VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2011年12月22日 08:48 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月21日 19:11 |
![]() |
1 | 6 | 2011年12月21日 12:32 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月19日 09:30 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月19日 02:09 |
![]() |
5 | 6 | 2011年12月14日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
ヤマダ電気の大井町店で12月20日のタイムサービスで124800円のポイント20%で購入しました。
Xiと同時契約で41500円引きになったのですが、ポイントは値引き後の価格に対してとのことでポイントは大幅に減り、さらに延長保証は値引き前の5%とのことでした。
あとで考えたらビックカメラはXiと同時契約で商品券をもらえるとのことだったので、ポイントの減少はないため、パソコンをヤマダ電気の値段に合わせてもらってビックカメラで買った方がお得でした。
同じような買い方をする方は参考にして下さい。
書込番号:13921674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YAMADAマジックですね(´・ω・`)
書込番号:13924128
1点

自分もレコーダーの買換え割引で同じ経験をしました。
なぜ値引き前の価格に対して5%を払わなければならないのか、と詰め寄ってみましたが、そういうルールだからということで、取り合ってもらえませんでした。
おかしなルールですね。
書込番号:13925191
1点

値引きの原資はドコモ負担なので値引き前のポイント付与が妥当だと思うのですが・・
ヤマダ電機のやり方が分かったのでいい勉強になりました(^^;)
書込番号:13925920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
前回は\119800のポイント15%だったのに、今日行ったら\114800のポイントなしに変わっていた。
数日しかたっていないのに、PCの値段って変わるなあ。\119800のポイント15%のほうが良かったのに。これだと同じノジマでも店舗によって違うかもね。
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
コジマ電気にて購入したのですが、品番がVN770/FS1KWとなっておりますが、どこか仕様に違いがあるのでしょうか?
それともう一点、初期設定時に付属マウスに電池を入れたところ電気がつかないのですがこれは仕様でしょうか?動作は問題なく使えております。
何卒ご教授ください。
0点

http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/original/pdf/853_810924_627_a.pdf
無線LANアダプタで5GHz帯にも対応したモデルのようです。
マウスは分かりません。
書込番号:13921229
0点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですか、何分パソコンに詳しくないものですいません。
それは通常分に比べて幾分かよいものがついていると解釈してよいのですか?
書込番号:13921250
0点

無線LAN自体使わないなら意味のないものですけど、よく使うなら工夫次第で通信の安定化を
はかりやすくできる仕様になったと考えて下さい。
一般的に2.4GHz帯の無線LANは近所で使っていることが多くレンジに干渉するため不安定ですが、5GHzはその逆です。
その代わり通信可能な距離は2.4GHzの方が上です。
5GHz対応のものは、どちらかというと良いPCにしか付いていません。
書込番号:13921281
1点

VN770/FS1K仕様
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/113q_k_lv_hw.pdf
レーザーマウスだから光は見えないよ。
2.4GHz帯(g/n)が利用者が増えて住宅密集地では飽和状態になってクレームが増えてきたから、比較的空いている5GHz帯(a/n)に移行させようということでは。
ただ電波は周波数が上がると到達距離は短くなる。
書込番号:13922106
0点

Hippo-crates さん
ご回答有難うございました。
マウスの件は解りました、説明書にマウスの光は目を痛めるからあまり見ないでください。と、書いてあったんでてっきり赤い光が点灯するものだと思い込んでしまいました(--;)
異常なしとの事ですので安心しました。
有り難うございました(^^)
書込番号:13922370
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

ウィンドウ表示でTVを見られればいいのですよね。
できますよ。スリムという表示モードならかなり小さくできます。
書込番号:13912404
0点

ありがとうございます。TV見ながら、ネットしたり、エクセルファイル開いたりするので、TV画面が小さく横に出ればいいなあと思ったので。解決しました。
書込番号:13913207
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
119800円(ポイント15%)で出てたけど、先週まで\130000だったからだいぶ下がったなあ。クリスマス価格ということで、しばらくするとまた価格は上がるかもと店員は言ってたけど、どうなんだろ。ノジマでこのくらいならビックカメラやヤマダ電機はもっと安くしてるのかなあ。見に行ってないけど、だれか神奈川県内で安いところ見つけましたかー?
0点

私は今日横浜市内のノジマで安くしても129800円が限界と言われました><
お店によって違うんでしょうか・・・
明日ちょっと辻堂店の金額ぶつけてみます!!
書込番号:13912673
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
17日に新宿東口LABIで購入しました!!
先週より2000円ダウンで・・・
本体価格¥137,800-
ポイント21%還元¥28,938-
実質¥108,862-
これにプラスでNECのキャンペーンがやっていました。
・お掃除セット
・WEBカメラ
・USBメモリ(4GB)
のどれかが当たるキャンペーンだったのですが
キャンペーン時間が過ぎていたため抽選はできなかったのですが
なぜか商品3点セットで全て頂けました 笑
※受付終了していたのに案内を受けたから??かもしれません^^;
なので、結果的にはネット等よりも安価で買えましたww
0点

似たような価格で日曜に購入しました。
Bicにて¥132800×20%のカード払いOK!
んで、USBメモリ(4GB)とWEBカメラもらいました。
お掃除セットが欲しかったです(^_^;)
書込番号:13884844
2点

それすごく安いですね。
どこのBicで購入されたのか教えていただけると幸いです。
書込番号:13888701
0点

wezard777さん、新潟ですよ。
店頭価格で¥134800×20%のところをYAMADAが¥134000×20%と伝えたら¥2000引いてくれました。
ちなみに現金やデビットなら22%でしたよ。私はDCMXのPOINT3倍日でしたので即カード決済しました。
少し高いけどBicはネットで¥139800×20%ですね♪
書込番号:13891915
1点

携帯で撮ってあったので参考にドーゾ
書込番号:13891925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


大家のおっさんさん、大変ご丁寧に教えていただいた上に、画像まで付けていただき本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
私は東京在住ですが、Bicでいい買い物ができるよう頑張ります。
本当にありがとうございました!
書込番号:13893827
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





