Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月16日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2012年3月14日 16:21 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月3日 23:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年3月1日 23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月1日 09:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月26日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月25日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル
7年前購入のFUJITSUのデスクトップ(LX90R/D)からの買い替えですが、音楽を聴いてあまりの音質の悪さに愕然としました。
いくら安いといっても、全くの想定外です。
音がこもっていて、全然クリアじゃありませんし、低音もしょぼい。
これって設定で何とかなるものなのでしょうか?
設定値なども教えていただけると助かります。
0点

コストダウンは目に見えないところから行われていくし、一体型ではまともな音が出るスピーカーを収めるだけのスペースもない。
設定でどうなるものでもならないから、音に不満があるならPCスピーカーを買い足すしかない。
書込番号:14281453
1点

近場のショップで,聞き比べてみては如何でしょう。
書込番号:14281524
0点


そもそも、ノートPCとさして変わらない筐体なので、音質を求めるのは不毛。
http://nttxstore.jp/_II_ON10523890
こういうのを買えば幸せになれる。
注:NTTXで時々安売りしてるのでそのときを狙おう、送料無料で\9000を切る瞬間があるから。
待ちきれなくてロジとかに良くと不幸になるよw
書込番号:14281931
0点

>一体型ではまともな音が出るスピーカーを収めるだけのスペースもない
一体型だから音が悪くても仕方ないなんてのは、東芝の技術力がない証拠。
一体型でも本気でやれば高級スピーカー並みの音質を出すことは十分可能。
そのあたりの詳しい話は、SONYが究極の一体型PCとしてRシリーズを発売した時に開発者の方が解説してくださっていますから、読んでみると良いでしょう。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/RT/index_05.html
書込番号:14282196
0点

1個980円の三段ボックスやスノコに乗せてPC使ってる
チープなVAIO使いが高級オーディオがどうとか語るなよ。
そんなもの聞いたことありませんと正直に言え。
書込番号:14282630
6点

メーカー開発者が宣伝目的でホームページに書くのに「やっぱ無理があるわ」なんて本音を
書くわきゃない事に気づかなきゃね(苦笑)
書込番号:14284282
0点

付属のスピーカーはどこのメーカのもオーディオ用途に使えるモノではありません。
設定などではどうしようもないです。音に力を入れたONKYOの付属でもいまひとつでした。
聞いたこともないのに高級スピーカーが〜とか言ってる輩はスルー推奨です。
音にこだわるのであれば別途スピーカーを購入してください。
低価格なものであればEdifiernのR1000TCNが個人的には良かったです。
ただ取り扱いがドスパラのみなのが難点です。
あとはONKYOやFOSTEXなどのアクティブスピーカがそこそこの値段であります。
それ以上となるとミニコンポやアンプとパッシブスピーカーなります。
書込番号:14285186
1点

>一体型でも本気でやれば高級スピーカー並みの音質を出すことは十分可能。
高級スピーカーを開発している人を侮辱してるよ。
書込番号:14285867
2点

ありがとうございます。
皆様のご意見を参考にPCスピーカー(Creative Inspire T10 IN-T10)を購入しました。
結果として前のPC(FUJITSU LX90R/D)より音が良くなり怪我の功名となりました。
でもこの機種ディスプレイの色もイマイチなんですよねw
グラフィックの設定をいじっても納得のいく色合いには程遠いですねえ。
2、3万高くてもNECにしておけばよかったなw
書込番号:14287964
1点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル

画面右下の常駐から、ぱらちゃんのアイコン上で右クリック→終了で消えませんか?
書込番号:14236273
0点


パーシモン1wさん、平さん
さっそくのご回答、ありがとうございました。
解決できました。感謝いたします。
書込番号:14236388
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル
いまこのpcを使い始めて1週間ほどですがテレビを見ていて最初はホットワードリンクが使えてたとおもうのですが今はクリックしても何の反応もしなくなりました他の機能はつかえますこれは何か設定をしていくうちに使えなくなったのでしょうか?あまりいじってもいませんが説明にもあまり詳しく書いてなかったのでわかる方教えてください!
書込番号:14226580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル
すいませんが、この機種にはハンドジェスチャと言う機能が有りますが、機能そのものは働くのですが、タスクバーの中にある(手の甲のマーク)東芝ジェスチャコントロールを右クリックして設定をクリックしたら全般とバージョン情報のタブが出ると思います。全般の中にある設定項目にある使用するカメラの設定が普通は東芝Webカメラと表示されると思うのですが?私のはUSB2,0cameraと表示されています。Webカメラは内蔵されているのでUSB2,0cameraと表示されるのは可笑しいと思うのです!サポートに電話しても解決せず!最後にはリカバリーをするしかないと言われました!
なぜ私のパソコンはUSB2,0cameraと表示されるのでしょうか?お分かりの方はお助け願います。
0点

内蔵て言っても中でUSBで接続されているのかも?
俺のPCはASUSのノートだけど内蔵カメラは
マイコンピュータでUSB2.0 UVC 1.3M WebCam
て出ますよ
書込番号:14223345
0点

(*'-')bさん、早速の回答をありがとうございました。回答内容で納得いたしました。
書込番号:14223377
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル
2004年製XPパソコンのフリーズが我慢の限界を超えて、
片っ端から量販店を回り、縁あってこのモデルを購入しました。
2月上旬の購入でしたが、店員さんが結構頑張ってくれたので当時9万位で購入しました。
DATA移動、地デジ設定等終えて使い始めた感想は・・・
改めて8年間家電の進化の凄さを感じています。
元々大した事はしていなかったので(NET、mail、動画、画像編集位)
スペックにはほぼ満足しています。
今後は変更しもメモリ増設位でしょうか。
良い買い物が出来ました。
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル
以前からこの機種が気になっておりました。
テックランド福山店で、店頭表示\104,800の
ポイント15%(ポイント値引き後\89,080)でした。
先週の土曜日、岡山店では店頭表示\107,800の
ポイント21%(ポイント値引き後\85,162)でしたので
このことを伝えると、
\97,800のポイント16%(ポイント値引き後\82,152)を
提示してくれました。
ここの価格よりも安くなったので満足して購入しました。
ただ、希望の色としては黒→白→赤の順だったのですが、
赤色しか在庫がありませんでした。
明日ゆっくりと設置しようと思っていますが、
iTunesや他のソフトの移動など、
一人でうまくできるかやや不安です(汗!)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





