
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年6月18日 08:10 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2012年6月6日 10:27 |
![]() |
26 | 8 | 2012年6月21日 21:47 |
![]() |
6 | 6 | 2012年7月26日 12:20 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月1日 21:14 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年5月30日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ
テレビ(地デジのみ)を観たいのですが、
別売でコードを買ってつないだりしないと観れないのでしょうか?
観方がわからないです( T_T)教えてください。
書込番号:14693497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のTVと同じようにアンテナケーブルを接続しないとTVは見られません。
書込番号:14693531
0点

ありがとうございます。
そうなんですね(~_~;)
テレビアンテナと、電話線(パソコンを置いてある場所)が遠いので困りましたぁ(´Д` )
書込番号:14693555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
このようなアンテナがあるのですね(^-^)
アンテナだけを購入すればよろしいのでしょうか?
何か他にケーブルなどは必要ありませんか?
書込番号:14693961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

室内アンテナはお勧めしません。
かなり信号電界の強い地域ならフルセグも映る可能性はありますが、
電界が弱い地域だとワンセグすら映らない可能性もあります。
強引にでも長いアンテナケーブルを用いるのが無難です。
NECの一部機種のPCならTVユニットだけ無線にできたので購入前によく確認しておくべきところでした。
書込番号:14694053
1点

ありがとうございます。
家の地デジも電波が悪いのでダメそうですね(T_T)
皆様、色々な情報ありがとうございました。
書込番号:14694800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ
夏モデル登場間近で、在庫も少なくなってきている
VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ/B [ブラック]ですが、
展示品限り\94,800(ポイント無し)でした。
そこで、お店の方に相談してみると、ちょっと時間が
かかりましたが、展示品ではなく、在庫品で
さらに、\89,800+ポイント20%(クレジット)で、実質\71,840の提示。
価格.comの最安値よりも、\4,000近く安い価格でしたので、即決
しました。
今週中には夏モデルに切り替わるとのことでしたので、
検討なさっている方は、お早めに。
3点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ
このモデルはテレビチューナーが内蔵されており
テレビ放送が視聴できると思いますが、
OSを立ち上げないと視聴できないでしょうか?
オールインワンPCとして性能と価格にとても魅力を感じており
これでOSを立ち上げなくとも、パッとテレビが視聴できれば
最高だなあと思っております。
HPを調べましたが、自分ではわからなかったので、
よろしくお願いします。
1点

自己レスですが、VAIO Lシリーズに
すぐつくTVという機能があるのですね。
このJシリーズはその廉価版という位置付け?か
OSを立ち上げる必要がありそうですね。
ご使用の方、個人差ありますが、テレビ視聴について
感じるところがあれば、教えてくださいませ。
書込番号:14643438
1点

スグつくTV機能の事かと思いますが上位機種のVAIO Lにはホームページで売りにしてるが
VAIO Jには書いてないので無いと思います。多分。。。
TV機能に関してはPCで見れると便利だと思いがちですが
これは液晶テレビが安くなった今、魅力はありません
TVの方が断然良いと付け加えときます。
(自分はTVにしてPCからチューナー外しましたw)
書込番号:14643451
3点

Lシリーズの方がお薦めですよ。
ディスプレイの画質も良好です。
昨日発表された夏モデルなら、BRAVIAと同じ高画質エンジン「X-Reality」を搭載しているのでさらに優秀な画質です。
グラスレス3Dも選択できますし、早速ソニーストアでキャンペーンをやっていて非常にお得な価格で買えますね。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html
書込番号:14643458
3点

ソニーマンセーの数式さんのレスは無視で
このPCもギガポケットデジタルが入ってるので
ギガポケットがぐずらなければそれなりに使えると思いますが
過分な期待をするとがっかりしますよ
特に、こだわりがなければNECか東芝にされたほうが実用的かとおもいます
ご参考までに
書込番号:14643488
5点

他に同等の機能を持ったマシンとして
東芝 REGZAPC
富士通エスプリモFHシリーズ
NECバリュースターW
の一部機種があげられる。
東芝には超解像度技術の本家、レゾリューションプラス搭載。
富士通エスプリモFH56は液晶にテレビと同じIPSパネルを搭載。
NECもIPSパネルにPCオフ中のテレビ録画予約機能、録画番組の編集機能も乗せて来た。
私の考えではスペース、予算が許せばNEC バリュースターW。
それが無理ならVAIO J買うくらいなら富士通行っておくなぁ。
書込番号:14643607
6点

久々に来たけど...案の定ふんぞりかえっているね「購入妨害工作員」共ww
察するに主さんを救済しているとでもいいたげだが、図星ですかな?
書込番号:14661663
4点

VAIO J シリーズを使用しています。
TVは、OSを立ち上げないと見ることができません。
また、ビデオ録画予約もOSを立ち上げたままにしておかないと機能しません。
ビデオ録画機能を使用するときは、パソコンはシャットダウンしないで、スリープモードします。
パソコンをシャットダウンしてしまい、録画できない失敗した経験があります。
書込番号:14672750
3点

最後に御礼の返信を書いたつもりが、電波が悪かったのか、書き込めていませんでした。
遅くなりすいませんが、返信くれた皆さまありがとうございました。
ソニー大好きというわけではないですが、いろいろな日本メーカーのPCの使用経験はあります。
他メーカー含めて、お買い得感のある型落ちモデルから選びたいと思います。
有用なご意見ありがとうございました!
書込番号:14708880
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ
購入を考えているのですが、オンラインゲームができるか、気になります。
基準としてモンハン(オンライン)はまぁ、ふつーにプレイできる。程度のスペックがあるかどうかおしえてください。
もし、できないなら、その訳やこの価格帯(10万までくらい)のいいパソコン教えてください。
書込番号:14635773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただでさえ負荷の高いパソコンゲームを一体型でやるってないかがなものでしょうねぇ。
しかも排熱が悪い上にサポートはドツボのSONY機を夏場に買おうってのもねー。
MHFを快適にやりたいならこういうの買った方が吉。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=22562/
書込番号:14637570
4点

そんなに思いっきりやるわけでもないし、いまから買うわけでも、ない。
参考程度にきいてるわけだから…
快適に、を求めてません。ある程度できればいいんです、
書込番号:14637594
0点

今更なので見てないかもしれませんが、やはりオンラインゲーム。それも3DCGなどを使うものは一体型よりも、タワー型のPCの方が良いですよ。
一体型はCPUもグラフィックボードもモバイル向けのもので組まれているので、性能面で安心はできないと思います。
最近はモバイル向けのものも性能が上がってきているので、プレイするだけなら可能かとは思いますがね。
書込番号:14856700
1点

モンハンくらいならこの機種でも十分プレイできますよ。
VAIOはデザインもオシャレなので、私も欲しいと思っているところです。
書込番号:14858449
0点

モンハンの動作スペックは満たすと思いますが
プレイは難しいと考えた方が良いかもしれません
参考程度、とりあえず動けば、と言うことであれば動きますが
カクついたり、頻繁にラグを起こしてしまう可能性があり
まともにプレイするには厳しいかと思います
書込番号:14858763
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ
安値競争をしていた店に在庫が無いのかな
http://kakaku.com/item/K0000335729/pricehistory/
そろそろニューモデルでしょうかね!
書込番号:14630402
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ
この度初めてパソコンを購入する予定です。
こちらのパソコンの本体を購入した場合、
別売でソフトなど、何か他にも用意した方が良いのでしょうか?
書込番号:14621115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それで何をやりたいのですか?
それがわからんと回答のしようがありませんが・・・
メーカーHPにインストールされているソフトの一覧はありますけど?
書込番号:14621309
2点

ソフトウェア
http://www.sony.jp/vaio/products/J23/software.html
参考に。
ソニーで大丈夫ですか?サポートが悪いらしいですよ。
書込番号:14621543
2点

>この度初めてパソコンを購入する予定です。
初めてのパソコンは、富士通・東芝・NECの日本メーカーの中から選ぶのが無難。
理由はサポート満足度。
VAIOのサポート満足度は、東芝・富士通・NECの後塵を拝している。
サポート満足度は、下記リンクに纏めているので参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
まぁ、ayakococo殿がVAIOサポートと啖呵を切る自信があれば止めはしないけど。
書込番号:14622186
1点

VAIOのことに関してなら数式さんに聞くといいんだけれど、・・・・・・別売りのソフト、でエロゲを勧めたりしないといいが。
ソニーのHP見ると一通りのソフトは用意されている、という風にも見えるけど、期間限定版だったりするものもあるので、継続使用したいなら買わなければならないソフトもあるようですね。
それがスレ主さんに必要なソフトかどうか、で話は変わりますが、セキュリティー関連のソフトは90日間期間限定、とかそういうやつみたいなのでそこだけは・・・・・・ね。
ウイルスバスターをやめてフリーのものにする、というのなら購入しなくてもいいのですが。
書込番号:14622458
0点

老婆心ながら、
パソコン仲間をおつくりになるか、何かの時には相談できる顔の見える方とお知り合いになることも、お勧めしますよ。
書込番号:14622619
0点

皆様、
御回答ありがとうございますm(_ _)m
パソコンの知識が無知なので、たくさんのご意見とても参考になりました。
自分がパソコンで何がしたいか、ということが明確でなかったので、回答が難しい中本当にありがとうございます。
普通の事が出来れば良く、特殊な事はしないので、パソコンのソフトについては大丈夫かと思います。
あとは、サポートの問題ですね(>_<)
検討します。
ありがとうございました。
書込番号:14622631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





