Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月 9日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年2月21日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年11月26日 10:28 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年2月22日 22:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル
ついさっきInternet explorerが起動出来なくなりました。何らかのエラーのような表示が出て来て・・・。酷かったら固まってしまって・・・。順番がこちらです。
書込番号:18503087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティソフトでノートンを使っていたら、
>「ノートン」更新でIEに障害 PCセキュリティソフト
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6150519
書込番号:18503163
1点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル
今更なんですけど、PS2のICOが安く売ってのたのでやろうと思い買ってきました。
パソコンにD端子でつないでやろうとしてるんですが、音はしても画面がうつりません。
端子を抜き差しすると、ゲームのOP映像だけ映って、タイトル画面になった瞬間消えてしまいます。
ためしに他のソフトも試したのですが、普通にプレイできます。
ICOだけ映りません。
HDMI端子?とかいうのを買ってくれば出来るのでしょうか?
教えてください。
書込番号:15389804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがちなところで、PS2側のD端子の設定を、「RGB」「Y Cb/Pb Cr/Pr」の切替をしてみて下さい。
http://sirenjyujitu.yu-yake.com/ps23/ps2-cable.html
PS2には、HDMI端子はありません。一応、アップスキャンコンバーター的なものは販売されていますが。
http://www.amazon.co.jp/PS2-TO-HDMI-CONNECTOR-MG3000/dp/B006LXNH00
書込番号:15393431
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル
レンタルしてきたDVDを入れると自動的に読み込み再生されると言う流れですよね??
それが再生されないのは何か設定しないといけないんでしょうか??
自分で購入したDVDも読み取りません・・・。
3点

自動再生は設定が可能です。
左下のスタートボタン→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→自動再生
で設定できます。
PCによって初期設定は違いますので、ご自身でお好きに設定してください。
書込番号:14189198
0点

ここに解説が、
URL
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Play-a-CD-or-DVD-in-Windows-Media-Center
書込番号:14189244
1点

クリスタルサイバーさん、JZS145さんご丁寧にありがとうございます。
どうやら設定うんぬんよりDVDドライブが作動しないので壊れてるのかもしれないです。
近いうちに修理に出そうかと思います。
書込番号:14189387
0点

DVDの故障が確定しているのならまずは修理が先決ですが、自動再生の設定は
コントロールパネルの設定だけでは行えない場合があります。
その場合は以下のレジストリをregeditで変更してみて下さい。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
NoDriveTypeAutoRun 値を16進数で91に変更
自分で購入したDVDというのは自分で購入したブランクDVD-Rではなく、市販のDVD-Videoですよね?
もし前者なら故障ではなくDVD-Rメディアとの相性ということも考えられます。
自分で購入したDVD-Rに地デジを焼いたもの、ということだったらAVCRECはおそらく視聴できません。
DVD-VR形式で焼いたものなら付属の再生ソフトを立ち上げてそこから再生を試みて下さい。
書込番号:14189614
0点

http://support.microsoft.com/fixit/ja
↑
Microsoft Fix it ソリューション センターの
「診断ツール Fix it : CD や DVD ドライブが認識されない、読み取れない、書き込みできない問題」へアクセスしてみては?
書込番号:14190162
1点

甜さん,アジシオコーラさんありがとうございます。
今回アジシオコーラさんのやってみたら再生できました。
皆様、PC素人の自分に分かり易い説明ありがとうございました。
書込番号:14190913
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





