、HDDレコーダ等を接続してパソコン上で見ることは可能でしょうか?(外部接続のものも見ることが可能かということで)

また、ディスプレイとしてだけ、これらの端子を使って映す事は可能でしょうか?
ご使用されている方、おわかりになれば宜しくお願いします。

書込番号:13539656

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/09/24 08:30(1年以上前)

メーカーホームページより

>ゲーム機やAV機器のディスプレイとして利用できるHDMI入力端子・D端子入力

>家庭用ゲーム機やAV機器と接続して、その映像をフルHDの大画面で楽しめます。本体のボタンやリモコンで、簡単にパソコン画面と切り替えることができます。 パソコン本体が電源オフでも利用できます。

と大きく書かれてるので可能だと思います。
詳しくはメーカーへ聞いてみて。

http://121ware.com/valuestar/w/?pro=121pro_top_menu

書込番号:13540561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/24 14:31(1年以上前)

Re=UL/νさん、ありがとうございました。
仕様表しかみておらず、気付きませんでした。

「※ディスプレイ表示用の端子のため、映像の取り込み用途には使用できません。」
と書いてありますので、Windows側では無理そうですね。
一応メーカーに質問を出してみます。

書込番号:13541720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お持ちの方お教えください。

2011/09/09 21:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

システム異常のため初期化したんですが、
購入時インストールされているofficeは何bit版でしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13479561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/09 21:41(1年以上前)

確かOfficeは64bit環境でもデフォルトで自動的に32bit版がインストールされたと思いますので、特に操作をしていなければ32bit版かと。

・・・と、こんなのも見つけたので参考に
http://support.microsoft.com/kb/2248011/ja

書込番号:13479621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/09/09 21:42(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/share/software/valuestar.html
Microsoft® Office Home and Business 2010/Microsoft® Office Personal 2010*2
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/share/software/soft_cf.html#2
マニュアルを添付しています。32ビット版がインストールされています。
64ビット版OSでは別途添付媒体からインストールすることで64ビット版をご利用になれます。
再インストールする場合は、添付媒体が必要になることがあります。
と記載されてます。

書込番号:13479622

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/09 22:16(1年以上前)

>購入時インストールされているofficeは何bit版でしょうか。

officeは32ビット版しかありません。

書込番号:13479770

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/09 22:28(1年以上前)

Microsoft Officeは、現バージョンから64bit版が出荷されています。

書込番号:13479818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/09 22:30(1年以上前)

「Office」は[bit] のことは気にする必要はありません。

書込番号:13479830

ナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/09 22:36(1年以上前)

>Microsoft Officeは、現バージョンから64bit版が出荷されています。

↓その通りのようです(^^;

http://office.microsoft.com/ja-jp/sharepoint-designer-help/HA010369476.aspx?CTT=5&origin=HA101674631

書込番号:13479867

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/24 07:51(1年以上前)

返事が遅れまして申し訳ございません。

皆様、ご教授、ありがとうございました。

付属のDVDをつかわなくても再セットアップでofficeはインストールされました。

書込番号:13540450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9月21日嵐の渋谷にて

2011/09/21 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:14件

帰宅時東横線ストップのため渋谷で足止め。ヤマダ電機に入ったら 94800円ポイントなしでした。フレッツ光加入で−52500円、42300円での購入 配送サービスでした。まだ各色在庫あるようです。

書込番号:13530878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度4

2011/09/22 19:40(1年以上前)

台風が過ぎ去った翌日9/22、開店直後のLABI渋谷へ買いに行きました。

棚には各色の展示品があり、それぞれ値札が付いていましたが
94800円の赤札は、白のみ付けられており、しかも裏返しになっていました。
(他の色は104900円だったかな?、&ポイント5%)

既に完売か? と思い店員さんに確認したところ、まだあるとの事でした。

色も、どの色にしますか? と聞かれて選択出来ました。(白を購入)

配送は、厚木だと1690円かかりましたが
地元より 3〜4万円も安く購入出来たので大変満足できました。

かんだおかち さん、情報ありがとう御座いました。

書込番号:13534227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/23 16:39(1年以上前)

先ほど池袋のLABI1で新品で89800円でした。
どこまで下がるのでしょうか?

書込番号:13537839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング