
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2016年2月15日 20:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年3月14日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月6日 00:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月21日 07:55 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月31日 01:14 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月12日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ
windws10にしたら
1.付属のCorelwinDVDで、TV録画したブルーレイディスクが再生できない。
2.PowerDVD15Ultraを購入、インストールしたが、 TV録画したブルーレイディスクが再生できない
2点

Windows10にアップグレードしたことが、再生できなくなった原因であることが明確なら、元のOSに戻せば良いですね。
30日以内なら、windows.oldを使って戻せます。
書込番号:19593600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ


書込番号:17291094
0点

メールソフトが、マクロが含まれていると判断したExcelファイルを表示しないのでしょう。
実行形式(.exe、.com、.bat、.inf等)のファイルが添付されていても同様だと思います。
信頼できるばあいだけ、セキュリティレベルを下げて開くと良いです。
その場合も、ウィルスチェックソフトのパターンファイルが最新であることを確認してください。
書込番号:17292429
0点

返信ありがとございます。マクロは、どこで設定変更すればいいのでしょうか?初心者ですいません。
書込番号:17303640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ
オフィスを再セットアップしたいのですが、
プロダクトキーはどこに記載あるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
パソコンを再セットアップしたのですが、
オフィスを使えません。
よろしくお願いいたします。
0点

オフィス(Office Home and Business 2010)はDVD-ROMで付属していると思うのですが、箱の中にありませんでしたか?
Office Home and Business 2010のケースにプロダクトキーが書かれています。
書込番号:17040004
0点




デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ
シャットダウン後、ディスプレイ右上にあるインジケーター(電源ランプなど)でHDMIとVIDEOが一定の間隔で交互に点灯します。その際、ファンはまわりっぱなしなのですが、原因は何が考えられるでしょうか?
なお、HDMI、VIDEOともにケーブルなどは接続しておりません。増設したもの(接続しているもの)は外付けHDD、USBでのプリンターぐらいです…
使用上は特に問題がないのですが、気になりましたので質問させていただきました。
書込番号:15231585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
そうですね。問い合わせてみようと思います。
書込番号:15232213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ
メモリを8Gにするため、4Gのメモリを購入、いざマニュアルに従って裏蓋を外そうとした処、固くてネジが回らない。何とか2本は外れたが、あと2本が外れない。
購入した店に持っていくのも億劫ですから、とりあえず諦めています。
0点

ネジ山を破壊していなければ、ドライバーをしっかりネジにはめてから、
ドライバーの手で持つところをペンチで掴み、ゆっくり回せば、ネジが回せます。
ただし、自己責任です。
書込番号:14877656
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ
中国に出張するので、skypeのビデオチャットで家族に電話しようと
思ってるのですが、VAIOの内蔵カメラとマイクが両方共認識せず
こちらノートパソコンの画像は向こうで見れるらしいのですが、VAIOの方の
画像も声もこちらに届きません。
昨日試した時は始めは認識しなかったのですが、しばらくすると
できました。
どのような原因が考えられるでしょうか?
同じ症状の方おられませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





