
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ
この機種の購入を検討しています。
予算が10万で、テレビ付きの一体型で
CPUはi52600以上、あと諸々の条件で、
1ヶ月ほど前から何機種か見ていました。
目をつけたこの機種が徐々に値段が下がってきていて、
12万円を切った辺りで価格がふらついていて、
買いかな?とも思ったんですが、やはり予算オーバーなことと、
Win8が出たらもう少し値が落ちるのではないかと考えていたのですが、
先週身内の訃報が入りドタバタしてチェックできないうちに、
最安店舗が次々に売れていってしまってたようです。
結果として130,000円にまで逆戻り…
そして本日Win8が発売されて、
変わるのかなぁと思ったんですが、
午後になっても影響なし。。
1,200円でアップデートできるから当たり前と言えば当たり前なんですが…。
13万円は安くないと感じているのですが、
いかがでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみに他に考えていたのは
ワンランク下のJシリーズの249です。
ついでにVAIOの評判があまり良くないのって何故なんでしょうか?
書込番号:15253442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコンの使い方が間違っている。
「特」は自分が持っている特価情報を投稿するときに使うこと。
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20
>ついでにVAIOの評判があまり良くないのって何故なんでしょうか?
これを見ればわかる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
書込番号:15253571
1点

アジシオコーラさん
さっそくの返信ありがとうございます。
アイコンの使い方は知りませんでした><
失礼しました。
SONYの情報もありがとうございます。
ところでこれは2年〜3年以上も前の内容ですよね?
しかも製品についてもありますが、サポートのことも多くあるようで…
サポートの粗悪さは今でも言えることなんでしょうか?
実は高校生の時(現在24歳です)から
ウォークマンは2機、大学生の時にPC1機、
SONY製品を使っています。
ウォークマンは両方とも現役で動いていて、
車に接続しているものと、持ち歩くもので使い分けています。
PCはご紹介頂いたトピックの時期に購入しました。
購入後しばらくで画面が突然真っ暗になり、全く動かなくなる…
という機種に遭ってしまいましたが、あさっり「初期不良」を認めもらえ、
無償修理してもらいました。その後は全く何もなく順調でした。
(目印がなかったからほぼ交換されていたかもしれないですが…)
サポートにお世話になったのはその1回だけですが、
悪い印象はありませんでした。
長々と失礼しました。
また、引き続き、
値段についてのアドバイスもお願いします。
書込番号:15254133
0点

こんばんは
予算が10万以下だとこんなの↓、 見てみました?
評判については、各社いろんな書き込みがあり、他のサイトも参考にされたほうがよりよい判断ができると思います。ソニーは悪質とか言っている人がいますが、保証規定にそった保証は受けられるはず、
それよりも1年過ぎた辺りから不具合が多発するメーカーは何かがあるからでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000292117.J0000003691.K0000385025.J0000003676.K0000421589
書込番号:15254967
0点

1981sinichirouさん
返信ありがとうございます。
製品についてのことは使用している環境や扱い方までが分からないので何とも言えませんが、サポートが悪評なのでやっぱり躊躇してしまいます。
極端な話、私は、モノがもし不良品や粗悪でもその時の対応が良ければ気持ちがいいかなと。
製品についても情報ありがとうございます。
この内の4機種はお気に入りに登録してチェックしています。
やっぱり(値段以外で)ニーズを満たしているのが、VAIOなんで、諦めきれないのが厄介です。
正直、そのニーズは妥協してもいいような機能やソフトではあるのですが、
それでも数万にのぼる買い物なので、後悔ないように少々高くても納得いくものを買いたくて…><
書込番号:15260727
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013817/SortID=9388052/
ちょっと古いですが意見がいろいろあります。
最近の情報はネット検索すればまた違うかもしれませんね。
どっちをとるかは本人次第です。
★日経コンピュータ「第17回顧客満足度調査(2012年)」結果です。
・ノートPC:1位から6位までの順位が変動した中、昨年2位の富士通がトップ(昨年トップの東芝は今回4位)。1位から4位までの差は約2ポイントであり、各社熾烈な争いは続きそうです。
http://yaokou.cocolog-nifty.com/yaotyan/2012/08/172012-faae.html
書込番号:15261244
0点

おはようございます
今日もテレビを見ていたら、中学のサークルでVaioを使っていましたよ。
以前もテレビで見かけましたし、結構見かけてます。
ドラフト会議2012では東芝のプロ野球球団のロゴ入りノートパソコンが使われていましたね、(あれは東芝が無償提供で名前を売り込む目的のようです)
書込番号:15261907
0点

1981sinichirouさん
またまた情報ありがとうございます。
8の売れ行き好調でないみたいですね。
これも少しずつ値段が下がっているものの、
なかなか変動せずじれったいです。
VAIOにしたい理由の内で、
優先度は低いですが、他との差になっているのが、
@Blue tooth
A映像の編集ソフト
Bデザイン
などです。
あとテレビがセットアップ以外の時は
ネット接続不要ということも大きいです。
他のメーカーはテレビ視聴は常時ネット接続が必要だそうです。
書込番号:15265405
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





