VAIO Lシリーズ VPCL237FJ のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Lシリーズ VPCL237FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL237FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 8日

  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL237FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL237FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL237FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です!

2012/02/16 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

こちらのパソコンと、VPCL247FJの2012年2月に発売された物で迷っています。

パソコンを使って、PS3でゲームをやりたいのですが、こちらのパソコンで出来ますか?

2月に発売された物は出来ると聞いたのですが・・

違いなどまったくの初心者で分からないので、詳しい方宜しくお願い致します!

書込番号:14159749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/16 00:06(1年以上前)

HDMI入力があるので、できると思いますが。

書込番号:14159777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/16 00:25(1年以上前)

変更点
CPU Core i5 2430M→Core i5 2450M
ブルーレイディスクドライブ→BDXL対応
ぐらいだと思います。

二機種ともHDMI入力(画面表示用)が有るので出来ると思いますよ。

書込番号:14159879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/16 01:23(1年以上前)

>パソコンを使って、PS3でゲームをやりたいのですが、こちらのパソコンで出来ますか?

できる。
出典(PC向けサイトなので注意)
http://www.sony.jp/vaio/products/L23/feature_1.html#L1_60

>まったくの初心者

初心者を自称してるのなら、東芝・富士通・NECにするのが無難。
理由はサポート満足度。
下記リンクに纏めているので、参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
(↓リンク先にはPC向けサイトが含まれているので注意)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175

書込番号:14160111

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/02/16 03:06(1年以上前)

普通の液晶モニターとして接続して使えますね。
ただし3D対応は最上位機種だけ。

まさかPs3だけの為に買うの?
普通にTVかモニター&シンプルなPC買った方が良いと思うが。

1台何役って便利に思えるが、その一台が壊れたら全滅しちゃうよw
あとサポートが良いか悪いかは初心者にとって大事だね。

書込番号:14160325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/02/16 08:05(1年以上前)

たるやんさん、ご回答頂き有り難うございます!

大丈夫なんですね。素人ですみません(;^_^A

書込番号:14160660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/16 08:08(1年以上前)

オジーンさん、分かりやすい回答で有り難うございます!

初心者で用語とかよくわからなくて(;^_^A

助かりました!

書込番号:14160666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/02/16 08:11(1年以上前)

アジシオコーラさん、ご回答有り難うございました!

サポートが大事とは知りませんでした。

じっくり読んで見当したいと思います!本当に助かりました♪

書込番号:14160675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/16 08:16(1年以上前)

Re=U/νさん、親切に回答頂き、有り難うございます!

サポートは気にしていなかったので、ご指摘頂き助かりました!

じっくり見当したいと思います。

書込番号:14160688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/16 08:28(1年以上前)

やめてよね。液晶テレビが本気出したらVAIOなんかが敵うはず無いよ!(挨拶)
実をいうとパソコンテレビ(特にVAIO)はアンテナの感度を含めたセッティングや用法が難しく
受信出来ないとか録画出来なくなった等のトラブルクチコミが後を絶えない。

それに運用も、液晶テレビ+ミニデスクトップの方が柔軟だね、万が一故障しても、故障したものだけを入れ替えればいい。
うちも最近液晶テレビのREGZAをミニデスクトップと組ませて運用を開始。
さすがに専用機能だけあって感度のセッティングなどに悩まず済んだし
ホンモノのIPSの画質はグゥレイトォ!の一言。
こういう選択の余地も、セパレート型の醍醐味だ。

書込番号:14160722

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/02/16 08:37(1年以上前)

燃えろ金欠さん、詳しい情報を感謝致しております!

しかもキラの台詞じゃないですか!思わず笑ってしまいました(笑)

そうなんですか・・テレビが見れるパソコンで、PS3が出来て、色がホワイトで価格が10万円くらいが希望なんですよね(;^_^A

上記の希望を満たす商品他にはありますでしょうか?

書込番号:14160743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 21:57(1年以上前)

PCでテレビ(録画を含めて)というのはメーカーを問わず初心者の方にはちと敷居が高いのではないでしょうか...理由は予約録画なんかは他の常駐アプリケーションが障害になって失敗する可能性があるからです(自分も自作でさんざん泣かされました><)

適当なブルーレイレコーダをメインにしてPCをサブで運用するのがベストだと思いますよ(大事な番組録画失敗したら萎えますよマジ><) 専用録画機はお持ちでしょうか?

>サポート満足度
ブッ壊れない限り大して気にする必要ないと思いますよvv 何も起こらなければ出会いすらありませんから(笑) 但しPCテレビアプリというのはどこのメーカーもまだまだ発展途上なので(安定度が)トラぶるかもしれませんね...要注意です!

>どうでもいい質問ですが
主さんはナルニア好きかなんかですか(笑)

書込番号:14194700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/02/23 23:51(1年以上前)

ねこフックさん、ご解答感謝です!

そのような障害もあるのですね。録画したと思っていた物が録画されていなかったら、非常に残念です。

ナルニアではなく、ガンダム好きです。

書込番号:14195340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設のタイミング

2012/02/21 20:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

クチコミ投稿数:70件

どのパソコンでも言えるかと思うのですが、メモリーの増設ってパソコン購入時に電源初投入前に行っても問題ないのでしょうか?
明日、このパソが家に届くんで今から買って帰ろうかと。
ここのクチコミで紹介されているメモリーを買って、増設しようと思ってます!

書込番号:14185468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/21 20:03(1年以上前)

特に問題ないと思います。

書込番号:14185482

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/02/21 20:05(1年以上前)

最初から増設もアリだとは思いますが、せめて初期不良の無い事を
確認してからでも遅くは無いと思います。

個人的にはメモリーは足りなくなってからでも十分かと思います。
使用状況次第では無駄に余るだけなのでw

安いうちに買っておくのは良いと思います。

書込番号:14185498

ナイスクチコミ!4


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/21 20:13(1年以上前)

メモリ製品にもPC本体にも初期不良は少なからずあるので、最初は何もハードウェアをいじらず使用すべきです。
特にVAIOだとメモリが関係無くともメモリを交換したと言ったら何もサポートが受けられない可能性もあります。
動作確認をして初期不良期間が過ぎた後に作業をするのが適切でしょう。

書込番号:14185526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2012/02/21 20:40(1年以上前)

皆さん、即答有り難うございます!

機能的には問題なさそうですね!ただ確かに初期不良を見極める観点では、まずは出荷状態で確認した方が賢明だとおもいました。

電気屋でメモリーコーナーまで行きましたが、ちょっと混んでいた事もあり、購入を見送りました(^-^;

的確なご意見ありがとうございました♪

書込番号:14185651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画モード

2012/02/07 23:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

クチコミ投稿数:51件

DRモードでいくつも番組を録画していたのですが、本日、視聴しようと思い、再生したら画質が異常に汚かったので、録画モードを確認しましたらQVGAモードになっていました。しかも全てが変わっていました。
なにも変換した記憶がないので、とても不思議です。なぜなんでしょうか?どなたかわかるかたいましたら教えてください。よろしくお願いします。ちなみに録画した番組数は20番組ぐらいで、昨日までは全てDRモードで視聴できました。

書込番号:14122138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/13 22:06(1年以上前)

DRで録画した番組が、勝手に画質変換されたという事でしょうか?
もしそうだとすると、かなり時間が掛かるはずですが。

書込番号:14150059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/02/14 14:07(1年以上前)

ポテチはのり塩さん、返信ありがとうございます。
そうです。勝手に変換されていました。そのあとにいろいろ設定とか調べてたんですが原因が私にはわかりませんでした。それで設定の初期化を実施したところ、DRに戻っていました。本当によくわからない感じです。パソコン購入は初めてなのですが、パソコンって難しいですね。

書込番号:14152647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONYロゴのランプ

2012/02/05 12:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

スレ主 yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件

白を買いました。
本体前面SONYロゴの、Sの字左1mmくらいを内部部品のなにかがバックライトを遮って光がかなり弱いです。
確かヨドバシの展示品も光が多少弱くもない気がしますが、皆様のもこんなものなのでしょうか?
環境を暗くしたとき特に目立つので、最悪購入先に相談を考えてます...。

書込番号:14110686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
moto100kさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/05 22:44(1年以上前)

僕のNECのパソコンは、「Fn」を押しながら、「F9」で明るくなりますよ。

SONYのパソコンで通用するかはわかりませんが(^^;)

書込番号:14113337

ナイスクチコミ!0


moto100kさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/05 22:46(1年以上前)

ごめんなさい(^^;)
画面のことではありませんでしたね…

勘違いでした。

書込番号:14113350

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件

2012/02/12 04:06(1年以上前)

>moto 100kさん
わかりにくくてすみません。
でも、購入店に新品交換していただき、新しく来た方はなにも不具合無くて解決しました!
快適なVAIO type Lライフ楽しみます♪

書込番号:14141581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問

2012/02/06 12:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

メモリーを、4Gから8Gに増設すると、かなりの変化があるのでしょうか?買ったばかりなのですが、教えてください!

書込番号:14115152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/06 12:43(1年以上前)

不足するなら効果はあります。不足しないなら増設をしても意味がないだけ!

書込番号:14115171

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/06 12:53(1年以上前)

使い方次第ですが、タスクマネジャーでメモリ使用量を確認して足りないような使い方なら、増設もあり、
ただこの機種はCPU内蔵グラフィックなので、メインメモリからいくらか持って行かれますし、
このシリーズの上位機種は8GB搭載しています、
今はメモリは安いし、幾分自己満足の世界ではありますが、8GBにしてみるのもありかな、

ただし、劇的な変化はないでしょう。

書込番号:14115207

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/06 15:24(1年以上前)

早速、返信ありがとうございました。もう1つ質問です!メモリーは、4G一枚買えばいいのですか?それとも、2枚とも交換した方がいいのでしょうか?メモリーも、色々なメーカーから出ていますが、性能とか、みな違うのでしょうか?

書込番号:14115635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/06 15:40(1年以上前)

DDR3 SO-DIMM PC3-10600 4GBを1枚追加すればいいかと、
例えばこれなど
CFD D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB] \1,560円
URL
http://kakaku.com/item/K0000150645/
もともと、4GB1枚付いてますので、買うのは1枚でいいです。

書込番号:14115687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/08 08:15(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14123375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 カクカク;

2012/01/05 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

クチコミ投稿数:51件

初のパソコンです。今月、購入したばかりで、本当に初心者なのですが、マウスで操作していたら、急にカクカクしだすようになりました。スゴく操作しにくいのですが、初期不良なのでしょうか?ご指導ご鞭撻、よろしくお願いします。

書込番号:13980806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/05 00:39(1年以上前)

マウスパットを換えてみる、電池を交換、PCの近くで使ってみる。
この3点から。
マウスパット、白紙やノートやメモ張など、適当な物でいろいろ試してみる。
電池、買ったばかりと言え、一応疑ってみる。

あと、他にマウスもっていれば、それを使ってみる。

そのあたりで改善しないようなら、購入店に相談してみる。

書込番号:13980896

ナイスクチコミ!1


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/05 12:00(1年以上前)

もちろん光学式マウスをお使いですよね。
本体の読み取りレンズ部分に埃や汚れなどの付着で、反応が悪くなっている
可能性も考えられるので綿棒かなにかでふき取りしてみてはどうでしょう。

書込番号:13982000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/01/08 00:34(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
どれも試してみたのてすが改善されませんでした。
近々、サポートセンターに電話してみます。
返信遅れてすみませんでした。みなさんありがとうございます。

書込番号:13993959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keisankiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/17 18:39(1年以上前)

私も同様な現象が発生しています。
現在、ソニーに問い合わせていますが、おそらくHDDの
不良かと思います…。

書込番号:14034030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2012/01/17 19:07(1年以上前)

ケンサキさん
返信ありがとうございます。私はまだ連絡していなきのてすが、いまだになります。特に画面上のVAIOゲートを開く時にかなり頻繁になる感じです。

書込番号:14034137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 09:41(1年以上前)

私もなりました。
VAIOコンテンツ解析というのを無効にしたら
治りました。
コンテンツ解析が動き出すと、動作も重くなるし、
切った方がいいみたいです。
コントロールパネルから検索でVAIOと入力すると設定画面にいきます。

書込番号:14048301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2012/01/21 10:35(1年以上前)

ソニーさん
返信ありがとうございます。試してみます。ありがとうございます。とゆうことはどこかの不具合ではないとゆうことなのでしょうか?
私の場合、ソフトウェアをたちあげるとき、異様に時間がかかることがあります。VAIOcareやTVなどです。

書込番号:14048477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keisankiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/21 10:40(1年以上前)

先週、ソニーストア大阪で相談したところ、カクカクなったりするのは異常で、HDDの不具合があるというご指摘を頂きました。私は、本日修理に出しましたので結果がわかり次第、またお伝えしたいと思います。

書込番号:14048491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 21:52(1年以上前)

返事遅れてすみません。
不具合ではないとは言い切れませんが、
ソフトの起動が遅いというのであれば、やはり
私と同じ症状のような気がします。
テレビはつないでないのでわかりせんが、mdeiaギャラリー等は
起動に時間かかりますよ。
外付HDDに300Gほど動画が入っていたので
買った当初、解析し終わるまでは頻繁に起こってました。

書込番号:14068016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 21:55(1年以上前)

あ、でもカクカクはしばらく待てば治りませんか?
操作の開始当初とかに大体なってました。
ずっとカクカクしてたらそれはおかしいですね。

書込番号:14068036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/02/07 23:08(1年以上前)

ソニー君さん、いろいろありがとうございます。カクカクはパソコンの初期化をしたらほとんどなくなりました。ですが、買ったばかりでなんだかいろいろ不安になりました。サポートセンターに電話してもマウスが原因といってあまりとりあってくれませんでして。私の説明不足かもしれませんが。

書込番号:14122173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Lシリーズ VPCL237FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL237FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL237FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

VAIO Lシリーズ VPCL237FJをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング