VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年11月23日 15:41 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月17日 14:10 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月10日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月31日 14:04 |
![]() |
4 | 4 | 2011年10月24日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
HDMIの事について質問させていただきたいのですが
以前は、ノートPCを42インチのテレビにHDMIで接続しディスプレイとして使用していました。
これは
出力の使い方だと思います。
今回この製品を購入してから気が付いたのですが、HDMIが入力となっています。
つまりは
テレビの画面には映せないと言うことでしょうか?
重ねてもうひとつ質問です。
入力がついている事でどのような使用法があるのかも教えていただけますでしょうか?
全くの初心者ですのでなにとぞよろしくお願いします。
0点

入力用のHDMI端子からは映像出力が行えないのでTVの入力端子とこのPCのHDMI端子をHDMIで接続しても意味がありません。
ゲーム機や家電チューナ等のHDMI出力端子がある機器を接続するための入力端子です。
書込番号:13802482
0点

ありがとうございます。
つまりは
大きい画面があるデスクトップは逆に
何かを接続して使ってくださいと言う事ですね。
書込番号:13802496
1点

21.5インチはたいした大きさではないと思うけどね。
書込番号:13802531
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
こんにちは、この機種でSkypeやっている方はいらっしゃいますか?
マイク入力について、仕様表では、マイク端子はあるが、マイク自体はあるのかないのか
が判断つかず困惑しております。
マイクはついているのでしょうか?
0点

>マイク端子はあるが、マイク自体はあるのかないのか
ちょっと調べましたが、付いていないのでは?
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/interface/index.html
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:13776902
1点

無いようですね。
まぁ最近はノートでも無い物が多いし内蔵マイクの性能も大したことないので
スタンドマイクなりヘッドセットを買って使う人が殆どだと思いますけど。
書込番号:13776916
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
ケースデンキで14万円で購入しました。
ヤマダ電機でポイントを使うよりも現金の持ち出しが少ないので、決めました。
富士通と東芝と悩みましたが、やはりNECを選択しました。
CPU、メモリ、ハードのスペックは申し分ありませんでした。
久々のパソコン買い替えでしたが、パソコンがこんなに進化していたとは。
このスペックでこの価格は自分なりにはかなりOKだったのですが、みなさんはどうですか。
1点

reisei chintyakuさんが満足しているなら、
それで良いと思いますよ。
楽しいPCライフを!
書込番号:13709343
0点

オジーンさんありがとうございます。
とても悩んだのですが、やはりNECが一番いいなと思ってしまいました。
オンキョウのスピーカーとヤマハのスピーカーはどちらがいいのかなど色々と考えましたが、23型は大きすぎるし、今までは19インチだったので、20型では小さすぎるし、21.5型が自分的にはベストでした。
最初は富士通狙いでしたが、NECで結果オーライでした。とても気に入ってます。
書込番号:13709472
1点

reisei chintyakuさんこんばんは。14万円は5年保証までつけての価格ですか?自分もこの機種の購入を考えていますが、年末年始か春モデルの発売前の価格を見てからと考えています。予算的には実店舗で12万円ぐらいにならないかなと考えていますがどうでしょうか?
書込番号:13713811
0点

ワタシもケーズでこの機種を買いました。
本体132000円、5年保証が6500円位でした。
Nシリーズは最量販モデルで戦略的意味合いから値引き率も高いとか。
書込番号:13714812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5年保証の追加料金はそんなに安いんですね。
今後pc購入時は量販店の延長保証を検討してみます!
書込番号:13747794
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
すみません、質問させて下さい。この前の地デジ移行に対して、液晶TVとブルーレイDVDを
Labiで購入したのですが、価格ドットコムの最安値よりも更に安くなりましたが、パソコンの
場合もそういう事はあるのでしょうか???
また、皆様が御覧になった量販店での最安値はいくらぐらいでしたでしょうか???
また、そこのお店は何処の量販店でしたか???
どうぞ宜しくお願い致します。
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
NECにはPC3年間安心保障サービスパックというサポートサービスがあるようですがネットショップでの購入の場合にも適用されるのでしょうか?
「店頭でお買い求めいただいたNEC製パソコンに対してもお申込みいただけます。」との但し書きがあるのですがネットショップは店頭になるのでしょうか?
ネットショップでの価格に魅力を感じているのですがアフターサービスに不安を感じています。
ご存知の方がいたら回答お願いいたします。
0点

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/guide_0010/
お店によると平均的に5年位が寿命というか買い替えのラインらしいです
修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めしています
ネットなどのお店の場合取り扱いがない店舗や
延長保証はお店によって保証内容が異なりますのでよくお確かめください 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします
ご指摘の店頭ですが詳しくは分かりませんが中古や転売品を売っている場合もあるのでちゃんとしたサイトからの購入
なら大丈夫なのかなと思います 購入証明できる書類(レシート類)が整っていれば大丈夫かなとは思いますただ審査時に万一証明できない場合販売日日が起点になるかもしれません
我が家の場合メーカー保障(残すは量販店保障)があったおかげで非常に安心しました
普通に修理したら安い新しいパソコンがいくつか買えちゃうかな・・・
わ〜〜〜〜 あったおかげで一安心です
保証に関してはいろいろあり一概には言えないのでご自分で調べて見て希望に会うのを見つけてくだしい
では
書込番号:13669936
1点

親切な回答有難うございます。
今のパソコンは7年間故障無く動いているのですが、今回購入を考え色々調べていると価格と安心感のバランスで悩んでいました。
suica ペンギンさんのアドバイスを参考に延長保障についてもう少し調べてから購入を検討してみます。
有難うございました。
書込番号:13670130
0点

自分もPC3年間安心保障サービスパックに加入してますが、基本的には保証書に購入した店名と日付が入った証明のコピーとレシートのコピーが必要になります。申し込むと、NECから書類が郵送されて来ますので、申込書類に必要事項書き、保証書のコピーとレシートのコピーの3点を返送用の封筒に入れ返送します。1週間もすれば、サービスパックの保証書が届きます。流れはこんな感じですが、通販でも購入したところが店頭になりますので、購入したショップ名と購入した日付、購入価格が証明できれば問題ないと思われます。もし分からなければ以下のところが窓口になっていますので、問い合わせてみるのもいいでしょう。
NEC 121ware登録センター
TEL 0120-469-121
受付時間 9:00〜17:00
書込番号:13670152
3点

あさりせんべいさん、具体的な説明有難うございます。
実際に加入されている方からの回答で大変参考になりました。
親切にお答えいただいてありがとうございます。
書込番号:13670225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





