FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのオークション

FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルを新規書き込みFMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

クチコミ投稿数:15件

Windows8.1をインストールしたところネットリンクが1Gbpsから100Mbpsに下がってしまいました。
LANのドライバーも更新したり戻したりしましたが変わりません。
これって単にPCがWindows8.1に対応してないのでしょうか。
Windows7ではGigabit対応で1Gbpsでリンクしてました。
元々はWindows7 Home Premium 64ビットでしたが、マイクロソフトからアップグレード版をダウンロードしたものの、ダウンロード、ダウンロードのチェックで83%から進まずトラブルが続いてたのでマイクロソフトへ連絡してサポートして頂いたところ「8のプロダクトキーで8.1をダウンロードしてDVDに焼けるので・・・」という事で8.1をダウンロードしてDVDに焼いてインストールしました。
Windows7に戻したい気持ちもありますがお金を出してるので出来ればWindows8のまま使用したいです。
メーカーHPで調べたところWindows8まではドライバーやソフトがサポートされてるようですが、8.1だとサポートしてないようです。
(Windows8も8.1も変わらないと思いますが・・・)
Windows8にしたところでGigabitになるとも思えません。
一体どうしたらいいでしょうか。
Windows7に戻す。
Windows8にしてみる。
Windows8.1のまま使う。

書込番号:18405979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2015/01/25 20:17(1年以上前)

Windows8と8.1は別物のOSと言っていいほど違う。
8.1のままつかうのならデバイスメーカーからドライバーをダウンロード。
リアルテックの対応ドライバーが有ればいいですね。
http://218.210.127.131/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=13&PFid=5&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false

8にすることは勧められません。8にするくらいなら7に戻した方が良い。

書込番号:18406382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/01/25 20:49(1年以上前)

Win7はあと5年くらいサポート対象だから、Win8は気が向くまで肥やしにでも。
Win8は不意に8.1へのアップデートを催促してくるからまたトラぶるかもね。

書込番号:18406517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/26 07:17(1年以上前)

Windows8までに対応し、Windows8.1には対応しないドライバやアプリは珍しくありません。

はなおかじった2さん の書かれておられるように、チップメーカの提供しているドライバを探すと良いと思います。

チップメーカが必ずドライバを公開さているとは限らないですが。

コントロールパネル デバイスマネージャー で、ドライバのメーカを調べると良いと思います。

書込番号:18407864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

クチコミ投稿数:17件

題名どおりWindowsUpdateから更新ファイルをダウンロードするまでは良かったんですが、
インストールがどうしても完了しません。
更新履歴の表示を見ても「x64ベースシステムWindows7用Internet Explorer11<重要>がインストール失敗となってます。
今まで数十回と繰り返していますが全てが失敗します。
一体どうしたらいいのかお手上げ状態です。
シャットダウンする度に「更新ファイルをインストール中」とか出ます。
WindowsUpdateから更新ファイルのインストールをしようにも失敗してしまうのでどうする事も出来ません。
Internet Explorer11と書いてありますが、IEは使用してないので更新ファイルをインストしなくても大丈夫なのでしょうか。
各画像をキャプチャして貼ってあるので参考に見てください。
ネットで色々と調べて出来る事はやりました。
コマンドプロントを出して挑戦したり、ソフトをインストしたりしました。
こうなった以上はリカバリーする他ありませんか?
そもそも中古で購入したPCですが、初回起動時にWindowsUpdateから更新ファイルをダウンロードしてインストールする際にメモリー不足(8GB)なのに何故かメモリ使用率が99%になり、電源が落ちた事がありました。
その影響なのか、他に原因があるのか分かりませんが、更新履歴を見ると初めの方にも色々と更新ファイルのインストに失敗してるっぽいです。

書込番号:18295930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/22 21:34(1年以上前)

中古ということで環境変数が変更されている場合があります。
デフォルトは、%SystemRoot%\TEMP または C:\Windows\TEMP です。
これが変更されているとうまく動かないupdateがあります。

また、以下のツールを実行するとこのエラーが直る場合もあります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20858

書込番号:18296208

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの使用率について

2014/12/11 07:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

クチコミ投稿数:17件

知人からこのPCを購入したんですが、このPCってメモリの使用率ってどうですか?
以前はDELLのノートパソコン(スペックは同等)を所持してましたが、普段何もしてない状態でメモリの使用率は20%前後でした。
しかしこの機種は40%前後、先日ですが更新プログラムが200個くらいあったのでインストするとメモリの使用率が100%になりました。
オールインワンタイプのPCだと、このくらいが普通なのでしょうか。
メモリの増設も考えてますが仕様だと8Gまでだと思いますし、メモリの値段も8G×2だと結構するので・・・・

書込番号:18258240

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/12/11 08:03(1年以上前)

きしめん2418さん  おはよう御座います。  ユーザーではありません。
メーカーパソコンはOS以外に色々なアプリがinstallされてます。それらが常駐してメモリーを使っているのでしょう。
使わないアプリを削除したり「快適化」すると少なくなるでしょう。
windows7 快適化 ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=windows7+%e5%bf%ab%e9%81%a9%e5%8c%96

書込番号:18258265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2014/12/11 08:10(1年以上前)

その画面の「プロセス」のところで、メモリでソートしてみて下さい。メモリを食っているプログラムが何かが把握できますので。

ついでに。その画面の「リソースモニター」から「メモリ」の画面も参考に。

書込番号:18258269

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/11 08:59(1年以上前)

更新が終わった後でリソースモニターで赤丸のところが増えていれば大丈夫です。
一時的にメモリを使ったのでしょう。

書込番号:18258368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/12/11 09:59(1年以上前)

皆様、お忙しい中ありがとございます。
リソース見ましたが更新プログラムインストールが終了して再起動しましたがメモリの使用率は変わっていませんでした。
相変わらず使用率が高いようです。
常駐ソフトも停止しましたが変わりません。
あとはメモリーチェックでしょうか

書込番号:18258500

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/12/11 11:00(1年以上前)

メモリーチェックより下記でも、、、
Windows 7 高速化
http://speedup-xp.com/win7org/

書込番号:18258651

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2014/12/11 13:19(1年以上前)

「svchost.exe netsvcs メモリ」で検索すると、いろいろ出てきます。
IPV6を切ると解消するとか、いろいろ対策があるようですが。原因が一つというわけでもないようなので、確実な解決策もないようです。

とりあえず。PCを起動直後にメモリ使用量を確認してみて、Google Chromeあたりに原因がないか、メモリ使用量の監視をしながら使ってみて下さい。

書込番号:18259030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/12/12 22:45(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。
結局は原因が分からないので手っ取り早くメモリの増設に踏み切りました。
しかし最高で8Gのようですが8G+4Gの合計12GBとか、8G×8Gで16GBとかって認識しませんか?

書込番号:18263797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/12/14 06:48(1年以上前)

http://ark.intel.com/ja/products/53469/Intel-Core-i7-2670QM-Processor-6M-Cache-up-to-3_10-GHz

CPUは32GBまでなので、可能性はありますが、やってみなけれればわかりません。
8GBもあれば、充分だと思います。皆さんが仰るように、運用の見直しが良いのでは?

当方、他機種で無駄に16GB積んでいますが、ベンチマーク以外では8GBを超えたことはありません。

書込番号:18268112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンを購入したい・・・

2014/12/06 19:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

クチコミ投稿数:17件

知人から安く譲って頂く予定ですが、リモコンだけ紛失しちゃってるようです。
そこで別でリモコンだけって購入出来るのでしょうか。
出来るとすれば型番を教えてください。
仮に購入ができない場合、リモコンが無い事で録画やテレビが見れないって事ありますか?

書込番号:18244007

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/12/06 20:19(1年以上前)

リモコンが無くてもマウスの操作でTVの視聴、録画は出来ます。
テレビ操作ガイド(2012春モデル)参照。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=DD004306

書込番号:18244061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2014/12/06 20:54(1年以上前)

家電だとリモコンは手に入り易いですが、パソコン用は入手が難しいですね。
ちょっと探してみましたが、情報は全くありませんでした。
リモコンなしで操作する方向で考えるしか無いと思います。

書込番号:18244170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/06 23:55(1年以上前)

前にも似たような質問がありましたが、PCのリモコンは部品番号すら付いてない
付属品扱いで入手不可です。

ただ、一度メーカーにバラで売って欲しいと頼むのもいいかも。

普通は売りませんがダメ元で・・・・

あとは中古オークション?

書込番号:18244792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/07 00:08(1年以上前)

追伸

http://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html
リモコンは無いですが、サポート窓口に概算修理料金表が出ています。
キーボードで12,000〜15,000円ぐらい。リモコンは??????

http://azby.fmworld.net/support/repair/?supfrom=menu
無くしましたと電話orWebで相談してみてはいかが?

書込番号:18244837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/12/11 07:44(1年以上前)

ご連絡が遅くなりました。
皆様、色々とありがとうございます。
必死で探したところヤフオクでそれらしき物を見つけました。
型番が公表されてないので使用が出来るかは分かりませんが・・・
とりあえず到着したら報告したいと思います。

書込番号:18258227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/12/11 07:46(1年以上前)

すいませんが別スレでメモリ使用率について投稿してますのでご教示のほどお願いします。

書込番号:18258230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows XP or VISTAでも動きますか?

2013/10/24 11:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

クチコミ投稿数:22件

去年5月購入の、義理のお父さんの使用しているこの機種のHDDが突然クラッシュしてしまいました。

保証期間も過ぎていて、余っているHDDがあるので入れ替えて使用したいと思っているのですが、
この機種にはシステムDVD、CDが付属しておらず、購入後に自分でシステム入りメディアを
新規に作成するという形式の製品でした。
ということで プリインストールしてあったWindows 7が再インストールできないので、
現在遊んでいる「Windows XP」か「Windows VISTA」をとりあえず入れてみようかと思いました。

この機種はこれらのOSに対応してるかどうか、教えていただけると幸いです。

書込番号:16747897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2013/10/24 12:12(1年以上前)

富士通では、XPやVista用のドライバを用意していません。
デバイス、チップセットごとにドライバを探せば、使える可能性はあります。

書込番号:16747952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/24 12:34(1年以上前)

ここは単純に,富士通にリカバリディスクを頼む(たぶん有料)のが
良いと思います。

書込番号:16748031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/10/24 12:39(1年以上前)

あさとちんさん、をーゐゑーさん

ありがとうございます。
やはり簡単にインストール可というわけには行かなそうですね。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:16748044

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2013/10/24 13:06(1年以上前)

>ここは単純に,富士通にリカバリディスクを頼む(たぶん有料)のが
>良いと思います。

5,250円ですね。問い合わせサイトは、こちら。
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/

書込番号:16748144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/10/24 17:31(1年以上前)

キハ65さん
情報ありがとうございます。
しかし購入から一年半でHDDがとぶとは、
自分の知る限り最短の寿命です。
今年の夏が暑かったせいもあるのでしょうね。

書込番号:16748901

ナイスクチコミ!0


たか111さん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/09 16:07(1年以上前)

僕のパソコンも3日ほど前になんの予兆もなくクラッシュしました
今メーカーではなく他のところで修理中ですが1年半でありえないですよね
修理先にきいたのですがこの機種に採用されてるハードディスクのクラッシュが最近多いらしいです
リコールで無償修理してくれたらいいですよね

書込番号:16814120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください!FMVF77HDBとFMVF77GDBの違い

2012/05/18 21:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

クチコミ投稿数:33件

富士通のPCで2012年5/17に発売されたFMVF77HDBとFMVF77GDB の具体的な違いを教えてください。
よろしくお願いいたします。
あと、FMVF77GDBはいま、お手頃なお値段ですが、FMVF77HDBも秋口にはFMVF77GDBの今のお値段ぐ
らいに下がる可能性はありますか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:14577055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/18 21:40(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000372591.K0000330734
CPU・メモリー種類・グラフィック・大きな違いはこれぐらいかな

書込番号:14577111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/18 21:43(1年以上前)

主な変更箇所はCPUとチップセットとクイックTVくらいです。
CPUの変更に伴って内蔵GPUの性能もローエンドのグラボくらいにはなりました。
USB3.0をチップセットレベルでサポートするようになりポート数も増えました。
サポートしているメモリ速度も1段階上昇しました。
OSを起動しなくてもTVが付くようになりました。
録画はOS上でしかできません。

書込番号:14577130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/18 21:43(1年以上前)

連投ごめんね。
>FMVF77HDBも秋口にはFMVF77GDBの今のお値段ぐらいに下がる可能性はありますか?
あくまでも、予想です。この値段近くまで下がる可能性はあると思います。

書込番号:14577131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/05/18 21:45(1年以上前)

>オジーンさん

本当にありがとうございます!!
オジーンさんならどうなされますか?
いいお勧めのPCございますか??
もしあれば参考にさせてください!!

書込番号:14577139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/05/18 21:50(1年以上前)

>甜さん
返信ありがとうございます!!
クイックTVというのは、起動させなくてもすぐに付くという機能ですか?
このスペックを見る限りそんなに大差はないように思うのですがどうでしょうか??
何かお勧めのPCがございましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:14577166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/18 21:51(1年以上前)

私なら、自作もしくはBTOパソコンにします。
例・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
PC本体+モニタ+Microsoft Office Home and Business 2010(オプション)

書込番号:14577174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/05/18 22:03(1年以上前)

>オジーンさん
ありがとうございます。
自作ですね!なるほど!!
安く買えそうですね。
参考になりました!!

書込番号:14577238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/19 01:32(1年以上前)

サポート重視なら、エプソンもいいですよ。

http://shop.epson.jp/desktop/

書込番号:14578033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/08/16 20:13(1年以上前)

返信がかなり遅くなってしまい申し訳ございません。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14943548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルを新規書き込みFMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
富士通

FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング