VAIO Lシリーズ VPCL247FJ のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2450M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL247FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月18日

  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL247FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL247FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL247FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーストアの商品と迷っています

2012/07/19 02:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

現在10年ほど前のデスクトップから買い換えを考えています。
予算は8〜9万円ぐらいで、この機種にたどり着いたのですが、
オフィスは仕事用のノートに入っておりそちらでしか使用しないので
オフィスは特に必要としていません。
ソニーストアを覗いたところ「VPCL24AJ 特選モデル」として
Core i7-2760QM、メモリが8G、オフィスなしで89800円で販売していました。
株主クーポンがあるため85000円程度で購入できるのですが、
オフィスソフト以外にVPCL247FJ/WIにあって上記にないものなどあるのでしょうか?
用途としては主にインターネットで、あとはブルーレイの編集などを少し行う程度です。
主観でよいのでどちらを買った方がよいか、もしくは他にお勧めの機種などあれば
アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14826406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/19 02:51(1年以上前)

一体型は熱が篭もりやすくて、CPUがノートPCなのことが多いので、あまりお勧めできませんが、
しいて言えば、Core i7-2760QMの方ですね。
ちなみに、Core i7-2760QMもVAIO Lシリーズ VPCL247FJ/WのCore i5 2450Mも[ノートPC用のCPU]ですが、両者を比較すると性能差が倍近く違います。

otas136さんの場合、オフィスも不要とのことなので、セパレート型の海外メーカーもしくは、BTOの方が安く良い買い物が出来ると思いますよ。
※よく海外メーカー品は、壊れるなどおっしゃってる方がいますが、CPUはインテル HDDはWDなど様にPCは各ベンダーのパーツの寄せ集めでしかありませんので、組立済みPCの場合、国内。海外で製品に差はありません。国内メーカーの場合不要なソフトが多く金額が無駄に高いものが多いですからね。
あと、差があるとすれば、サポートの品質の差でしょうか?

書込番号:14826476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/19 08:44(1年以上前)

ざっと見ただけなので保証はできませんけど、VPCL247FJでできることは特選モデルでも大抵できるのではないでしょうか?
ただ、TVチューナーに関する表記が若干異なっている気がしたので、やはり心配なら問い合わせてみたほうが良いと思います。

>もしくは他にお勧めの機種などあればアドバイス頂けないでしょうか?

スレ主さんがどういった点を重視されているのかわからないので的確なアドバイスはできませんが、
個人的にはデスクトップならBTOや海外メーカーの方がお得感があって好きですね。
他の方も仰っていますが、比較的安くて余計なものが入っていないので。
ですが、付属ソフトや付加機能を余計と感じるかは人にもよると思います。

結局のところ、用途や価値観次第でしょうね。

書込番号:14826937

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 10:49(1年以上前)

本音をあえて言いますさん、Nightmare Residentさんコメントありがとうございます。
やはりBTOや海外メーカーのほうがいいんですかね。
もう少し詳しく希望を書きますと
・ブルーレイディスクは必須
・主用途はネットサーフィンぐらいですが、時々動画など編集しますし、せっかくなので
 CPUもある程度良い物がよい(アバウトですいません・・・)
・HDDは最低1TB、出来れば2TB欲しい
・メモリは最低4GB、出来れば8GB欲しい
・オフィスや、テレビ視聴は不要
・設置スペースの関係上できれば一体型かスリムPCがよい
・今のモニタもあるが、できればモニタも買い換えたい(本体と別で購入でも可)
・色は可能であれば白がいい
・予算は9万円ぐらいまで
 
以上をある程度満たすとなると、調べ切れてないだけかもしれませんが、BTOでも
それなりの値段になってしまうことが多く、ソニーストアの商品に落ち着きました。
詳しくは自分で調べてみますので、お勧めのBTOメーカーや海外メーカーなどあるでしょうか?

書込番号:14827221

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/19 11:04(1年以上前)

動画編集は作業内容にも寄りますが、自作PC(i7 2600k 4.5GHz)でも高負荷だなと感じるので
モバイルCPUで不満が出なければいいと思います。
Officeは無くても良いとの事ですが、使いたくなった場合、製品版を買い足すよりは
付けておいたほうが助かるかもしれません。
不必要、必要な機能を選ぶならカスタマイズモデルで良いのかな。

個人的にはVAIOは監視アプリやらで重いし、サポートにも不安があるので
度外視なんですがw
株主さんなら下手を打たないでしょうから大丈夫じゃないかな。

書込番号:14827265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 12:09(1年以上前)

Re=UL/νさん、ありがとうございます。

動画編集は全然大した作業ではなく、子供を撮影したAVCHDファイルの
簡単な編集や、フォトムービーの作成ぐらいです。

VAIOに対する漠然とした不安はあるのですが、重たいんですね。
もう少し調べてみます。

書込番号:14827437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/19 12:13(1年以上前)

サポートの質が垣間見られるかもしれませんし、(Web 上から可能なものも多い)各社で購入前相談をやっています。
条件がハッキリしているので、提示してみて、該当する製品・BTO による構成があるのか問い合わせてみたらいかがですか。

書込番号:14827454

ナイスクチコミ!1


スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 09:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。特選モデルを購入しようかと思ったら品切れみたいでした。一度久々にバイオを試してみようと思い夏モデルの購入を検討しています。

書込番号:14862297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

左上の表示

2012/07/21 13:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

PCを起動したときに左上にPCと表示されますよね?
Windowsが起動してようこそと表示されるまでに、またPCと左上に出るんですが
これって仕様でしたっけ?
しょうもない質問をしてすみません。
個人的にかなり気になっているのでお答えしていただくと幸いです。

書込番号:14836414

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/21 14:42(1年以上前)

TVやプロジェクタに接続しているならそのように書かないと他人は分かりません。
もしそうであれば、現象としては一瞬映像信号が途切れているということです。
気にするようなクリティカルなものではなく、特異な事例でもありません。

書込番号:14836693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/21 14:45(1年以上前)

TVには接続しています。地上デジタルとBSです

書込番号:14836701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/21 15:52(1年以上前)


HDMI入力/出力端子を搭載。VAIOをモニターにして3Dゲームも楽しめる
HDMI入力端子の搭載により、PCの電源を入れなくても、PlayStation(R)3やレコーダーと
HDMIケーブル1本でつないで、表示用ディスプレイとして利用することが可能。
3D対応モデルなら、VAIOをモニターにして、PlayStation(R)3の3Dゲームなども手軽に楽しむ
ことができます。
さらに、HDMI出力端子も搭載。PCの画面を別モニターに出力して、2画面で作業が行えます。
また、音声のみをアンプで出力することもできます。
とか電源オフの状態から、ワンボタンで地上デジタル放送を 視聴できる「スグつくTV」を搭載。Windows OSを起動することなく、見たいときにすぐにテレビを楽しめます。

なので形状は一体型ではあるが単体のモニタみたいにPCからの信号とかHDMI(PS3など)
からの信号とか表示されるだけじゃないかな

書込番号:14836977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 051さん
クチコミ投稿数:48件

暑中お見舞い申し上げます。

VAIO Lシリーズは
ヘッドホン出力もフルデジタルアンプで駆動するのでしょうか。
また
テレビ付きパソコンで
ヘッドホン端子接続で外部スピーカー(BOSE M2)の使用を考えております。
お勧めのものはありますでしょうか。
素人なので表現下手ですが、
宜しくお願いいたします。

書込番号:14780332

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/08 15:37(1年以上前)

こんにちは

こちらはオーデオはYAMAHAが搭載されており、細かい音までよく聞こえ、広がりのある音がします。
http://kakaku.com/item/K0000342557/
勿論テレビは地デジ、BS, CSが入っています、画面の高精細で明るいです。

オフィスが入っており、ハードデスクも2TBと申し分ありません。
CPUもi7ですから動画もばっちりです、詳しくはユーザーレビューをご覧ください。
先月末に購入しました。

書込番号:14780393

ナイスクチコミ!2


スレ主 051さん
クチコミ投稿数:48件

2012/07/17 12:00(1年以上前)

里いも さん

音と画像、魅力的ですね。
あと もう少し大きい画面の物も含めて検討してみます。

貴重な ご回答 ありがとうございました。

書込番号:14819188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/07/08 20:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 たいけさん
クチコミ投稿数:52件

昨日、購入しました。
VAIOはこれで4代目になります
最近では、VGC-VA201RBを使用していました

VPCJ236FJとコレと迷いましたがこちらにしました
6年前の機種と比べれば236でも十分でしたが
価格差が2万円位しかないなら247でもいいかなって

メーカーサポートの口コミが気になりますが
どこも似たような対応はあるでしょうし
とりあえずは新品だし・・・

書込番号:14781513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/13 20:07(1年以上前)

残念でした。。。

書込番号:14802490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 20:19(1年以上前)

ちなみにどの辺が残念だったのですか?
当機種を検討中なので、、、

書込番号:14802522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/13 20:37(1年以上前)

CPU=Core i5 2450M ←ノートPCで採用されるCPU。処理能力はデスクトップの約半分。
※このCPUが搭載されているノートPCであれば、約4万円で購入が可能。要は動かせないノートPC
ちなみに同じCPUと搭載したノートPC
http://kakaku.com/item/K0000347566/


価格=\81,454 (最安値) ←正直高すぎる。このPC(VPCL247FJ/WI)の約3倍の処理が出来るPCが同価格帯で購入できます。
※色々ありますが例えば
http://kakaku.com/item/K0000368484/
モニターは別売りみたいですが1万ちょっとで購入できます。


値段が高くて、性能が残念。。。なぜ2位なのか疑問です。

書込番号:14802584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/13 20:41(1年以上前)

※追記
上記のURLの製品は、地デジナシモデルです。
地デジを追加する場合は、デスクトップの場合物にもよりますが +5000円 程度で追加できます。

書込番号:14802600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/14 23:58(1年以上前)

Office Home and Business 2010が付いてるからじゃないですか?
+30000円の価値が・・・
損じゃ無いような気がします.

書込番号:14808313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/15 04:06(1年以上前)

PCにもともとついてくるプリインストール版には、3万円の価値はありません。
3万円の価値があるのはパッケージ版です。

※パッケージ版は、PCを乗り換えてもOffice も別のOCに移し替えれますが、
プリインストール版(OEM版)はできません。

Officeも入れようとすれば、DSP版(古いOfficeがあればアップグレード版で)1万数千円ですね。


書込番号:14808904

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいけさん
クチコミ投稿数:52件

2012/07/15 11:45(1年以上前)

届きまして、とりあえず使っています。
やっとデータも戻しました。

検討されている方に参考になるかどうか・・・

自分のは6年前の機種からの変更でしたので、スペックは十分です
どれにしようか、迷っているときが楽しいわけで、来てしまえば
後悔はしませんね
後ろを振り向いてもしょうがないし・・・

ただ、周辺機器も古いので、ウィンドウズ7の64ビット版?
これに対応しているドライバー類がなくて
プリンター、DVDライター、筆まめやB's Recorderなどの
ソフト類までほとんど買い直しです

32ビットなら対応が多くなってますけど・・・
その辺も検討されたほうが宜しいかと・・・
余分な出費になりますので!

書込番号:14809941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/15 18:58(1年以上前)

MicrosoftはDSP/OEM版はMicrosoft Office 2010シリーズには存在しないと言わ
れている様です.
違法性のあるものを比較には出されない方が良いと思います.
アップグレード版も既にソフトを持っている方しか買えませんし.

追加ですが,紹介されているパソコンはDVDモデルの様ですから,BDのドライブ
の価格差も有ります.

買ってはいないですが自分は損じゃないと思います.

書込番号:14811324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

監査モード

2012/07/14 02:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

クチコミ投稿数:62件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度4

本日商品が届き設定をしている内に所々で監査モードを終了してから インストールして下さいとの事、監査モードって意味が分からなかったのでどうやったら良いものかと。
ネットで調べても解除?の仕方が分かりませんでした、こんな面倒なパソコンは始めてです。

書込番号:14804089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/14 03:25(1年以上前)

なんのアプリケーションでうか?+

書込番号:14804187

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/14 04:08(1年以上前)

「コントロール パネル」 → 「ユーザー アカウントと家族のための安全設定」 →
「ユーザー アカウント」 の中から 「ユーザー アカウントの追加または削除」 に行って
新しいアカウントを管理者で作成し、
その新しく作った管理者権限のアカウントでログインして
いらないアカウントを削除したら治りませんかね?

書込番号:14804210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度4

2012/07/15 06:20(1年以上前)

ネットの情報を頼りに何とか正常に戻りました、監査モードってメーカや販売店が市場に送る前にこのモードを使ってパソコン設定するモードらしいですね、良く理解してませんが‥‥。
一応、販売店にその旨を連絡しました、直ぐに謝罪の電話がきまして状況説明を受けましたが販売店の担当もシドロモドロ、まぁ〜直った?から良しとしましょう。

書込番号:14809010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/15 06:27(1年以上前)

工場の人が作業途中で休憩したのでしょうか・・・  ('A`)

書込番号:14809023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

写りこみ

2012/07/05 08:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

先日この機種を購入したのですが、写真編集やDVDへの書き込みなど、一般的な使い方をするものにとっては、十分な性能ですが、テレビなどで黒っぽい画面になると、鏡じゃないかとおもうほどになります、何か設定などでにより少しでも、解消する方法はないのでしょうか?

書込番号:14765338

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/05 08:18(1年以上前)

余談ですがDVDへの書き込みは著作権法改正案が可決した今は
それに抵触するものを連想させるので、一般的と思わず慎重になさった方が良いでしょう。

本題ですが、液晶の反射は設定では解消されないと思います。
表面の光沢ガラスが反射してるからです。
方法としては反射防止フィルムを貼るとかになるかな。

書込番号:14765366

ナイスクチコミ!0


ericatyanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/05 09:35(1年以上前)

> 余談ですがDVDへの書き込みは著作権法改正案が可決した今は
> それに抵触するものを連想させるので、一般的と思わず慎重になさった方が良いでしょう。

ちょっと考え過ぎですね。

自分で撮った写真、ビデオカメラで撮った映像、録画した番組を個人で楽しむため等のDVDへの書き込みは、全て一般的です。

書込番号:14765544

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/05 09:45(1年以上前)

そんなことは、改めんでも解ってるでしょう。

公で誤解を招かぬよう書き方を気をつけましょうという
配慮したつもりなんだが空気読みましょうよ。。。

書込番号:14765575

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2012/07/05 11:46(1年以上前)

DVDの書き込みに関して、書き足らなかったみたいですね、もちろん違法のことまで考えず、ただ単に写真などの保存を考えて書き込んでいました。今後気をつけます。

書込番号:14765928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/07/05 13:31(1年以上前)

アホがほざいているだけです。別に気を付けるほどのことではありません。

書込番号:14766294

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/05 18:45(1年以上前)

>TTT君さん

私の余談のせいで、変な方向になってしまい。
スミマセン。

当然、TTT君さんの事を疑って書いた訳ではないです。
今まではグレーで済んでたものが済まなくなる法案が通った以上
誤解を招かないようにと思い立ち書いてしまいました。
今回の法改正は海賊版業者の取り締まり強化と動画ストリーミングを含む
規制その他の規制を含み、ターゲットは一般人の取り締まりを目的としてると
解釈してます。条文を斜め読みしましたが私的使用だからとかの
逃げ道もふさいである印象です。
アホと言ってる人が真っ先に執行されない事を祈ります。

まぁ施行がまだなので過剰なのは認めます。スミマセン。

書込番号:14767285

ナイスクチコミ!0


ericatyanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/05 21:29(1年以上前)

何だか、火に油を注いでいる様な気がするんだなぁ〜

> まぁ施行がまだなので過剰なのは認めます。

施行されたら、「写真編集やDVDへの書き込み」だけで誤解されちゃうのかなぁ〜

きっと、妄想であって欲しいなぁ〜

書込番号:14768054

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/06 23:55(1年以上前)

Re=UL/νさん

それほど、「著作権法改正案」を重要視されているなら、以下のサイトに書込みした方が効果あると思いますよ。

DVDメディアの選び方−DVDメディア選びに必要な知識はこちらでチェック!−
http://kakaku.com/pc/dvd-media/

どうせなら、ブルーレイメディアの方も。


TTT君さん スレを汚してゴメンナサイ。

書込番号:14773361

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/07 00:02(1年以上前)

>哲!さん

ご助言感謝いたします。

>TTT君さん

話題を逸らしたスレ汚しスミマセンでした。
その後、反射の軽減は叶いましたでしょうか?

書込番号:14773386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 10:11(1年以上前)

> DVDへの書き込み

もしスレ主さんが「DVDのコピー(複製)」と表現していたらそういう議論になるのも分かりますが、「DVDへの書き込み」と言っていますよね?

> 余談ですがDVDへの書き込みは著作権法改正案が可決した今は
> それに抵触するものを連想させるので、一般的と思わず慎重になさった方が良いでしょう。

Re=UL/νさんがおっしゃっていることの意味がわかりません。

ericatyanさんのご指摘は的を得ていると思いますが、

> そんなことは、改めんでも解ってるでしょう。
>
> 公で誤解を招かぬよう書き方を気をつけましょうという
> 配慮したつもりなんだが空気読みましょうよ。。。

なぜこのような返答になるのでしょうか?

法律のことはよく分かりませんが、「著作権法改正案」の要綱では、

「一 私的使用の目的で行う複製のうち、著作権を侵害する自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行うものは、複製権が及ぶこととすること。」

と、なっていますよね?

DVDにデータを書き込むことが、なぜ「著作権法改正案」と関係あるんですか?
問題になるのは「複製」ですよね?

BDにデータを書き込むことも問題あるんですか?
CDにデータを書き込むことも問題あるんですか?
HDDにデータを書き込むことも問題あるんですか?

ノートに鉛筆でデータを書きとめておくことも問題あるんですか?

書込番号:14774616

ナイスクチコミ!3


ericatyanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/07 12:15(1年以上前)

あれですねさん こんにちは。

マトモじゃ無い人に、マトモな事を言っても理解出来ないですよ。

多分、からかわれてる事も、理解出来ていない様ですから。

書込番号:14775069

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2012/07/07 17:43(1年以上前)

私の未熟な質問に、予想外の展開になってきました申し訳ありません。

書込番号:14776209

ナイスクチコミ!0


ericatyanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/07 17:57(1年以上前)

TTT君さん

申し訳ないのは、スレを汚した私たちです。

折角、スレを立てたのに、必要なレスが来なくなって申し訳ありません。

書込番号:14776284

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/07/07 17:59(1年以上前)

液晶モニターの反射だと思いますので、表面に貼る保護パネルが良いと思います。
あとは、反射しにくい「ノングレア」のモニターをHDMIで接続する・・・くらいでしょうか?

書込番号:14776289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 20:17(1年以上前)

TTT君さん

スレ汚し大変失礼いたしました。

> テレビなどで黒っぽい画面になると、鏡じゃないかとおもうほどになります、何か設定などでにより少しでも、解消する方法はないのでしょうか?

設定で解消するというのは無理でしょう。
他の方もあげていますが、ノングレアタイプの液晶保護フィルムを使うことで解消できると思います。
安いものなら、3,000円程度で購入できると思います。

書込番号:14776816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2012/07/07 22:17(1年以上前)

いろいろ有難うございます、保護フィルなど安価でいいものがないか探してみます。

書込番号:14777381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL247FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL247FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL247FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月18日

VAIO Lシリーズ VPCL247FJをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング