REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月16日 発売

REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのオークション

REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月16日

  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お安くなって来ました!で・・・?

2012/01/26 15:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

現在2005年購入のVALUESTAR L VL700からの買い替えを検討しています。

省スペースから大画面ノートにしようかとしていましが、急に一体型もいいな?
と再検討中でVALUESTAR W VW770/FS6Cと急に値下がりしたこちらと、
どちらがいいか?悩んでいます。

この二機種の私の認識は以下の通りです。

・NECはWebカメラが無いけど画面がキレイ、でもちょっと重い。
・東芝は画面は負けるけど音が良く軽いしアドビソフトが入ってる。

私の認識が「いや間違っているよ」とか「それでもこちらがオススメ」とかの意見が
頂ければ嬉しいです。


〔補足1〕
重さはあまり持ち運ぶつもりはありませんが、当方腰痛持ちで設定時や
模様替え時少し不安なんです。

〔補足2〕
主な使用目的は静止画の保存と管理。HDカメラ(テープタイプ)からのBD化です。
また使用者は家族全員で使います。

以上よろしくお願いします。

書込番号:14070590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/26 16:14(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288037.K0000284025
価格差を考えて、VALUESTAR W VW770/FS6C PC-VW770FS6Cで良いような気がしますが。

>・東芝は画面は負けるけど音が良く軽いしアドビソフトが入ってる。
東芝Adobe Photoshop Elements 9・Adobe Premiere Elements 9
価格差でAdobe Photoshop Elements10 & Adobe Premiere Elements10 乗換え・アップグレード版
http://kakaku.com/item/K0000291333/
最安価格(税込):\11,617
Adobe Photoshop Elements 10 & Adobe Premiere Elements 10
最安価格(税込):\13,908
新しいアドビソフトが買えると思います。

参考程度に

書込番号:14070675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2012/01/27 01:27(1年以上前)

オジーンさん

ご返信ありがとうございます。

比較表参考になります。

NECはIEEEが付いてHDカメラの取り込には便利です。

ソフトは、後で購入という手もありますね。

もう少し検討します。

書込番号:14072840

ナイスクチコミ!0


裕腹さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/31 07:28(1年以上前)

背面の端子を頻繁に使う場合は東芝に一票。
17キロはさすがに重いです。
(NEC 17キロ、東芝 9.5キロ)

書込番号:14089777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2012/02/01 01:55(1年以上前)

裕腹さん コンバンワ。


>背面の端子を頻繁に使う場合は東芝に一票。
>17キロはさすがに重いです。

ですよね・・・。

一体何が8kgも違うのか?
スタンド??

昔プリメインアンプは重いほどいいってAV評論家が居ましたが・・・

背面確認しておきます。

書込番号:14093589

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2012/02/21 17:33(1年以上前)

結局先日VALUESTAR W VW770/FS6Cを購入しました。
納品が楽しみです!!

書込番号:14184929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

販売継続?

2012/01/24 23:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:83件

当機種の最安値が13万円を切ったのでそろそろ購入しようかと思っていましたが、春モデルにおいても改良は無しで販売継続されるようです。量販店スタッフが在庫限りと言っていましたが、また店頭に並ぶことになるのでしょうか?価格もさらに下がり続けるのか気になるところです。

書込番号:14064365

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/16 22:25(1年以上前)

おそらく次世代のCPUであるIvyBridgeの発売時期が影響していると思われます。

一番早いもので4月8日、それ以外が5月6日以降の販売とされているため、メーカーが春モデルには間に合わないと判断したのでしょう。

逆に夏ごろに一斉に産声を上げる可能性があるとは思います

書込番号:14163677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時ですね

2012/01/22 23:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:49件 REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのオーナーREGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルの満足度4

そろそろ買い時ですね。
何方か情報お持ちの方居られませんか。

書込番号:14056487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/22 23:53(1年以上前)

私は一体型は良くないと思います。ノートと変わらないのでね。自分で修理もできません。

書込番号:14056644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/01/23 16:32(1年以上前)

新製品出ましたね

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=19968/

ご検討を

書込番号:14058651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルのオーナーREGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルの満足度4

2012/01/23 20:51(1年以上前)

gyushi-KUN さんありがとうございます。
当方既に東芝リフリットを、7年になりますがノートラブルで使っています。
先日バッテリ交換の問い合わせしたとこ部品が無いとのことです。
バッテリの再生品を問い合わせ中です。

書込番号:14059489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

「TOSHIBA」のエンブレムが安っぽい

2012/01/22 07:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:43件

Qosmioユーザーです。

プロセッサー:Core i7 2670QM 搭載モデルが欲しく、今さらですが量販店へ
当モデルの現物を見に行ったのですが・・・
黒のフレーム中央に凛然と輝く「TOSHIBA」のメッキエンブレム、「ナニこれ!?
なんでこんなにキラキラと目立たせたい?」
プラスチックパーツを嵌め込んで浮彫風の何十年も前に流行ったようなエンブレム。
ここだけ、変に安っぽい!? なぜ左上 REGZA PC のようなプリントにしなかったの?

フルフラットパネル採用の他社モデルと比較すると、見劣り感があるのも否めません。
最安値を更新しつつも購入する気にはなれず、次期モデル (もう間もなくでしょう) を
見てから再検討することにしました。

書込番号:14052677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/22 07:42(1年以上前)

エンブレムひとつで購入を考え直す人も居るんですね。
参考になりました。

書込番号:14052698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/22 08:09(1年以上前)

東芝って会社はむか〜しからそうなんです。
外見も売り方もセンスないし、本気で売る気あるのかって・・・
でも、中身(基本機能や先進性)は他のメーカに勝るとも劣らずだと思っています。
私の個人的意見ですが、ブランド性の高い(かつおしゃれな)メーカの中身がイマイチの製品よりは良いと思います。

書込番号:14052741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/01/22 09:42(1年以上前)

そうなんですよね〜。。。
今使っている Qosmio で 東芝PCファンになり、このモデルが13万円台なんて
「そんなに安く買えちゃうの〜? ♪」って思っていたのですが・・・
あのエンブレムが、いつも目の前でキラキラ☆ してるのはいただけません。
2012春モデルは、フルフラットパネル になるのかなぁ・・・ トレンドだから。

書込番号:14052980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/22 09:52(1年以上前)

>ブランド性の高い(かつおしゃれな)メーカの中身がイマイチの製品よりは良いと思います
はっきり書いてしまいましょう(笑)
それはSONYです。

書込番号:14053011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/01/22 10:27(1年以上前)

VAIOは、今まで1台当たりで、買い換えた1台は、大ハズレでした。
そして Qosmio で、まあまあ当たり。
次も東芝PCを・・・と思ってはいました。

こういう、プリントの方がずっといいです。

書込番号:14053128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/22 10:47(1年以上前)

「TOSHIBA」がNGってことなんですかね?
「SONY」「NEC」「Lenovo」etcも同様の様ですが・・・

書込番号:14053205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/22 10:50(1年以上前)

クルマも昔はエンブレムでした〜。
それがポロリ!と外れて穴が見えて(笑)
それがステッカーに変化していって最初は安っぽく見えましけど、今では逆にエンブレムが安っぽいですね。
ま、慣れの問題だとは思いますが。

書込番号:14053217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/01/22 11:16(1年以上前)

ニィニィさん、 いえ、「TOSHIBA」 は、おおいに結構ですが、
あの メッキ浮彫風 が好きになれない ということです。
次期モデルはフラッグシッグモデルでも「プリント」か「パネル埋め込み」
で、シックなシルバー色あたりで、デザインしてもらいたいです。

書込番号:14053305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/22 11:36(1年以上前)

てるみ2011さん

私も「T350/56AB」を使用していますが、これは写真の「Qosmio」と同じタイプなのですかね?あまり気にならないですが・・・
まぁ、ピンクモンキーさんも仰っている通り「慣れ」の問題だとは思いますが、毎日毎日「キラキラ」されると、余計に気になっちゃいますよね。
精神衛生的によろしくないので別のメーカor機種にされた方がいいですね。

書込番号:14053400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 LABI仙台店

2012/01/19 12:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:27件

白が129,800円 0%で販売されていました。

他の色も展示してあったので、詳細は聞いていませんが

とりあえず安いですよね(笑

書込番号:14040867

ナイスクチコミ!2


返信する
らい4さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/22 19:02(1年以上前)

この価格なら絶対に欲しいです…

1月いっぱいは分割払い手数料0%ですし…

書込番号:14055103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

製品としてはいい感じ。

2012/01/08 23:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:1件

購入しました。初期不良はありましたが、東芝さんに引き取ってもらって、先方に到着した日に連絡いただいて、「明日の着で新しい製品を送ります」って、どんだけ早いの???
思ったよりサブウーファーも効いていい音なります。一体型として見れば申し分無い音でしょう。
あと、皆さんが言う様に、マウスに違和感あります。東芝さんに聞いて見ましたが同じです。ウイルスソフトの影響??クイック起動も便利です。ジェスチャーコントロールは使いません。サクサク動きますので、数年たっても充分使えるでしょう。サブウーファー付きを購入してよかったと思います。

書込番号:13998147

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル
東芝

REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月16日

REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング