REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月16日 発売

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのオークション

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月16日

  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:5件

コード類を抜いて、時間を置いた後、何度か復旧を試みましたが、電源が入りません。
途方に暮れてパソコン修理の店舗に問合せをしたところ、
マザーボードの故障が考えられるが、REGZAのマザーボードはメーカーでしか手に入らないと言われました。
この場合、メーカーに修理に出すしか方法はないでしょうか?
修理代金の概算はいくら位になりますでしょうか?
お詳しい方、教えて頂けると助かります!

書込番号:19106511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/09/03 09:12(1年以上前)

詳細はサポートセンターに問い合わせてください。

自己診断(Q&A)
http://dynabook.com/assistpc/selfcheck/index_j.htm

修理概算料金表
http://dynabook.com/assistpc/repaircenter/re_list.htm

基本技術料金
修理作業工賃(1時間以内の作業) ¥12,000(税込¥12,960)〜
マザーボード ¥19,080(税込¥20,606)〜

書込番号:19106529

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/03 09:13(1年以上前)

残念ながら,新品が買える位の修理代金となるでしょう。
しかも,データーは保護されず・・・

PCに詳しい友人はがいたら,新規購入 → 壊れたPCのHDDからのデーター回収,
辺りを相談されては如何でしょう。

書込番号:19106530

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/09/03 09:22(1年以上前)

>修理代金の概算はいくら位になりますでしょうか?

参考として、ノートPCの修理概算料金によると、
 基本技術料金 ¥12,960 + マザーボード交換 ¥20,606 = ¥ 33,566 以上(税込)
http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/repaircenter/re_list.htm

書込番号:19106549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/03 09:28(1年以上前)

susumus555さん、沼さんさん、キハ65さん、早速どうもありがとうございます。

あまりにもショッキングな修理代金!
暫く前からキーボードのZだけが入力できなくなっていましたが、
これも壊れる前兆だったのかな…。
買い替えが必要であるということを自分に納得させます。

書込番号:19106559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/09/03 09:45(1年以上前)

買い替えるならよほどのことがない限り、一体型は避けたほうがいいですよ。

書込番号:19106589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2015/09/03 09:47(1年以上前)

おはようございます!

参考例

1 パソコン生活応援隊 という会社では、 0120-19-49-85

基本料金 5000円  状態確認 3000円 

 マザーボード交換 12000円 付帯作業 8000円 後何かあれば、追加料金!



2 東芝専門の修理や パソコンお直し隊   (新宿、池袋、仙台、横浜、大阪梅田)

  マザーボード 交換 20000円〜40000円  付帯費用他?



メーカーに出すと、50000円以上はかかるみたいです?

メーカーの

基本料金 1時間ごとに、12960円 または 6240円  、 RAID環境復元作業 1日ごとに 7560円

初期インストール ソフトウェアの復元作業 10368円

これに、マザーボード交換部品の費用が、掛かる予定です?


3 スマホドック24   0120-240-499

 
これらで、検索かけて、相談してみてください!

治すか、買い換えるか、悩みますね!

メーカー修理よりは、安いと思います!



書込番号:19106593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/03 10:33(1年以上前)

たまたま電話をかけた修理ショップの返事なら、マザーボードが悪いと決定してるわけでもないし、
ACアダプター等他の要因かも。

小生はパソコンの修理は全部自分でするが、電源が入らない程度ならマザーボードを交換しなくても、
部品の交換でマザーボードの修理をしたことも数回ある。
部品代は送料込み250円程度のパワーFETだったり、数10円の電解コンデンサーの容量抜けなど。
技術料込で金を取るなら1万円ぐらいかな。(笑)

電源が入らないという修理はだいたい簡単なことが多い。
技術志向のある修理屋なら意外に安いかもしれないが、そういう修理屋を探すのが難しそうだな。

書込番号:19106670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/09/03 10:43(1年以上前)

susumus555さん、良いアドバイスどうもありがとうございます。
アイアコスUさん、情報参考にさせて頂きます。

買いたいけど金がないさん、
東京都内若しくは近郊でどこかご存知のところがあれば教えて頂けると有り難いです。

書込番号:19106685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/03 12:25(1年以上前)

修理を頼んだことがないのでどこが親切で安いのかは反対にまるで分かりません。(笑)

修理をする時にネット検索で修理屋さんのブログを探し参考にすることがあります。
このような修理屋さんを検索などして探し、メールかTELで相談されたらどうかな?

だだ良心的かどうかはホント分かりませんよね、運しだいかも・・・

書込番号:19106868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/03 12:57(1年以上前)

買いたいけど金がないさん、

ご自身で修理されるなんて素敵ですね〜。
暫し検索し、、、おそらく不燃物として収集センターへ持ち込むことになるだろうと思います。

皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:19106964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/09/03 13:51(1年以上前)

パソコンは不燃物等で収集されませんよ。
自治体では収集しません。
買い替え時に引き取ってもらうか、自分でメーカーに送るか、無料で引き取ってくれる処理業者に送るかです。
家電リサイクル法で決まっているので確認してみましょう。

書込番号:19107085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジのアンテナレベル

2012/09/17 01:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

スレ主 叶他さん
クチコミ投稿数:3件

BSやCSは40%ぐらいあり視聴出来るのですが地デジだけ0〜15%ぐらいしかアンテナレベルなく視聴出来ません…    テレビを持ってきてアンテナにつなぐと普通にうつります。      どなたか原因がわかるかたいませんか?
 

書込番号:15076646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/17 02:20(1年以上前)

PC用チューナーはTVに比べて受信感度が低いからブースター設置を推奨。

書込番号:15076730

ナイスクチコミ!3


スレ主 叶他さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/17 02:34(1年以上前)

自分もそうなんじゃないかと思ったんですが、
ブースター結構値が張るしメーカーに相談したら調べるから送り返せと言われていまどうするか悩んでます…

書込番号:15076760

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/17 04:45(1年以上前)

この機種でなく、市販地デジチューナを使ってますが、
私のところもブースターを入れて安定してます。
(アンテナケーブルが古いときはこれも交換するといいかもしれませんけど)

私の場合、ない場合も一応視聴はできますが、天候や他の部屋の影響などによって、
レベルダウンが起こるので、安いブースターでも入れてみてはどうですか??

私も、もう2年も前ですが当時、PC用だけだったので3000円程度の安いのを使ってます。

http://kakaku.com/kaden/tv-booster/ma_0/p1001/#Option1_OptionP
(参照程度で)

書込番号:15076873

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/17 07:15(1年以上前)

おはよーございます

地デジ・BSやCSはどこにブースターが入ってますか?

アンテナの直下にブースター噛んで無いんですか?
・・・難しいかな


TVでの受信感度・・・だっけ?もしくはアンテナレベル?って感じのアンテナの向きを調整するためのモードがあるはずなんですが
その値が推奨値ギリギリだったりするならブースターを設置した方がよいですね
きっちり推奨値の上のほうなら一度メーカーさんのお言葉に甘えて送らせてもらっては如何かな?

ブースターをつけるならアンテナレベル調べて出来れば取り付け位置や機種を良く選んだほうがいいかな?けど余りシビアな感じじゃなさそうなのでラインブースターか卓上型がいいかな^^

書込番号:15077057

ナイスクチコミ!0


スレ主 叶他さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/17 12:37(1年以上前)

色々と書き込み有り難うございます。     今日、仕事帰りにブースター見てみます!   メーカーは機械的な原因かもしれないので一回預かりますて言ってきます。
  

書込番号:15078234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 予約録画終了後の電源について

2012/05/27 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

スレ主 zep0712さん
クチコミ投稿数:1件

お世話になります。皆様是非ご教示くださいませ。。。。
テレビ番組をQosmioAVCenterの撮るナビを利用して予約録画終了後、
電源が入りっぱなしになっていますが、自動で電源が切れるように
設定できないのでしょうか?

数日留守にする時などに、電源が入りっぱなしになるというのは
どうも不安ですし、節電が必要な昨今、無駄な気がしております。。。。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:14609356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/05/31 22:56(1年以上前)

私も同様の事象が発生して困っていました。
録画は終了しているのに、Qosmio Av Centerは
録画中と認識しており、アプリの強制終了が必要
な状態でした。
サポートの指示でQosmio Av Centerのアップデート
を行いましたが改善されませんでした。

だめもとで、チャンネルスキャンを再度行ってみた
ところなぜか正常動作(録画終了後に電源断)する
ようになりました。
一度お試しを。

現在、Qosmio Av Centerで焼いたディスクが
TOSHIBA Blu-ray Disc Player For DVDで再生できない
状況が発生しております。

あと、愚痴になりますが、最近我が家で購入した東芝の
PC・TV・BR-REで不具合の出ないものがありません。
がんばろう東芝!!

書込番号:14627567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したTV番組をスマホで見れますか?

2012/04/13 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:10件

ひとつ質問させて下さい。
この機種に付属のソフトを使用して、TV番組を録画したものを
スマホ(au DIGNO)で見ることは可能でしょうか?
量販店で質問したところ、レグザのスマホでないとダメかも?・・・
との回答でした。
可能だとすればどのソフトを使用するのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14432484

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/14 00:47(1年以上前)

SDカードアダプタ付きのmicroSDカードにQosmio AV Centerからダビングすればau DIGNOで見られるはずです。
試せるならSDカード持参で量販店で試させてもらってはどうでしょうか。

書込番号:14432698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/14 08:47(1年以上前)

ありがとうございます。
ご提案いただいたように量販店で試してみたいと思いますが
対応してもらえるかどうか・・・
何店舗か見たのですが、TVをつなげているお店はまだ発見してません。
平日の昼の空いているときにチャレンジしてみます。

書込番号:14433447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン使用時の左右の音の違い

2012/01/11 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

スレ主 隕石24さん
クチコミ投稿数:2件

この商品を先月購入し、音楽CDをヘッドフォンで聞いたところ、音によって(コーラスなど)左側だけが聴こえ、右側があまり聴こえないという症状がありました。スピーカーでは、問題なくバランスよく音が出ます。
同じ曲をXアプリに入れてヘッドフォンで聴いたところ、やはり同様の症状がありました。この症状はユーチューブの視聴でも確認できます。

XアプリからSONYのウォークマンに曲を入れて、同じヘッドフォンで聴いてみたのですが、こちらでは問題なく聴こえます。コンポやいくつかの機器で同じヘッドフォンで聴き比べてみてたのですが、やはりこのPCからヘッドフォンで聴いた時にだけ、音によって左側ばかりがよく聴こえるという症状が出ました。

PCが家に届いて二日目くらいだったのですがサポートに電話をし、修理に出し、改善されたということで、今日戻ってきました。
しかし、音は改善されていないのです。やはり音によって左側だけが大きく聴こえます。もちろんPCの音の出力バランスの設定は真ん中になっています。

細かな音によって左側だけに比重が大きくなるので、修理担当の人は気づかないのでしょうか。行われた修理は、イヤホンジャックが少し触れただけで音が変化するということでマザーボードを変えたということらしいです。

僕自身、何度も聴いて馴染みのある曲で症状を確認しています。
またそのバランスの違いは、うちの家族も確認出来ています。
東芝のPCを利用されてる方で、同様の症状を経験されている方などはいらっしゃいますでしょうか。

因みに音の違いの例として私が確認した曲を以下に挙げます。

The Isley Brothers の 「That Lady」の40秒当たりのコーラス

Father MC の「All I Want」の30秒当たりのコーラス

皆様のお手持ちの音楽CDなど、音の違いはありますでしょうか。


余談ですが、修理から帰ってきたPCなのですがディスプレイの外枠プラスチック部分に、幾つも細かな傷がついていました。ちょうど、CDのケースが擦れた時につくような傷です。

僕がPCを修理に出した時点では、まだ届いて二日目で、その外枠部分にはフィルターがついたままでした。修理センターの方から「修理のためにフィルターを剥がしていいですか」と問い合わせがあったので「いいですよ」を言ったものの、まさかこんなに傷がついて帰ってくるとは…。
まだ一週間も使用していないのに、今から中古品のような感覚です。東芝にがっかりしました。

書込番号:14011536

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 隕石24さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/23 13:32(1年以上前)

その後メーカーに電話し、再度送付しました。今度は私のウォークマンとCDをつけて、聴き比べてもらうようにしました。

約三日後電話があり、確認できないとのこと。ウォークマンと聴き比べてもらいましたかと聞いたところ、聴き比べてないと言われたので、聴き比べてもらうよう電話でお願いしたと伝えると、それではまた後日ということに。

翌日電話があり、違いが確認出来たとのこと。どうやらイヤホン接続時の設定がデフォルトでサラウンドサウンドになってるらしく、それを外せば音が本来のバランスで音が聴こえるということでした。

本日届いて聴いてみたら、サラウンドサウンドなしの状態ですと、確かに本来のバランスで聴こえました。

PC修理の人は、音に鈍感なのですかね。私がウォークマンを送らなければ分からなかったのでしょうか。いくつかの音源を聴いても、明らかに左寄りなのに。

サラウンドサウンドによる音の左寄りはドルビーの設定になっているので、東芝では分からないとのことでした。

因みに一回目の送付で付いた多くの傷を訴えたところ、今回は外枠、キーボードともに新しいものをつけて送って頂きました。

これから何も問題がないことを祈ります。


書込番号:14058171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 用途

2012/01/22 17:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:1件

今回
このパソコンを買いたいのですが、
ゲームやインターネットに対しても
万能ですか?

書込番号:14054636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/22 17:12(1年以上前)

インターネットはともかくとして、
ゲームに関しては、
CPU内蔵グラフィックスですので重い3Dゲームには向いていないでしょうね。

書込番号:14054648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/22 17:26(1年以上前)

ゲームに対しては万能ではありません。
軽いゲームなら動くでしょうけど、最新の重い3Dゲームなどは無理だと思ってください。

ネットなんかは最近のPCであれば普通快適に観覧できます。

書込番号:14054717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/22 21:21(1年以上前)

パソコンで本格的なゲームをしたいのなら、ショップブランドの製品にすべきだね。

http://www.dospara.co.jp/5gamepc/
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php

書込番号:14055747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル
東芝

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月16日

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング