dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオークション

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日

  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

webカメラについて

2012/03/02 18:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:4件

今日スカイプを使用していて気が付いたのですが、webカメラを使用すると画面の半分が見切れます。
よくわからないのですが、物理的に何かがうつりこんでいるようで画面の下半分に白いものがうつりこみます。

一体なんなのでしょうか?初期不良でしょうか?

書込番号:14229681

ナイスクチコミ!0


返信する
moto100kさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 23:24(1年以上前)

カメラの内部で問題があるのではないかと思います。

東芝はサポートがとてもしっかりしているので、初期不良の相談をしてみるといいと思います(^^)b

僕のケータイも東芝製なのですが、こわれた時には新品で帰ってきました。
(買ってから5年もたったのに…サポート延長しといたおかげでもあるのですが。)

書込番号:14231216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームモニターとしての力量・・・

2012/02/19 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

スレ主 LP4さん
クチコミ投稿数:49件

こちらの機種をゲームモニターとしてご利用されてる方に質問です。
この一体型PCのHDMI入力端子に接続してPS3などの外部ゲーム機を利用する時、
明かに判る遅延などは発生するのでしょうか?
特に神経質な性格ではない為、そこまで重要視はしないのですが・・・

書込番号:14173060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/02/19 10:22(1年以上前)

※8.対応機器すべての動作を保証するものではありません。また、D711はWindows上でHDMI入力端子を使用して映像や音声の表示/取り込みを行うことはできません。 と有りますが…。

http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/d_qosmio/110516d711/spec.htm

GEMEモニター用には液晶モニター・液晶TVを選択しては?

書込番号:14174377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LP4さん
クチコミ投稿数:49件

2012/02/19 14:06(1年以上前)

satorumatu様、ご返信ありがとうございます。

そうですね、評判の良いGAMEモニタを選んでみたいと思います。

書込番号:14175291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホで見たいのですが。

2012/01/15 19:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

スレ主 GS-EVOさん
クチコミ投稿数:1件

数か月前、本機種を購入しました。
Qosmio AV Centerで録画した地デジ番組をAndroid携帯(Arrows Z)で見たいと思っているのですが、何か方法はないでしょうか?
レグザリンクという機能の一つとして、できると思い込んで購入してしまいましたが、どうやらレグザリンクでは出来ないことは分かりました。
それ以外で出来る方法があれば、どなたか教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:14026687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のチラつきについて。

2011/11/24 16:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

スレ主 Cielistさん
クチコミ投稿数:5件 dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオーナーdynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの満足度4

Qosmio AV Centerを最新版にアップデートしたら、AV Center起動中に画面がチラつくようになりました。
他にも同様の症状になった方いらっしゃいませんか?

ちなみに自分のQosmioはフリーズの発生がひどくて、1度目の修理でHDD。
2度目の修理でマザーボードの交換をしてもらってます。

修理に出してもなお不具合が続くので、東芝の修理担当者と検査担当者が信用出来なくなりそうです…

書込番号:13807189

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/24 22:23(1年以上前)

アップデートして不具合が生じたのならシステムの復元で元に戻すのが普通の人が行う手順です。
不具合が続くのなら根本的にソフトが悪いのかもっと別の部分に原因があるのか相性の悪いソフトを入れたのか
そういった可能性が高くなってきます。

書込番号:13808690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cielistさん
クチコミ投稿数:5件 dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオーナーdynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの満足度4

2011/11/25 09:56(1年以上前)

自分と同じような症状になった方がいないのであれば、やはり自分のPCの不具合みたいですね。
東芝PCオンラインに問い合わせをし、回答をもらいましたが改善されず。
結局、また修理センターに預けることになりました。

“システムの復元で元に戻すのが普通の人が行う手順”だそうですが。
東芝PCオンラインの担当者の方はそういった事は何も言ってませんでしたけどね。

書込番号:13810290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン

2011/11/01 21:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
SONY-VAIO Windows XPから乗り換えてこの機種を購入しました。
まだ3日目でやっと前機種の設定に近くなり何とかやっているんですが、
リモコンの使い方がいまいちわかりません。
所有のテレビもレグザなので操作が似ているかな?と思ったんですが、
使いにくいです。
どなたかリモコン使用方法のHPあれば教えて欲しいのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13708790

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

データのコピーや移動に時間がかかる。

2011/11/01 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

dynabook Qosmio D711 D711/T9CWを購入しました。
これまではXPマシンを使っておりましたので、ウィンドウズ7は初めてです。

XPと比べて、データのコピーや移動に時間がかかる気がするのですが、ウインドウズ7の仕様なのでしょうか?

書込番号:13708547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2011/11/01 22:25(1年以上前)

私も6年ほど使っていたXPからこのPCを購入しましたが、高性能と言われるCore i7のCPUの割には何をやるにしても体感速度はXPと変わらず、ちょっとがっかりしました。

ソフトなどを起動すると、むしろXPよりも遅く感じることもあります。

まだ使いこなしてませんが、動画の編集、ゲームなど行わない限り新型のPCでもあまりその高性能を実感できないものですか。


書込番号:13709277

ナイスクチコミ!0


スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2011/11/01 22:45(1年以上前)

コピーをするにも、単に「上書き保存」ではすまず、いろいろ確認のような警告のようなものがでてきます。その上、時間がかかるので、バックアップをとるのがイヤになってしまいます。
セキュリティーが高いんでしょうか?

設定変更で何とかならないものでしょうか?

書込番号:13709414

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/11/01 23:08(1年以上前)

モニター一体型って現在中身はノートPCですからね〜
過度の期待は荷が重いっすw

それとHDDが5900rpmって仕様も遅さに影響してるでしょうね。

>セキュリティーが高いんでしょうか?

UACの事ですね。
VISTAから登場した機能ですが、悪意のあるプログラムが変更を加えない為の
セキュリティです。
出ないように変更は出来ます。

コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\アクション センター
のユーザー アカウント制御設定を変更する事で出なくは出来ます。
一応セキュリティなので自己責任でどうぞ!
最初はウザいのですが慣れてくるとワンクリックだけなので
気にならなくはなります。

書込番号:13709570

ナイスクチコミ!0


スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2011/11/01 23:46(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

UACっていうんですか。勉強になりました。
変更するのも確かにちょっと怖いですね。
しばらく我慢してみます。

書込番号:13709783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/01 23:56(1年以上前)

あと視覚効果のエアロをオフにするのも高速化のひとつの手みたいです。

まあ体感的にはどうか分かりませんが。

しかし、最新のPC、OSでいろいろ設定変えて高速化というのも何のための技術の向上だか分かりません。

今はXPのPCで書いてますが、どうみてもこのPCの方がサクサク動いている感じがします。買ったばかりのPCなのに、どうも何をやるにしても7は重たいです。

書込番号:13709829

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/11/02 00:10(1年以上前)

自作PCユーザーですがVISTAも7もXPより遅いと感じた事は一度も無いですよ〜
なのでOSが重い訳ではありません。

モニター一体型もノートPCも性能は日進月歩で上がってますが
元々省電力なスペックだしね。
あとメーカー製は余計なソフトがたくさん入ってるのも重さの要因ですね。
必要ないものをアンインストールするだけでも違ってくると思います。
タスクバーに常駐してる要らないモノも消せば。。。
某AV機器メーカーのPCは更に監視常駐ソフトが影響してもっと遅いらしいw

書込番号:13709895

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/11/02 00:12(1年以上前)

コピー時に転送ウィンドウの詳細情報をクリックして、実際にどれくらいの速度で転送しているかを見てみてはどうですか。

それによって遅すぎるのか正常な範囲なのかはわかると思います。

書込番号:13709903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル
東芝

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月20日

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング