
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  VPCL225FJ/WI とVPCL237FJ/WI で迷っています。 | 1 | 1 | 2012年1月28日 22:33 | 
|  gigapocketからDVDへの書き出しについて | 2 | 2 | 2012年1月20日 22:06 | 
|  購入を検討中 | 2 | 2 | 2012年1月9日 06:50 | 
|  VAIOクリエーション BD作成フリーズ? | 0 | 0 | 2012年1月8日 10:53 | 
|  マウスカーソルがあっちこっちいきませんか? | 3 | 2 | 2012年1月2日 22:48 | 
|  スタンバイから復帰しません | 1 | 0 | 2011年12月11日 19:36 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ
この2機種だと、違いというのは、CPUが2410Mか2430Mかというだけなのでしょうか?
価格が2万円ほど違うので、何かスペック表に表れない違いがあるのかと思い、質問させていただきます。
また、自分的には2万円の差ならば2410Mでいいのではないか、と思ってしまうのですが、
CPUが2430Mになれば、性能にそこまで差が出るものなのでしょうか?
何とぞよろしくお願いいたします。
 1点
1点

違いはCPUだけに近いですね。販売日は違いますが、
この値段差なら、安い方で良いと思いますよ。
書込番号:14080067

 0点
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ
gigapocketdigitalで録画したものを、車のDVDで見たいと考えています。
DVDへの書き出しは「DR」で録画しないとできないようですが、「DR」で録画すると30分ちょっとでDVDの記録容量の4.7Gを超えてしまうようです。1,2時間の番組をDVDで見る方法はありますでしょうか?
 0点
0点

DVDへ書き出すときはDVD用に変換されますから心配ありません。
書込番号:14044846

 1点
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ
年末にこの機種を購入し、使用していますが
立ち上がりにマウスカーソルがしばらく勝手に動いてから、動かせるようになります。
ちなみにlogicoolのM305を接続しています。
マウスのせいかと思い、ソニーの純正マウス(付属のもの)を
使用しましたが一緒でした。
やたらと症状が出るので気になっています。
このような症状の方、他にいませんか?
 1点
1点

一旦msconfigで常駐ソフトを切りまくったら原因の切り分けになるかと思います。
原因となっているソフトが見つかったらそいつだけ除外で。
書込番号:13968825

 1点
1点

やはりソフトの問題なんですね。
VAIOはいろいろなソフトが入りすぎて、
いきなり解析が始まってレスポンスが極端に落ちるとか
ありますよね。
ありがとうございました。
書込番号:13971608
 1点
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ
最近になってスタンバイから復帰しなくなりました。
TV録画も毎回エラーです。
アップデートはしているのですが、、、、
同じ症状の方や解決方 ご存知の方 宜しくお願いします。
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/WI [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000259802.jpg)
![VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/BI [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000259803.jpg)



 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


