REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月16日 発売

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのオークション

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月16日

  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジのアンテナレベル

2012/09/17 01:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

スレ主 叶他さん
クチコミ投稿数:3件

BSやCSは40%ぐらいあり視聴出来るのですが地デジだけ0〜15%ぐらいしかアンテナレベルなく視聴出来ません…    テレビを持ってきてアンテナにつなぐと普通にうつります。      どなたか原因がわかるかたいませんか?
 

書込番号:15076646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/17 02:20(1年以上前)

PC用チューナーはTVに比べて受信感度が低いからブースター設置を推奨。

書込番号:15076730

ナイスクチコミ!3


スレ主 叶他さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/17 02:34(1年以上前)

自分もそうなんじゃないかと思ったんですが、
ブースター結構値が張るしメーカーに相談したら調べるから送り返せと言われていまどうするか悩んでます…

書込番号:15076760

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/17 04:45(1年以上前)

この機種でなく、市販地デジチューナを使ってますが、
私のところもブースターを入れて安定してます。
(アンテナケーブルが古いときはこれも交換するといいかもしれませんけど)

私の場合、ない場合も一応視聴はできますが、天候や他の部屋の影響などによって、
レベルダウンが起こるので、安いブースターでも入れてみてはどうですか??

私も、もう2年も前ですが当時、PC用だけだったので3000円程度の安いのを使ってます。

http://kakaku.com/kaden/tv-booster/ma_0/p1001/#Option1_OptionP
(参照程度で)

書込番号:15076873

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/17 07:15(1年以上前)

おはよーございます

地デジ・BSやCSはどこにブースターが入ってますか?

アンテナの直下にブースター噛んで無いんですか?
・・・難しいかな


TVでの受信感度・・・だっけ?もしくはアンテナレベル?って感じのアンテナの向きを調整するためのモードがあるはずなんですが
その値が推奨値ギリギリだったりするならブースターを設置した方がよいですね
きっちり推奨値の上のほうなら一度メーカーさんのお言葉に甘えて送らせてもらっては如何かな?

ブースターをつけるならアンテナレベル調べて出来れば取り付け位置や機種を良く選んだほうがいいかな?けど余りシビアな感じじゃなさそうなのでラインブースターか卓上型がいいかな^^

書込番号:15077057

ナイスクチコミ!0


スレ主 叶他さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/17 12:37(1年以上前)

色々と書き込み有り難うございます。     今日、仕事帰りにブースター見てみます!   メーカーは機械的な原因かもしれないので一回預かりますて言ってきます。
  

書込番号:15078234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 予約録画終了後の電源について

2012/05/27 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

スレ主 zep0712さん
クチコミ投稿数:1件

お世話になります。皆様是非ご教示くださいませ。。。。
テレビ番組をQosmioAVCenterの撮るナビを利用して予約録画終了後、
電源が入りっぱなしになっていますが、自動で電源が切れるように
設定できないのでしょうか?

数日留守にする時などに、電源が入りっぱなしになるというのは
どうも不安ですし、節電が必要な昨今、無駄な気がしております。。。。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:14609356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/05/31 22:56(1年以上前)

私も同様の事象が発生して困っていました。
録画は終了しているのに、Qosmio Av Centerは
録画中と認識しており、アプリの強制終了が必要
な状態でした。
サポートの指示でQosmio Av Centerのアップデート
を行いましたが改善されませんでした。

だめもとで、チャンネルスキャンを再度行ってみた
ところなぜか正常動作(録画終了後に電源断)する
ようになりました。
一度お試しを。

現在、Qosmio Av Centerで焼いたディスクが
TOSHIBA Blu-ray Disc Player For DVDで再生できない
状況が発生しております。

あと、愚痴になりますが、最近我が家で購入した東芝の
PC・TV・BR-REで不具合の出ないものがありません。
がんばろう東芝!!

書込番号:14627567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静かではありませんでした

2012/03/03 20:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:31件 REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの満足度3

「とても静か」というレビューを見て、本機を買いました。
TV機能も大画面も私には無用でしたが、静かで快適に動けば、と選びましたが、ファンの音がずっと聞こえます。
これまで使ってきたデスクトップ(Atom)、ノート(i3)よりも はるかにうるさいです。

無音に近い静かさを本機に求めると、残念な思いをすることになるかもしれません。
ご参考までに。

書込番号:14235523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの満足度3

2012/03/09 20:42(1年以上前)

一週間、使いましたが・・・
やはり、騒音が気になります。
ディスプレイ一体型ということもあり、正面からファン?の音が聞こえます。
不快なため、
パソコンでの作業(閲覧、メール)が済むと、すぐにOFFかスリープにするようにしています。

知人に譲ろうかと思案投げ首。

書込番号:14264463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのオーナーREGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの満足度5

2012/03/10 00:17(1年以上前)

それって初期不良なんでしょうか。

私のは、ディスプレイに耳をつけてもほとんど音が聞き取れないのですが・・・。

書込番号:14265592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの満足度3

2012/03/10 11:07(1年以上前)

 
minotta188様
情報、ありがとうございます。

日中でも、画面から60cm以上離れていても聞こえます。

周辺機器を全く繋いでいない状態で、TVアンテナも接続していない(B-CUSカードも未使用)、何もしていない状態で、PCヘルスモニタを見ると、ファン回転速度は49%、CPU温度は39%、消費電力20%くらいです。

個体差かもしれませんし、私の感じ方かもしれません。
昔のデスク型に比べれば静音ですので、許容範囲かもしれませんが、
皆様の「とても静か、無音に近い」というレビューを拝見しまして、少しおかしいな、と思いました。

ちょうど今日、購入店に行く予定です。
土曜日ですので、先週に機種選定の相談をした東芝の(詳しい)販促さんがいらっしゃるかもしれません。
念のため、一度、聞いてみます。「その程度なら普通ですよ」と言われそうですが。

ありがとうございました。

書込番号:14266956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルのオーナーREGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルの満足度5

2012/03/11 12:39(1年以上前)

なるほど・・・

ちなみに私のPCでもヘルスモニターをチェックしてみたところ、
だいたいファン回転速度33%、CPU温度23%、消費電力22%あたりです。
(ほぼ同じような条件下で)

部屋が無音状態でモニターに耳を近付けても、
わずかな動作音が聞こえるかな〜くらいですよ。

PCにはあまり詳しくないので、専門的な事はよくわからないのですが・・・・。


問題が解決すればいいですね〜。

書込番号:14272398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/22 01:21(1年以上前)

実は、私も同じ症状です。

でも、ファンは回転しておらず、HDDの回転音でもないのに、
絶えず、ジーーという音が鳴りっぱなし。

今までは、室内でファンヒーターを使用していたので、
殆ど気になりませんでしたが、
春になって、TVも見ずファンヒーターも使用せず、
エアコンも使用しない静かな部屋になったら、
このパソコンからのジーーーという音がとても五月蠅いです。

それで、メーカーに連絡して修理依頼したところ、
基盤不良で異音が発生している機種が有るとのことでした。
私のはまさにその症状で、無料修理の対象となり、
基盤交換されて明日戻ってくる予定です。

メーカー修理に出した方が良いと思いますよ。

書込番号:14468312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したTV番組をスマホで見れますか?

2012/04/13 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:10件

ひとつ質問させて下さい。
この機種に付属のソフトを使用して、TV番組を録画したものを
スマホ(au DIGNO)で見ることは可能でしょうか?
量販店で質問したところ、レグザのスマホでないとダメかも?・・・
との回答でした。
可能だとすればどのソフトを使用するのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14432484

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/14 00:47(1年以上前)

SDカードアダプタ付きのmicroSDカードにQosmio AV Centerからダビングすればau DIGNOで見られるはずです。
試せるならSDカード持参で量販店で試させてもらってはどうでしょうか。

書込番号:14432698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/14 08:47(1年以上前)

ありがとうございます。
ご提案いただいたように量販店で試してみたいと思いますが
対応してもらえるかどうか・・・
何店舗か見たのですが、TVをつなげているお店はまだ発見してません。
平日の昼の空いているときにチャレンジしてみます。

書込番号:14433447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイに焼くことは・・

2012/03/17 09:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:28件

録画した番組をブルーレイに焼くことはできますか?

また、ブルーレイに焼いた番組の画質は普通に見れるくらいの画質はあるでしょうか(画質は悪くないでしょうか)?

教えてください


書込番号:14301117

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/17 12:57(1年以上前)

BDディスクにダビング出来ます。

DRで録画したものは放送波そのままでダビングするので、画質が劣化するといったようなことはありません。

書込番号:14302005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/17 13:27(1年以上前)

>録画した番組をブルーレイに焼くことはできますか?
Qosmio AV Centerで出来ます。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1201cmn/cmn_004.htm

>ブルーレイに焼いた番組の画質は普通に見れるくらいの画質はあるでしょうか(画質は悪くないでしょうか)?
録画モードにもよりますが、画質は悪くないですよ。

書込番号:14302114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/17 15:56(1年以上前)

少し補足させていただきますと

>Qosmio AV Center
とは東芝PCでTV放送視聴/録画/再生機能(つまりはチューナ搭載)なので
Qosmio AV Centerを登載していてもBDディスクに焼けない機種もあります。

本分抜粋
* ブルーレイディスクへの書き出しはD731/T9E・T7E、T751、T851、T551のみ。

ブルーレイドライブを積んでいる機種だけなのでわかりきったことといえばそうなのですが
ただ、旧機種もQosmio AV Centerはありますが、ディスクに焼くことすら出来ませんでしたから間違いやすいかなと・・・
ディスクに焼くことが出来るようになったのは昨年秋冬モデルからだったかな?


書込番号:14302691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/03/18 19:33(1年以上前)

細かくありがとうございます

書込番号:14309362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

踏んだり蹴ったり

2012/03/04 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

スレ主 DRIFTR34さん
クチコミ投稿数:2件

約1週間前、購入しました。
しかし、スピーカーの初期不良により交換。
そして、交換した物もフレームあたりからパキパキとシャットダウンしても鳴り続けてます。
皆さんのも、このようになりますか?
ならなかったら初期不良でしょうか?

書込番号:14241590

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/05 13:03(1年以上前)

こんにちは。DRIFTR34さん

僕はこのPCは所有してないので良くわかりませんがシャットダウンしても
音が鳴るようなら完全に初期不良だと思いますよ。

通常はシャットダウンすれば音は鳴りませんがね。

書込番号:14243813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/03/06 22:43(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しいたします
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

購入付近で初期不良ぽいなら購入店に相談したほうが早いです
通常の初期不調なら量販店などで在庫があれば早く可能かと

メーカーに問い合わせだけなら念のため購入店にも一度相談してください

ちなみにメーカー保証が切れた場合延長保証はありますか?無い場合やお店(後からの加入ができない場合も含め)の保証が物足りいないなら 必要に応じてお金はかかりますが
よろしければメーカーの延長保証「3年間無制限+さらに延長も可能」もご検討される事もお薦めします

購入後1年以内なら申し込みできますよ申込方法はメーカーサイトに書いてあるのでご参考までに


では

書込番号:14251338

ナイスクチコミ!0


スレ主 DRIFTR34さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/07 19:57(1年以上前)

今度店に行って相談してきます。
アドバイスありがとうごさいました。

書込番号:14255110

ナイスクチコミ!0


kaw33さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/10 10:31(1年以上前)

私も2月26日に、このパソコンを購入して同じような症状で交換してもらいました。次の交換したパソコンもB-CASカードを読み込まなくてテレビが映りません。最悪な商品です。メーカーに取りよせ中で、家にはパソコンは届いていません。

書込番号:14266812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/03/18 16:14(1年以上前)

なんか、出来がわるそうですね。

他の機種に鞍替えしたほうがよさそうです。

※交換後も不良なら、強く要望することで可能だと思います。

書込番号:14308369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル
東芝

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月16日

REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング