VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのオークション

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 夕都さん
クチコミ投稿数:10件

この機種は、Windows Live フォトギャラリーのスクリーンセーバーでテーマを選ぶことが出来ません。
【このコンピューターのビデオカードではテーマを再生できません】
と表示されて、テーマを選択するドロップダウンリストそのものが表示されません。

5月発売の同機種では、問題なくできていたので、NECに問い合わせたところ、マザーボードなどの部品がランクダウンしている可能性もある、とのこと。
要するに5月発売のものより、仕様などに書かれていない見えない部分では、非力なものになっている可能性が充分にあると言うことです。

写真の散らし方といい、背景のデザインといい、何から何まで大好きなスクリーンセーバーだったので(デジタルフォトフレーム代わりに使っていました)相当ショックです。

何が原因かはわかりません。単にビデオカードの問題なのか、フォトギャラリー側に問題があるのか、今のところはわかりません。
しかし、Windowsのスクリーンセーバーもまともに使えないって、他の作業はちゃんとできるんでしょうか。
もの凄く不安です。正直、買って後悔しています。

書込番号:13635024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/16 13:25(1年以上前)

NECのサポセンもいい加減ですね。この問題は他社のPCでも発生します。
ザックリ言うと、Windowsのバグです。

まず、下記を参考に、「Windows エクスペリエンス インデックス」の
「評価を再実行」を行ってください。
これだけで直るかも知れません。

※今、正常に動作しているPCは、
この操作を行う事で、逆にダメになる可能性があるので注意です。

ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What-is-the-Windows-Experience-Index

それで、ダメならグラフィックドライバをアップデートします。

ttp://downloadcenter.intel.com/confirm.aspx?httpDown=http://downloadmirror.intel.com/20391/a08/Win7Vista_64_152250.exe&lang=jpn&Dwnldid=20391&DownloadType=%0A%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%0A&OSFullname=Windows+7+Home+Premium%2c+64-bit+version*&ProductID=3319

これでもダメなら、もう一度「Windows エクスペリエンス インデックス」の
「評価を再実行」を行ってください。

もし、これでも直らなければ、
いつになるか分かりませんが、グラフィックドライバとWindowsアップデートで
修正されるのを待ってください。

OSの再インストールで直る可能性もありますが、
何かの拍子に「Windows エクスペリエンス インデックス」が再評価された時点で、またダメになるでしょう。

書込番号:13635167

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕都さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/16 17:59(1年以上前)

ぴたぴーさん。
大変ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

結果から言いますと、ダメでした……。
書いて頂いたことをすべてやってみました。
最後に、フォトギャラリーも一回削除して、インストールし直してみました。
それでもダメでした。

いつか、アップデートで直る可能性があるのなら、待ってみます。
せっかくいろいろ教えて頂いたのに残念です。

ありがとうございました。

書込番号:13636091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/17 21:25(1年以上前)

そうですか、お手数おかけしました。

もしかすると、「Windows Live Essentials 2011」を一旦消して、
ttp://windowslive.jp.msn.com/special/new/essentials/
からダウンロードしたファイルで再インストールすると直るかも知れません。
※Liveメールを使っている場合は、念のためバックアップを取ってから行ってください。


と言うのも、
「このコンピューターのビデオカードではテーマを再生できません」
このエラーは、グラフィックチップの性能がそれ程高く無いPCで突然発生しやすく、
「Windows エクスペリエンス インデックス」が引き金になっています。

しかし、今、私のPCで試したところ、
「Windows エクスペリエンス インデックス」の結果をごっそり消した状態でも、
テーマを変更できました。

「Windows エクスペリエンス インデックス」の結果を見ないように
「Windows Live フォトギャラリー」が修正されたのかも知れません。

書込番号:13641168

ナイスクチコミ!2


スレ主 夕都さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/18 11:05(1年以上前)

本当にご親切にありがとうございます。

やってみましたが、ダメでした(´;ω;`)
ただ、「Windows エクスペリエンス インデックス」が関係しているのは間違いないようです!
他のセーバーなども、探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13643311

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕都さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/18 11:09(1年以上前)

ぴたぴーさん。
質問スレッドにしなかったので、Goodアンサーがつけられなくてごめんなさい。
本当にありがとうございました^^

書込番号:13643319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/18 21:28(1年以上前)

>質問スレッドにしなかったので、Goodアンサーがつけられなくてごめんなさい。
どうもです。

>やってみましたが、ダメでした(´;ω;`)
そうですか。残念です。

パソコンの性能は問題が無いので、
気にしないで使っていれば、いつか直ると思います。
その前に、新しいWindows Liveが出てしまうかも知れませんが(^_^;)

書込番号:13645515

ナイスクチコミ!1


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 23:20(1年以上前)

別PC(HPの2機種)で解決した方法を記載します。

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.winhelponline.com/blog/this-computers-video-card-cant-play-themes-wlpg-screensaver-settings/

回避方法
Windowsエクスペリエンスインデックスの影響を、手動で、レジストリを修正して回避します。

「WinSATScore「レジストリ値を作成する

管理者権限で、Regedit.exeを起動。(自分はコマンドプロンプト(管理者)からRegedit.exe起動)
HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Microsoft \ Windows Liveの\フォトギャラリー\スライドショー
に新規で、WinSATScoreの項目作成し、内容はDWORD(32ビット)値(10進数)を300以上(自分は大目に600とか入れました)
Regedit.exeを終了。

再起動させて、スクリーンセーバーの設定に行くと、テーマを選択可になります。

レジストリの修正となるため、自己責任で実施判断願います。

書込番号:18244692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マザーボードのバッテリ電池の場所

2013/05/08 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

M/Bのバッテリ用リチウム電池を交換したいのですが、マザーボードを見たところ、それらしいものが見当たりません。
(ないということはないですよね?)

それっぽいところと私が思ったのが…
B-CASカードのすぐ右上の銀色の金属の部分のねじを外せるところでしょうか?

どこか、何かのパーツの下にありますでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16111236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/08 22:57(1年以上前)

どこの話をしてるか、写真載せてもらわないとわかりにくいです。

たぶん、B-CASカードの横あたりで、ボタン電池が縦についていませんか?

書込番号:16111293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 21:26(1年以上前)

パーシモン1wさん

早速のお返事ありがとうございます。

説明わかりにくくて申し訳ないです。
写真UPします。

私が思ったのは赤丸の部分で、赤丸下の方のねじを外して金属板をめくると出てくるかな?と思ったんですが、別のものだと怖いと思い、触れませんでした。

パーシモン1wさんがおっしゃっているのはみどりの丸の部分のものですか?
みどりの丸の中に2つ小さな丸い部品があるのですが、これがボタン電池でしょうか?
今まで持っていたPCのボタン電池は大きなものだったので、こんな小さなものとは思わなかったのですが…

お手数おかけして申し訳ありませんが、もしまた見ていただけているようでしたら、助けていただけると嬉しいです(*^_^*)
よろしくお願いいたします。

書込番号:16114503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 21:28(1年以上前)

ごめんなさい。写真がアップできてませんでした。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16114515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/09 22:00(1年以上前)

赤丸部は、たぶんカードリーダかと。
みどり丸部は、まったく違います。

少し古い機種を参考に、前回は書いたので、配置が変わってしまったのかな。
背面パネルを全部外さないと見えないのかもしれないですね。
もう少し広い範囲での写真はないですか?

そういえば、何のために電池を探そうと?

書込番号:16114718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 22:24(1年以上前)

パーシモン1wさん
再度、早速のお返事ありがとうございます。

前の写真の赤丸…
いわれてみれば確かにカードリーダーですね(^_^;)

M/B全体の写真をUPしてみます。

電池を探している理由は…
交換と書きましたが、実はブルースクリーンが多発しておりまして。

エラーメッセージの内容的には、検索したところメモリがどうこうということなので、メモリの抜き挿し&内部清掃はしてみたのですが…

念のためM/Bの電池を抜いて、しばらく放置→電池を戻して再起動…
も試してみようかと思ったのです。

M/Bにボタン電池がないというのも考えにくいので、どこかにないか覗き込んでみたりしたのですが…
お手数おかけしますm(__)m

書込番号:16114867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/09 22:34(1年以上前)

>エラーメッセージの内容的には、検索したところメモリがどうこうということなので、
>メモリの抜き挿し&内部清掃はしてみたのですが…
もし、メモリによるエラーであれば、抜き差ししても直りませんy
Memtest86+でメモリチェックしてみるのが良いかと。一晩くらい、10周ほどかけておくのをお勧めします。1周2周で赤くエラー出るようなら、そこで止めてしまってもかまいません。

>M/B全体の写真をUPしてみます。
その写真からは、コレが電池というのは見かけませんね。

書込番号:16114941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 22:54(1年以上前)

パーシモン1wさん

何度もありがとうございます。

電池はあきらめます。
バッテリが切れそうというわけではないので(^_^;)

メモリチェックかけてみます。

ありがとうございました。

書込番号:16115068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの故障?

2013/01/06 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:113件

お世話になります。
2012.2購入ですが、マウスの上下のスクロールの動きがおかしくなりました。
下にスクロールしているのに、度々上へスクロールしてしまいます。(逆行というのでしょうか)
なんとか使えない事もないですが、かなりイライラさせられます。
買い替えの検討もしてますが、丸くて可愛いデザインなのでできればこのまま使いたいです。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=000780
↑の7以外は試しましたが直らないです・・・
同じような症状になられた方や、NECで交換してもらった、こうすれば修復した・・・
等、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:15579047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/06 11:34(1年以上前)

保証期間内でしたらメーカーサポートに相談されては?
(付属するマウスが保証適用かどうか、それは判りませんけど)

書込番号:15579364

ナイスクチコミ!0


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/06 12:07(1年以上前)

そこそこつかってるみたいだから故障でしょう

保証きくなら保証で
だめなら買い替え

それしかないでしょう^^

書込番号:15579513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/01/07 00:23(1年以上前)

引き続き、同じ頃購入された方で同じような症状があった・・等あれば
もう少し投稿お待ちしています。

書込番号:15583288

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/07 08:28(1年以上前)

自分で治すなら先ずリカバリーして同じ症状出るか試します。

同じ症状出たらメーカーに修理に出しますかね。
ってか、もし故障だった場合有償修理になるんですかね !?

あまりに修理費が高くつくようならマウスだけ別の使うかもです。

まずはユーザーサポートに電話でしょう。

書込番号:15584080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/01/11 00:35(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:15600796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/19 16:11(1年以上前)

解決済みになってますが。

エレコムのマウスで経験したことですが。
マウス内のスクロール用のロータリースイッチの接触不良で、その様な現象が起きます。
マウスを分解して、ロータリースイッチに接点復活剤やCRC-556を吹き付けてやれば直ると思います。

書込番号:15640862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothについて

2012/06/04 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:149件

イヤホンを共有したいのですが、bluetoothには対応してないのでしょうか?

書込番号:14641137

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/04 19:50(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

こういったものを別途用意しないと初期状態では対応していません。

書込番号:14641178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/04 19:54(1年以上前)

VN770/FS6シリーズ仕様
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/spec/index.html
Bluetooth機能は搭載されていないからUSBレシーバーを買う。
ただし無線LANと同一周波数帯(2.4GHz)だから電波干渉する場合もあるので注意。

書込番号:14641189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

角にヘコミ、キズあり

2012/04/29 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 i546meguさん
クチコミ投稿数:25件

上部の角に1pくらいのヘコミ、キズあります。

修理費用は、どのくらい掛かりますか。

NECに問い合わせたら、有料預かり見積もりでないと、解らないと言われたので。

書込番号:14499914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/29 21:29(1年以上前)

購入直後でしょうか?
購入店に行けば、キズの度合いによっては
交換してもらえるかもしれませんので
問い合わせてみたら?

書込番号:14499975

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/29 22:02(1年以上前)

購入した時からのキズでしたら交換でしょうが、誤ってキズが付いてPC機能的に問題が無ければ我慢しましょう。
たぶん有料交換になりますから高くつきますよ。

書込番号:14500142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

「外でもVIDEO」はスマートフォンのS41HWで

2012/04/28 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:14件

NECの「外でもVIDEO」はスマートフォンのS41HWでも
観ることができますか?
実際に試みた方がおいでになれば結果を教えてください。
NECのVN770/GSかSONYのVPCL247FJのいずれかを
購入したく検討中です。
NECのサイト
「2012年2月モデル「外でもVIDEO」動作確認済み機器一覧[2012年2月14日現在]」
には未記載でした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14495372

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
NEC

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング